2024年3月の記事一覧
サクラにはメジロが!遠くではウグイスの鳴き声。春ですね。
和伸のサクラも五分咲き。
このサクラの花に吸い寄せられたのか、小鳥たちがたくさんきます。
今朝はメジロが蜜を吸っていました。遠くではウグイスが鳴いている声が聞こえていますね。
春ですね!5年生が入学式に合わせて咲くように植えてくれたチューリップも芽が出て成長中です。
その5年生のステンドグラス調の作品を紹介します。
光の当たりぐわいでまた見え方も変わるんでしょうね。素敵な作品です。
その5年生は、3・4時間目は化石掘りに出かけていきました。貝の化石をたくさん見つけたようです。
あわせて、近くに落ちていたゴミも拾ってきてくれました。ありがとうございます。
さて、朝の一場面。
私たちがメジロとりの昔話をしている横で、1年生の子どもたちが「だるまさんがころんだ」を始めました。
それが楽しそうなこと。前回全員あそびで行った「だるまさんの一日」がとても面白かったそうです。
2年生は、「スーホの白い馬」の学習です。「馬頭琴」が出てくる場面。
確か私の小さい頃からスーホの白い馬は教材であったような・・・。
いよいよ来週は令和5年度最後の週となります。
卒業式の練習に加え、3月20日は御所浦恐竜の島博物館オープン
3月21日は修了式。そして22日は卒業証書授与式。
最後の1週間を在校生にとっても、卒業生にとっても思い出に残る充実した一週間となりますように。
今日の給食はTOKYOの郷土料理。「のらぼうめし」です。
のらぼう飯とは、江戸時代に飢饉があったときにのらぼう菜だけが収穫でき、飢えをしのぐことができた。「人々を助けてくれてありがとう」と感謝の気持ちを込めて食べました。おいしくいただきました。
木場校長と梅田教頭のつぶやき
5年生 アマモ再生プロジェクト 朝はランニングタイム そしてチキンカレー
今日の朝は、ランニングタイムです。いよいよ来週からマラソン大会に向けて練習が始まります。
まずは、体育委員のリードで準備運動です。
さあ、5分間走の始まりです。
12月8日のマラソン大会に向けて朝のランニングタイムや体育の授業の時間を使ってどんどん走ります。
さて、5年生は環境教育そして御所浦学の一環として「御所浦の美しい海を守る」という気持ちを大切にしながらアマモ再生プロジェクトに取り組んでいます。今日はアマモの種を植えていきます。まずはなぜアマモを再生させるのか?美しく豊かな海とはどんなことかを学びます。
いよいよアマモの種を自分で育てるビンに植えていきます。
一つは教室で、もう一つは水産試験場で育ててもらいます。
この取組は、令和4年度全国豊かな海大会で天草漁協御所浦支所青壮年部の皆さんが全国表彰された取り組みでもあります。春まで世話をし発芽したら海に苗植えにいきます。
6年生はイルミネーション点灯式の準備の真っ最中です。今年も趣向をこらした温かい点灯式になることでしょう。
2年生はおもちゃづくりの説明文を集中して書いていました。
イルミネーションの会場も有志の皆さんのおかげで出来上がってきました。町への思いをとても感じます。
今日はチキンカレーです。ニオイに誘われて職員室をのぞく子も....。美味しくいただきました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木場 正敏
運用担当者 ICT推進担当 小濱 片岡