ブログ

2022年5月の記事一覧

ランタナの花も今が満開です!

児童玄関の横、そして正門の近くに咲いている花です。

名前を知っていますか?

この花の名前は、ランタナという中南米原産の花です。和名はシチヘンゲだそうです。

あじさいが咲く前に花の時期を迎える花だそうです。

今日もいい天気です。

朝、6年生の教室を見ると、千羽鶴つくりを行っていました。

6月23日から1泊2日で修学旅行に行く予定です。

運動会も終わり、平和学習も含め修学旅行に向けての学習も進んでいくことでしょう!

 

今日は、ICTの活用についてちょっとご紹介!

昨年度からGIGAスクール構想のもと一人一台のタブレット端末を活用しての授業が本格化しています。

GIGAとは「Global and Innovation Gateway for Allの略です。「すべての児童生徒のための世界につながる革新的な扉」と訳されます。むずかしい・・・。一人一台のタブレットを活用し、学びをより深めていく。学びを深めたことがデジタル、アナログ含めた社会とのつながりにもなっていくということでしょうか・・・

2年生は、デジタル教科書を使って「ものさしの読み取り方」の学習です。

テレビで示すところ、実際にものさしをつかって調べたり、測ってみたりするところがあり意欲的に学習していました。

3年生は、ローマ字の学習をしていました。ローマ字の学習をして行くことと並行して、

キーボードの打ち方も今後学んでいくと思います。

今日はGosyouraとローマ字で練習していました。

4年生の学習は国語。デジタル教科書を利用して、「アップとルーズ」の本文を提示し、大切な文を色分けサイドラインをして、わかりやすく内容を整理していました。

5年生も国語でした。4年生と同じようにデジタル教科書を活用して本文を提示し、要点を色分けして整理していました。

のびのび学級です。顔のイラストを見ながら感情とマッチングする学習でした。

今日は、ICT機器を提示する場面が多かったのですが、カメラ機能を使って記録を貯めていったり、作ったプレゼンやシートをみて交流し合ったり、エクセルなどの表計算やhグラフを作ったり、Zoomなどつかって他の学校の児童とリアルタイムで交流したりと様々な活用が今年1年間も行われると思います。

『つながる』という視点であわせてモラル面も含めて学習を積み重ね、将来、社会そして世界への扉のツールとできるよう取り組んでいけたらと思います。

今日のお気に入りの写真です。

1年生のこの手のあげかた、ピーンと手が伸びていてすてきでした。

もう少し前ですともっと手があがっていたのですが・・・タイミングが遅れてしまいました。

本日も最後まで観ていただきありがとうございました。

下にある「いいね。」をポチッとしていただけるとうれしいです。