ブログ

学校からのお知らせ

集団宿泊教室 その5

焼き杉の後は、しばらく休憩をして、17時30分から夕食を食べました。

ハンバーグにコロッケ、焼きそばなど、子どもたちが好きなおかずばかりで、みんなモリモリ食べ、エネルギー補給しっかりできました。

感染対策も席をあけて座り、静かに食べるのはかわいそうですが黙食で、バッチリです。

集団宿泊教室 その4

 ペーロン後は、リゾラテラスでお弁当を食べ、歩いて青年の家まで帰りました。1時間ほど歩いたので、疲れたようですが、無事到着しました。

青年の家に戻ってからは、焼き杉を行いました。普段使わないガスバーナーを使って、杉に焼き目をつけ、タワシで炭を落とし、仕上げにタオルで拭いて、壁等にかけられるように紐を取りつけました。

 

子どもたちの中には、艶が出るまで熱心に黙々とタワシでこすっている子どももいました。明日、今日の続きで、絵や文字を入れて完成させます。どんな作品が出来上がるか楽しみです。

 活動が終わった後、自主的に使ったものを片付けたり、ブラシでグラウンドを整備している姿が見られ、大変嬉しく思いました。さすが南っ子です!

 

 

集団宿泊教室 その3

楽しくペーロンを行いました‼︎

最初は上手く進まなかった船が、だんだん櫂にも慣れ、スムーズに進むようになりました。協力の大切さを楽しみながら学ぶことが出来ました。

今日は天気もよく、素晴らしい景色の中、ペーロンをすることができ、最高でした。

ペーロンの後は、少し早いですが、芝の広場でお弁当を食べ、エネルギー補給です。この後は、しばらくして、青年の家まで歩いて帰ります。

 

集団宿泊教室 その2

天草市民センター駐車場での出発式!5年生全員が、元気に参加できました!

出発前に、元気にチクサクコール‼︎

午前8時前に出発しました。

 天気にも恵まれそうです。

思い出に残る二日間となりますように!

集団宿泊教室に行ってきます! その①

今日から5年生は集団宿泊教室です。2日間、天気がよく、予定している活動が全て実施できそうです。コロナ対策を行いながら、子どもたちにとって充実した2日間になるようにしていきます。

朝の忙しい中、沢山の保護者の皆様にお見送りしていただき、ありがとうございました。集団宿泊教室期間中は、随時ホームページをアップしていきますので、ぜひご覧ください。

令和4年度 本渡南小学校グランドデザインを掲載!

令和4年度 本渡南小学校グランドデザイン(学校経営方針等)を、メニュー「経営方針」欄に掲載しましたのでご覧ください!

この一年、「こんな学校」「こんな児童」「こんな教師」を目指していきます。保護者・地域の皆様のご支援をよろしくお願いします。

大型連休における感染拡大の防止について

文部科学省初等中等教育局健康教育・食育課から「大型連休における感染拡大防止」について周知依頼がありましたので、お知らせします。各家庭で確認お願いします。また、連休中も感染拡大防止に努めていただき、連休後、子供たちが元気に登校できますようご協力お願いいたします。

大型連休における感染拡大の防止について.pdf