熊本県の八代市にある「日奈久温泉」や「日奈久ちくわ」で有名な町、
熊本県の八代市にある「日奈久温泉」や「日奈久ちくわ」で有名な町、
学校生活
卒業式
令和5年3月23日(金)
日奈久小学校卒業式
卒業式前に思い出ムービーを流しました。 厳かな雰囲気の中、卒業式が始まりました。
一人一人に卒業証書を渡しました。 子どもたちの呼びかけ、感動的でした。
小学校生活最後の授業です。 卒業おめでとうございます。
6年生を送る会
3月10日(金曜日)、日奈久小学校で6年生を送る会がありました。
本来は、お別れ遠足と一緒に行うものですが、新型コロナウイルス感染症やインフルエンザの
拡大防止のため、遠足を中止し、校内でZoomによる送る会を実施しました。
子どもたちは遠足に行けず、残念がっていましたが、どの学年も6年生に対して心のこもった
メッセージを送ることができました。また、6年生からも感謝のお返しメッセージがありました。
Zoomで全校集会がありました。
7日(水)Zoomで全校集会がありました。
校長先生から、八代スピリッツのの一つ「靴のかかとを靴箱の手前のへりにそろえる」ことについて、子供たちのトイレのスリッパや靴箱の靴の様子、そろえ方についてお話がありました。
最後に「はきものをそろえると 心もそろう」という詩の紹介がありました。
小中合同PTA資源回収を行いました。
今年は資源回収を実施することができました。
各町内から資源(アルミ缶や新聞紙、
ビールびん)を地区の皆さんが回収して
小学校の小運動場に集めて、仕分けや
整理をして回収業者に渡しました。
校区の皆さんからいただいた「資源」を
大切に、有効に活用し、PTA活動に役立
てていきます。
校区の皆さんご協力ありがとうございま
した。
2学期始業式を行いました。
8月25日(木曜日)、35日間の長い夏休みを経て、今日から2学期のスタートです。
コロナウイルス感染症のため、子どもたち全員の登校とはいきませんでしたが、大きな病気やけがなど無く、
子どもたちは元気な姿を見せてくれてとてもよかったです。
Zoomによる、リモートでの2学期の始業式が始まり、転入生の紹介の後、上村校長からお話がありました。
一つ目は、「1学期同様、コロナウイルス感染症対策をお願いします」とのことです。未だに終息の兆しが見えま
せんが、自分たちでできること(手洗い、マスクの着用、換気等)をしっかりと続けてほしいと言われました。
二つ目は、「好きなことを誰かのために進んでやってください」とのことです。今を生き生きに生きるためには自
分のことだけでは無く、周りの人のことを考えることが大事であり、まずやってみようと気持ちが大切であると言わ
れました。
三つ目は、「2学期は、力を蓄える学期です」とのことです。一年間を陸上競技、三段跳びのホップ・ステップ・
ジャンプに例えられ、2学期は3学期にジャンプするための大事な学期であり、この期間にしっかりと力を蓄えるこ
とが大事と言われました。
子どもたちも、真剣に上村校長の話を聞き、新たな目標を持って2学期に臨んでいくことと思います。
また、2学期始業式後は大掃除も行いました。約一ヶ月間の汚れを一生懸命子どもたちが落としてくれました。
きれいになった教室、学校で日奈久小学校2学期のスタートです。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 村山 勝宣
運用担当者
情報担当 森崎 次郎