2021年12月の記事一覧
冬のうた
♪こんな遠い町にも 夢を与えてくれる♪
♪白い粉雪が優しく 心に届くよウインターソング♪
Kiroroさんの「冬のうた」を口ずさんでしまいそうな寒さの朝でした・・・。
朝の海岸線の寒風はなかなか・・・。
天草に暮らして30年、寒い朝に思い浮かぶのはこの歌です・・・。
御所浦小の朝は、ボランティアで始まります・・・。
落ち葉掃き・・・。
あいさつ運動・・・。
みなさん、いつもありがとう・・・。
川中様、松崎様、ありがとうございました!
そして、今シーズン最初の、ながなわチーム登場・・・。
最初は数人だったのにどんどん増えました・・・。
半袖もすごい・・・。
あれ?”Mr.半袖”、清田先生が長袖だ・・・。
授業のようすです・・・。
1年生・・・。
2年生・・・。
いじめノックアウト宣言・・・。
3年生・・・。
県学調、ファイト!
のびのび・・・。
すごいがんばり・・・。
4年生・・・。
通潤橋、布田保之助、白糸台地・・・。私の母は矢部です・・・。
5年生・・・。
6年生・・・。
鳥獣戯画クライマックス・・・。すごい作品ができあがっています・・・。完成したら、ホームページで紹介しよう!
2年生が町たんけんに出かけました!
船に乗って嵐口へ!
いってらっしゃい!
昨夜日没後に御所浦戻ってきててその風景のステキさに、船で移動するってステキって、改めて思ってしまいました。横浦のライトアップもステキでした!
嵐口:清田先生から写真が届きました!
嵐口の漁協で勉強しています・・・。
これから、派出所に行くそうです・・・。
御所浦:また次の時間も・・・。
1年生・・・。
3年生・・・。
音楽、カスタネット、アモーレ、アモーレ・・・。
のびのび・・・。
カタカナ、ファイト!
4年生・・・。
明日は県学調、ファイト・・・。
5年生、さあ調べるぞ最初は一人で・・・。
アマモも育てて、アマモーレ!アマモーレ!
6年生・・・。
リカバリスタ・・・。
今日の御所っ子水族館・・・。
一昨日から、タツノオトシゴ2号が上層部にぷかぷか浮いているので心配していました。3日目、今朝も浮いていたので、いよいよリリースかと岩下教頭先生がすくい上げると、生きていました・・・。タツノオトシゴって、不思議な生き物・・・。
そして動かないことで有名なカニのカラッパがなんと・・・。
ネットを上って移動していました・・・。元気で何より・・・。でも石が動いたとしか見えない・・・。1年生が「でも泳いでいて踏んだら痛そう・・・」う~ん御所浦あるある・・・。
嵐口:清田先生から写真が届きました!
派出所で学習しています・・・!
松崎様、ありがとうございます!
御所浦:御所っ子水族館、少しずつ、少しずつ、カラッパが登頂に成功しました!
カラッパよ、君はそこで何をしようとしたのかい?違う景色が見たかったのかい?
カラッパはがんばったと思いました。上までのぼってどんな景色が見えたのか、または見えなかったのか?そのこと自体に意味はないんだと思います。1日かけてゆっくりゆっくり上って行った、その時間に価値があるんだと思います。
昼休みに、「歯と口の健康に関する図画及びポスターコンクール」の表彰式を行いました!
特選と入選、本当にすごいですね!
おめでとうございます!
午後、運動場では、ハードルがんばる4年生!
撮影に行きました!
前からときどき見ているのですが、どんどん上手になっています!
ごしょチューブに跳ぶ瞬間を集めて編集した動画もアップしていますのでご覧ください。
「校長先生、ぼくの撮ってください!」とどんどん声かけてくる4年生がかわいらしい!
そして、6年生イルミネーション始動!
旧校長住宅に撮影に行きました!ペンキの匂いとかすごいのでここを6年生のイルミラボとしました。
タブレットで映えるツバサを作成する彼は外で寒い中マツボックリに色をつけるみんなの羨望の的・・・。
プロジェクターで映し出し、型を取ります・・・。
一生懸命だけど楽しげな6年生・・・。
ここで6年生のステキなエピソードを・・・。
私が笑い話で甲斐先生に「旧校長住宅に、この前からブルーシートを敷いてもらっている上だけどみんなで靴のまま上がっているのを見るとかつて住んでいた人間としては胸がキュンとなる」と笑いながら言ったんです。笑い話で言ったんです。そうしてほしいとか言うニュアンスもないんだよと言いながら・・・。すると、その10分後にこの光景・・・。
聞いていたんですね、私と甲斐先生の話を。そしてみんなに伝えて行動に移す本当にステキな6年生です・・・。
最後に楽しげな写真を1枚。ゴム手袋を赤く染め、スプラッター的な「怖い顔して」と頼んで撮ったらこの1枚・・・。ステキ・・・。
放課後、職員は人権教育研修でした!
みんな、いつも一生懸命、ステキなスタッフです!
今日のタイトル「冬のうた」・・・。
3回連続で続く歌のタイトルシリーズ・・・。
♪こんな遠い町にも 夢を与えてくれる♪
♪白い粉雪が優しく 心に届くよウインターソング♪
Kiroroさんの「冬のうた」を口ずさんでしまいそうな寒さの朝でした・・・。
むしろ真冬の朝よりも冬になり始めの朝の方が寒さを感じますね・・・。
体調管理を万全に・・・。
コロナの変異株も心配です・・・。
今日は以上です・・・。
本日も最後まで観ていただきありがとうございました。
この下にある「いいね」をポチッとしていただけるととても喜びます・・・。
木場校長と梅田教頭のつぶやき
恒例 5年生 もちつき
今日の給食は熊本味めぐり。「玉名荒尾地区編」南関あげ丼です。美味しくいただきました。もうそろそろ熊本一周かな〜?
19日火曜日に恒例の5年生もちつき体験を実施しました。
30年以上続いている御所浦小5年生の伝統行事です。
田のニュチャッとした泥に苦戦しながら頑張った4月の田植え、暑い中刈って干すところまで協力して行った8月の稲刈り、そして餅つき大会です。今日は1臼分2Kgを蒸してついていきます。
田植え、稲刈り、その間の田の管理と山崎様には大変お世話になりました。ありがとうございます。
今日も、お手伝いに地域学校協働活動推進員の先生とともに来てくださいました。
5年生の子どもたちは、初めて杵を使って餅つきする子も多く、慣れない動きでしたが、しばらくするとしっかりペッタン、ペッタンしていました。
餅つきは温かいうちに行う時間との勝負でもあります。最後は担任といっしょに仕上げつきをさせていただきました。水曜日は見事に筋肉痛でした。
餅を丸めるのも体験。シワを中に入れ込むのに苦労しながらもニコニコしながら丸めていました。
以前田植えの時にも書きましたが、保護者の方々の中にも「小学生の時した」とおっしゃっていた伝統の行事です。
なかなか、今餅つきってこういう機会がないと体験しませんよね。大人になって「私、杵使って餅つきしたことあるよ」というとひょっとしたらcoolなのかもしれませんね。
ご協力いただいたすべての皆さんありがとうございました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木場 正敏
運用担当者 ICT推進担当 小濱 片岡