2023年3月の記事一覧
昨日の遠足&ウォークラリーの様子スナップショット集!!
昨日は遠足日和。心配していた雨も降らずに、笑顔あふれる一日となりました。
一転して今日はとても朝冷えたように感じました。昨日までが暖かすぎたのかもしれません。
さて、今日は、昨日の後半「遠足」、「ウォークラリー」、「お弁当の様子」を紹介します。
いつもよりも写真を多くしましたので、言葉少なめです。
「嵐口地区コミュニティセンター」まで2.7kmぐらい。1・6年というように2学年一緒に歩いて行きます。
ウォークラリーの様子です。
縦割り班で、嵐口地区に設けられたいくつかのチェックポイントを回り、ゲームを行いながら、競います。
終わったら、いよいよ楽しいお弁当タイム。縦割り班でお世話になった6年生と一緒に最後のお弁当です。
「6年生とのふれあいタイム」も充実していました。
コミセンのくつ「揃える」って大事ですね!!さすがです!!
子どもたちの楽しんでいる様子を感じていただけたでしょうか?
企画・運営してくれた先生方、最後までリードしてくれた6年生。新たなリーダーとして歩み出した5年生。
笑顔で一日過ごした御所っ子の皆さん。ありがとうございました。
充実した令和4年度も締めくくりの時期です。学年のまとめも各学年で行っています。
卒業証書授与式に向けての取組も本格化してきました。
ちなみに今日の給食は「天草産マダイフライ」をフィッシュバーがにして食べます。
天草産の魚!超美味です。給食に出してくださることに感謝です。味わって食べます。
今日もご覧いただき、ありがとうございました。
今日は6年生を送る会&お別れ遠足!(前半・・・後半は明日お知らせします)
今日は、午前中はすがすがしい天気!「6年生を送る会」と「送別遠足」があります。
和伸のサクラの花芽も大きくなってきました。あと16日で卒業式を迎えます。卒業式の頃には花が満開なのかもしれません。
「6年生を送る会」は5年生がリードして行われます。次期リーダーたち、意識も高く、担任曰く「今日のプランは9割5分子どもたちが自分たちで計画し、自分たちで運営しました」。
6年生への感謝の気持ちを大切にした、「6年生を送る会」となりました 。
校長のあいさつのあと、「6年生との思い出づくり」企画。
第1弾「6年生 〇✕クイズ」です。
「〇〇さんの好きな給食はフルーツポンチである?」
それぞれ〇 ✕ のエリアに移動します。
1年生のみなさんを撮ろうとしましたが、あまりに正解した感激で歓喜のJUMP!ちょっとぶれてしまいました。
そのくらい大盛り上がりでした。
「担任の先生の今年一番思い出に残っている行事は運動会である」
「〇」「✕」どっちだったでしょうか?
優劣をつけがたいたくさんの思い出があるそうです。運動会、修学旅行、日頃の学級での生活・・・
その中でも地域の皆さんと協力して創り上げた冬のあの企画が一番の思い出とのことでした。
思い出づくり第2弾は「VS 6年生 ドッジボール大会」です。
最初は1~3年VS6年生。6年生は下からのみ投げます。ボールは2個。
「お!! これは下手投げ?」「あたったー」6年生さすがにやさしく投げてくれます。
4・5年生VS6年生は接戦。
ボールが行ったり来たり、捕ったり捕られたり、逃げたり当たったり・・・。
私と教頭先生は6年チームに専科やALTの先生方は4・5年チームに参加。
あまり戦力になりませんでした・・・。
「VS6年生」1・2戦とも6年生チームが勝ちました。さすが6年生!
5年生が、6年生との思い出をいれながら、学校を引っ張っていく気持ちを伝えてくれました。
6年生からは、感謝の気持ちと今日の遠足を楽しもうという「ありがとう!!」の言葉。
大変も盛り上がった「6年生を送る会」となりました。5年生の皆さん「ありがとう」。
6年生のみなさん「ありがとう」
さて、遠足です。今日は嵐口コミュニティセンターまで歩いて、その後ウォークラリーです。
1年生と6年生が一緒に並んで嵐口を目指します。
あこうの木と青空。今日は午後から雨がふる予報。出発の時はこんなに晴天。
「雨がふらなければいいなあ。」と願いながらの遠足となります。
嵐口までの遠足とウォークラリーの様子は明日のHPでお知らせします。
今日も最後までご覧いただきありがとうございました。
「いいね」いただけたら幸いです。
木場校長と梅田教頭のつぶやき
5年生 アマモ再生プロジェクト 朝はランニングタイム そしてチキンカレー
今日の朝は、ランニングタイムです。いよいよ来週からマラソン大会に向けて練習が始まります。
まずは、体育委員のリードで準備運動です。
さあ、5分間走の始まりです。
12月8日のマラソン大会に向けて朝のランニングタイムや体育の授業の時間を使ってどんどん走ります。
さて、5年生は環境教育そして御所浦学の一環として「御所浦の美しい海を守る」という気持ちを大切にしながらアマモ再生プロジェクトに取り組んでいます。今日はアマモの種を植えていきます。まずはなぜアマモを再生させるのか?美しく豊かな海とはどんなことかを学びます。
いよいよアマモの種を自分で育てるビンに植えていきます。
一つは教室で、もう一つは水産試験場で育ててもらいます。
この取組は、令和4年度全国豊かな海大会で天草漁協御所浦支所青壮年部の皆さんが全国表彰された取り組みでもあります。春まで世話をし発芽したら海に苗植えにいきます。
6年生はイルミネーション点灯式の準備の真っ最中です。今年も趣向をこらした温かい点灯式になることでしょう。
2年生はおもちゃづくりの説明文を集中して書いていました。
イルミネーションの会場も有志の皆さんのおかげで出来上がってきました。町への思いをとても感じます。
今日はチキンカレーです。ニオイに誘われて職員室をのぞく子も....。美味しくいただきました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木場 正敏
運用担当者 ICT推進担当 小濱 片岡