今日の献立

10月21日(金)

 今日の給食は、「こぎつね御飯、牛乳、なめこのみそ汁、まめまめサラダ」でした。

 こぎつね御飯は、きつねの大好物と言われている『油あげ』をたっぷり入れた炊き込み御飯です。献立名に、『こぎつね』とつけた理由には、かわいらしく聞こえるからです。大好物の油あげが入った御飯を、子ぎつねがおいしそうに食べている姿を想像しながらいただきました。子どもたちも、しっかり味がしみこんだこぎつね御飯を、おいしく食べていました。

 子どもたちの感想にも、『私も、子ぎつねの法が、かわいいと思います。』『きつねが大好きだから、うれしかったです。』などがありました。

 さて、大豆の学習をしている三年生は、給食に使われていた『枝豆、大豆、油あげ、豆腐、みそ』などに注目しながら、食べていたようです。食育ですね!!