令和7年 姫戸小学校は創立150周年を迎えます!!
ブログ
2月21日(金)
外国語の授業
3時間目、5年教室では外国語科(英語)の学習があっていました。
専科の先生による授業です。
学習の内容は、「世界の人に向けて、あなたの町のみりょくを伝えるパンフレットを作って、町を紹介しようした。
子供たちは、タブレットPCを活用しながら、姫戸の魅力について調べたりまとめたりしていました。
ちなみに、ある子供のメモを見てみると、「姫浦神社」「姫戸公園」「白嶽ジップライン」「小島キャンプ場」「アコウの木」などが書いてありました。
今日は外国語の学習ではありましたが、このような学習や体験を積み重ねていくことで、姫戸のよさを再発見し、姫戸のことがもっと好きになり、ひいては、ふるさとにほこりをもち、未来を切り拓く人になってほしいなあと改めて感じました。
お知らせ
〒866-0101
熊本県上天草市姫戸町姫浦656番地3
上天草市立姫戸小学校
TEL 0969-58-2068
FAX 0969-58-2147
E-mail hies@edu.kamiamakusa-city.jp
URL http://es.higo.ed.jp/himedo/
*白嶽山頂からの眺望(碧い海の向こうに八代が見えます)
*”天空ジップライン白嶽” は絶景もスリルも満点です!
バナー
熊本県教育情報システム登録機関
管理責任者
校長 土屋 寛仁
運用担当者
教諭 濱﨑 伸太郞
栄養教諭 花田 千賀
歯・口 キャラクター「ハミーちゃん」
リンク
カウンタ
8
2
1
9
7
8