2020年11月の記事一覧
今日は授業参観
8:59記事を書き始めます。
授業参観の朝の御所浦の空と海はこんなようすです。
赤いゲートインゲートの赤いゲートインゲートの・・・・。
赤いゲートの中に赤いゲートが均等に収まるアングルをさがしましたが、エモいかとチャレンジしましたが難しい・・・。
朝のボランティアに子どもたちが集まってきましたが、いつもに比べ、通行量がめっきり少なかったです・・・。
今日は日曜日です・・・。
今日の授業参観、学級懇談会にお越しいただくのを楽しみにしています。
1階の児童玄関、2階のピロティには、福山教頭先生が大型テレビをセットしました。
2学期の子どもたちのようすをスライドショーで紹介します。
授業参観の合間に、ご覧になってください・・・。
10:05 午前中の授業のようすです・・・。
1年生、国語、絵本の紹介文をこの前からがんばっています・・・。
大切なエピソードを発見したので、※印で示して、あとで書きます・・・。
2年生、算数、かけ算・・・。
2年生、すばらしい、あたりまえに姿勢が整えることができますね・・・。
3年生、作成したパンフレットが展示されています・・・。
ぜひ手に取ってお読みください・・・。
2年生の保護者の皆様も目を通していただくと来年の文章力の目標になるかもです・・・?
弁当が楽しみですね・・・。
4年生、理科、金属の膨張・・・。
金属球等を熱して、輪っかを金属球が通過できたりできなかったりするようすから、熱による膨張について学習します。
5年生、もちつきよかったね・・・。
朝からお世話になった先生たちにお礼を言って回っていたのもよかったですよ・・・。
6年生、算数、ドリル・・・。
ドリルすんのかいせんのかい、もちろん大切やります!
選ばれしではなく、全員がこのグレードってすごいですよ!
イルミのパーツもばっちり!
このキョウリュウの足跡はあなたたちの御所浦小に残してくれた足跡でもあります。
ウマイ!山田くん、私に座布団を!あっ投げないで投げたらそれブーイングになっちゃいます!
理科の学習中の4年生、担任の中村先生は、次の授業の準備をしています・・・。
こういうのすごく大切なことです・・・。
御所浦小の先生たちはこういうことをきちんとするからえらいです・・・。
福山教頭先生セッティングによるスライドショーは順調に稼働しています・・・。
私は昨日「あれ、校長先生、今日はいつもよりスッとしている」と言われたので、いつもはスッとしていなかったことを反省し、今日もスッとしていると言われるようにみなさまをお待ちしています・・・。(笑笑)
午後です!
14:53です!
授業参観です!
たくさん来ていただいてありがとうございます!
1階と2階のピロティのスライドショーも観ていただいてありがとうございます!
本日は道徳の授業特集です・・・。
参観の邪魔にならぬよう、素早く撮った写真です、ご了承ください・・・。
道徳の読み物資料の、音声と文章が一緒にスクロールするなんて、すごいですよね!
ついこの前(???)まで、私が担任していたときは、なかったですよ!
一生懸命、パワーポイントでつくっていました・・・。
※印の解説(1年生の国語の授業)
1年生が、作業に入りかけたときに、「『3びきのこぶた』とのタイトルの『3』は縦書きにしたときに『三』にするんですか?」と子どもから質問がありました。国語で縦書きのときは『三』と漢字で書くように学習したからです。すかさず作業を止めさせて全体でそのことを確認する恵子先生・・・。さりげないこのひと手間が思考力を育てます。疑問があったらしつもんすればよいということと疑問を口にすると解決するということとを学ぶことができます。実は先日のテクノロジー体験講座の京都造形芸術大学の吉田先生も強調されたところです。それをひとつひとつ解決して前に進んでいく人と、解決しないもしくは疑問点に気づかない人とでは、日々の学びの中で思考力等において成長に差が出てしまうと言うことです。学校の日々の活動でもそうです。言われて1回で指示を守れる人と何回か言われてやっとでいる人とでは、同じように毎日を過ごしていても収穫する情報や学びには差が出てしまいます。この「疑問を持つ力」と「疑問を解決しようとする力」が身につけば、歩いている道の草花やお店に並ぶ商品やテレビ番組の情報も学びのネタとして吸収できるようになります。
現時点では以上です・・・。
今日も最後まで観ていただき、ありがとうございました。
カウント数は65000を超えました!観ていただき、ありがとうございます!
70000カウントまであと4747カウント・・・!
(なんか宇宙戦艦ヤマトのエンディングのセリフみたいです・・・)
下の「いいね」をポチッとしていただくと喜びます・・・。
木場校長と梅田教頭のつぶやき
5年生 アマモ再生プロジェクト 朝はランニングタイム そしてチキンカレー
今日の朝は、ランニングタイムです。いよいよ来週からマラソン大会に向けて練習が始まります。
まずは、体育委員のリードで準備運動です。
さあ、5分間走の始まりです。
12月8日のマラソン大会に向けて朝のランニングタイムや体育の授業の時間を使ってどんどん走ります。
さて、5年生は環境教育そして御所浦学の一環として「御所浦の美しい海を守る」という気持ちを大切にしながらアマモ再生プロジェクトに取り組んでいます。今日はアマモの種を植えていきます。まずはなぜアマモを再生させるのか?美しく豊かな海とはどんなことかを学びます。
いよいよアマモの種を自分で育てるビンに植えていきます。
一つは教室で、もう一つは水産試験場で育ててもらいます。
この取組は、令和4年度全国豊かな海大会で天草漁協御所浦支所青壮年部の皆さんが全国表彰された取り組みでもあります。春まで世話をし発芽したら海に苗植えにいきます。
6年生はイルミネーション点灯式の準備の真っ最中です。今年も趣向をこらした温かい点灯式になることでしょう。
2年生はおもちゃづくりの説明文を集中して書いていました。
イルミネーションの会場も有志の皆さんのおかげで出来上がってきました。町への思いをとても感じます。
今日はチキンカレーです。ニオイに誘われて職員室をのぞく子も....。美味しくいただきました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木場 正敏
運用担当者 ICT推進担当 小濱 片岡