令和7年 姫戸小学校は創立150周年を迎えます!!
2023年11月の記事一覧
2023/11/28
今日の献立:ご飯 牛乳 豆腐の中華煮 ししゃもフライ おかかあえ
今日はいつもの教良木米ではなく、大矢野町中地区の満田農園で育てられた新米を使っています。給食時間の放送では、お米を育てる大変さについて農家さんの思いを紹介しました。上天草市の地場産物を食べて学ぶ機会となりました。
「おいC~」の6年生
2023/11/27
今日の献立:ちりめんコッペ 牛乳 汁ビーフン ごぼうサラダ
今日は人気のメニューちりめんじゃこたっぷりの「ちりめんコッペ」です。作り方を聞かれるのですが、とっても簡単!ちりめんとマヨネーズを合わせて、パンに塗り、その上にとろけるチーズをのせて焼きました。朝ごはんにもオススメのメニューです。
2023/11/22
今日の献立:ミルクパン 牛乳 和風スパゲティ じゃこポテトサラダ
柿
今日は本校のエース・斉藤先生が、不知火のご実家でそだてられた「太秋柿」を給食にいただきました。まず、その大きさに驚き、次にシャキシャキっとした歯ごたえに驚き、最後にそのおいしさに大喜びしました。初めて柿を食べた児童もいたようで、とてもいい食育となりました。斉藤先生のお父様、ありがとうございました!!
「おいしいポーズ」のピースサインの2年生
「おいしいで~す♡」の3年生
2023/11/17
今日の献立:おべんとう給食(わかめご飯 牛乳 春巻き 厚焼き卵 ごまあえ ミニトマト みかん
今日は4年生以上が郡市音楽会に参加のため、1~3年生だけの給食は、いつもとは違う「お弁当給食」!あいにくの天気で、外で食べることは出来ませんでしたが、教室で楽しそうに食べていました。
大喜びの1年生
もりもり食べる2年生
おいしい!のピースサインの3年生
2023/11/16
今日の献立:りんごパン 牛乳 ポトフ ビーンズツナサラダ
今週は「絵本をあじわおう 図書コラボ給食」でした。最終日の今日は「ノラネコ軍団パン工場」より「りんごパン」が登場しました。給食時間には図書委員会さんが動画で絵本の読み聞かせをしました。絵本の世界をおいしく味わい、ますます読書に親しみましょう。
2023/11/2
今日の献立:キムタクご飯 牛乳 秋野菜の味噌汁 春雨の酢の物
今日はキムチとたくあんを使った「キムタク」ご飯です。子ども達に人気のメニューの一つです。子ども達にもっと漬物の食文化を知ってほしいと考えられたメニューです。1年生も「キムチの辛さがおいしいです」と笑顔で感想を教えてくれました。
また、今日は給食委員会が行った「姫戸小給食王決定戦」の表彰も行いました。今年度の給食王にかがやいたのは、5年生の皆さんです!副賞の「給食王リクエストチケット」も喜んでもらえました。12月の給食が楽しみですね。
2023/11/1
今日の献立:黒糖パン 牛乳 ちゃんこ風うどん 切り干し大根のごまサラダ
今日は鶏団子がゴロゴロッとはいったうどんです。白菜やしいたけ、人参などたくさんの野菜もはいっているので、一品で栄養満点なメニューです。
〒866-0101
熊本県上天草市姫戸町姫浦656番地3
上天草市立姫戸小学校
TEL 0969-58-2068
FAX 0969-58-2147
E-mail hies@edu.kamiamakusa-city.jp
URL http://es.higo.ed.jp/himedo/
*白嶽山頂からの眺望(碧い海の向こうに八代が見えます)
*”天空ジップライン白嶽” は絶景もスリルも満点です!
熊本県教育情報システム登録機関
管理責任者
校長 土屋 寛仁
運用担当者
教諭 濱﨑 伸太郞
栄養教諭 花田 千賀
歯・口 キャラクター「ハミーちゃん」
今日の給食
2025/2/13
☆教良木ごはん ☆牛乳 ☆豆腐のすまし汁 ☆肉しのだ煮 ☆ほうれん草のおひたし
今日はご飯に合うよう濃いめの味つけの「肉しのだ煮」です。調味料と昆布だしでじっくりと煮ました。子ども達も「うま味」が好きなので、ご飯にぴったりなおかずと食べていました。すまし汁も昆布とかつお節で出汁をとります。子ども達が出汁の味をしっかり感じてもらえればなと思います。
また、今日は新入生の体験入学でした。4月から姫戸小学校の給食を食べる新入生に、5年生のお兄さん・お姉さんが「牛乳パックの開け方」
「パンの袋の結び方」を教えてくれました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 1 | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13 1 | 14   | 15   |
16   | 17   | 18 1 | 19   | 20 1 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 2 | 1   |