2024年11月の記事一覧
文化展の紹介、4年生は災害対応について学ぶ (3・4年生見学旅行は火曜日にお知らせします。)
昨日もお知らせしましたが、天草郡市小中学校文化展が本日から4日まで天草教育会館で開催されています。
描画展、科学発明展、毛筆・硬筆展、特別支援学級作品展が併せて行われています。
描画展、科学発明展、毛筆・硬筆展は天草郡市優秀賞の作品が展示されています。
本校分の展示作品です。
特別支援学級作品展は、出品すべての児童生徒分が展示してあります。
併せて天草大陶磁器展2024の一環として「R6年度子供作陶体験作品展(11月1日~5日)@天草市民センター」も開催されています。6年生の児童の作品が展示されています。こちらも是非ご覧ください。
さて、4年生は総合的な学習の時間で災害についても学びます。市役所から能登地震の際に災害対応として出講された講師の方に来ていただき、防災について学びました。
子供たちが感想を教えてくれました。
「災害はいつ起きるのかわからないので、もしもの時を考えて、防災リュックに必要なものの荷物を詰めておいたり、避難する場所を確認しておくのはとても大切と感じた」「ぼくも災害が起きてしまったら、自分で手伝えることは手伝っていきたい」と話してくれました。
さて、今日の学習から少し。5・6年生は、合同の国語の学習です。
5年生が国語の「たずねびと」で学んだり、考えたところを6年生に発表します。6年生は修学旅行での学びを含めて感想を伝えます。とてもいい授業でした。
集中して書写も頑張っていました。
最後にのびのび学級の学習からです。国語「自動車ずかんをつくろう」です。奥では、クレーン車の動画を視聴中です。手前は担任が作ったアナログのクレーン車のクレーンの部分です。クレーン車の仕組みがよくわかるようにつくってあります。このあとこの仕掛けを使ってとても盛り上がって、いろんなものをつり上げてみたそうです。
今日の給食です。天草大王の五目ご飯です。おいしくいただきました。
今日は3,4年生が見学旅行で、天草キリシタン館と松下かまぼこ店に行っています。
その様子は週明けてからお知らせします。
台風21号からかわった温帯低気圧の被害がないことを祈っています。
木場校長と梅田教頭のつぶやき
今日は揚げパン 今日は教育委員会の方々が来校され授業参観をしていただきました
今日は天草市教育委員会の方々が授業を参観しに来てくださいました。
お客様がいらっしゃるときはご家庭も学校も一緒です。可能な限り美しく!朝は4年生が児童玄関や正門、学校周辺の清掃ボランティアを手伝ってくれました。ありがとうございます。
今日の授業の様子です。
1年生は国語の学習。「知らせたいな 見せたいな」で自分で書いたメモを相手に伝わるようにタブレットを使って並び替えます。
2年生は生活科。「まちのすてき 伝えたい」です。見学に行ったすり身工場や喫茶店について伝えたいスライドを作っていきます。
3年生は算数。「1けたをかけるかけ算の筆算」です。1本120円の う◯いぼうを4本買うと?を考えます。
4年生は理科。「ものの温まり方」。水の温まり方について予想→実験計画→実験→補完する実験→考察と考えを深めていきます。
のびのび学級は「じどうしゃずかんをつくろう」と「みらいにつなぐ工芸品」の学習です。
5年生は算数。今日は平行四辺形の学習です。公式まで導き出します。
6年生は道徳。「銀の燭台」ジャン・ヴァルジャンが出てくる題材をもとに「人の過ちに対して」をテーマに考えます。
どの学年もしっかり考え学習を深めていました。
さて今日の給食は頑張った子どもたちや先生方を慰労する!?ため、大人気の揚げパンです。美味しくいただきました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木場 正敏
運用担当者 ICT推進担当 小濱 片岡