今日の献立

6月20日(月)

 今日の給食は、「麦ごはん、牛乳、豆腐の中華煮、もやしのナムル」でした。今週末に中学生の中体連大会が予定されています。そこで、今週は『たんぱく質』を意識した給食を出しています。

 さて、今日から一週間は、給食委員会の児童が考えた『給食の話』を放送することにしました。子どもたちが、いろんな意見を出し合いながら考えたクイズを紹介します。

 給食の献立表には、栄養素の働きで食べものを3つに分けてあります。そして、3つの栄養素の働きを「赤・黄・みどり」に色分けして分かりやすくしています。問題です。『見た目は白色の豆腐ですが、栄養素の色で分けると、豆腐は何色の仲間になるでしょうか?』 答えは、『赤』です。赤の食べものは、体の血や筋肉、ほねを作る栄養素が多くふくまれています。赤の食べものをしっかり食べることで、みなさんの背が伸びたり、筋肉がついたりします。みなさん、苦手な食べものも、少しずつ食べるようにしていきましょう。

 今週は、6月の食育月間の取り組みで、給食委員会でクイズを出すことにしました。ぜひ、ご家庭でも話題にしていただけると、嬉しいです。