学校生活

2023年6月の記事一覧

【学校生活】授業参観

 今日(6月30日)は、1学期末の授業参観を開催しました。朝からあいにくの雨模様となりましたが、たくさんの保護者の方々に来校していただきました。本当にありがとうございました。

 写真は2・3・4年生の授業の様子です。

【学校生活】給食センターからの視察

 一昨日(6月27日)と今日(6月29日)は、益城町学校給食センターから2名の栄養教諭の先生が来校され、学校の給食時間の様子を参観していただきました。写真はそれぞれの日の様子です。子供たちは、日頃、給食でお世話になっている先生方に会えて、とてもうれしそうでした。

 また、栄養教諭の先生方も、給食の感想などを子供たちから直接聞くことができたので、とても喜んでおられました。

【学校生活】めっきらもっきらお話クラブ

 広安西小には「めっきらもっきらお話クラブ」という保護者による読み聞かせグループがあり、今年度の活動が今日(6月28日)から始まりました。今日は朝読書の時間に、5年生の各学級で読み聞かせをしていただきました。

 今週から来週にかけて、全ての学年で活動をしていただきます。よろしくお願いします。

【学校生活】中学生のあいさつ運動

 今日(6月27日)は、朝から益城中の3年生が来校し、小学生へのあいさつ運動を実施してくれました。日頃は児童会運営委員会の子供たちが正門であいさつ運動をしていますが、今日はたくさんの中学生がいたので、登校してきた小学生は驚きながらもうれしそうでした。

 来校した中学生全員が広安西小の卒業生でしたので、小学生時代を知っている先生たちも、立派に成長した姿を見て大喜びでした。

【学校生活】学校訪問

 今日(6月26日)は、2・3年に一度行われる学校訪問(総合訪問)がありました。上益城教育事務所及び益城町教育委員会から19名の方々が来校され、終日、学校の様子を参観していただきました。同時に他校の先生方8名も来校され、全ての学級の授業をじっくりと参観したうえで、よりよい授業づくり等について助言をいただきました。

 最後に行われた全体会では、「先生たちが頑張っている様子がよく伝わってきた」「学校の温かい雰囲気が子供たちの行動に表れていた」などの意見や感想をいただくことができました。