ブログ

2021年7月の記事一覧

中学生ありがとう!放送委員会おつかれさま!健康集会ナイス!

私は今日学校にいましたが、リモートの会議だったため、子どもたちのようすを見れていません。

不思議ですね。学校にいたのにいなかったような感覚になります。

ほぼ、先生たちが撮ってくれた写真をもとに1日を紹介します。

 

今日のタイトル「中学生ありがとう!放送委員会おつかれさま!健康集会ナイス!」

まずは、「中学生ありがとう!」・・・。

職場体験3日目、最終日です。

そもそも教室にいるっていうことも緊張です。

授業を受けていないのにうしろで授業を観てるって不思議な感覚で、どう行動すればいいかなんて、なかなかむずかしいことなんです。

すべてが「こうしましょうね」「こうしてください」と指示が飛ぶわけではなく、それぞれが一つの目標に向かって考えて動く、というのが働くと言うことなので、それをいきなりやってくださいというのは結構ハードル高いんです。

だから3日間を勤め終えたこと自体にとても価値があると考えます。

3人、いや昨日は4人の中学生のみなさん、おつかれさまでした!

そしてありがとうございました!

 

 

 

次に、「放送委員会おつかれさま!」

今日の業間の児童集会は放送委員会の発表でした。

校長先生、あなたたちのがんばりを見に行けなくてごめんなさいね。

でもがんばっていたと教頭先生から聞きましたよ!

放送委員会は、朝や給食、掃除の放送等で、学校生活をコントロールしてくれます。

こまめに放送室に来て放送して給食の放送の時は給食も放送室に持ってきて・・・。

週目標の反省には絶妙なコメントを即座に入れてくれる達人たちです・・・。

この経験の積み重ねが、すごく大切であると校長先生は思います。

 

 

 

次に「健康集会ナイス!」

先日放送で呼びかけられていましたが、昼休みは健康集会でした。

健康委員会が呼びかけた健康になるための体を動かすことのススメ・・・。

すばらしいですね・・・。

これまた見に行けずに残念・・・。

送ってもらった写真で紹介しています・・・。

 

 

 

そして、こもったままで、15:00です・・・。

図書室では、放課後子ども教室も始まっています・・・。

貴田さん、写真、ありがとうございます!

 

 

 

 

先日、7月7日学校通信「海の声」第34号発行と書きましたが、本日配布です。

ここまで3ヶ月のごしょチューブ動画再生ランキングです。

最高はなんと80回です!

それはYOUTUBERにはとても叶いませんが、そういうことではなく、ありがたくて、あたたかいです。

なお、この再生回数はこのあとも変動します。

学校通信に貼り付けたQRコードをかざせば、再生回数は1つ増えます・・・。

実は先週末集計したのですが現在では少しランキングが変わっています。

先週アップしたのにもうベスト20にランク入りする動画があります・・・。

このペースで行くと3学期は200超えの動画をひとつひとつ集計しようと思っています。どんどん観てください。特に子どもさんのクラス推しとか、がんばっている姿推しとか、目標決めて動画を応援していただくのも楽しみ方の一つかも知れません。どうぞよろしくおねがいします!

 

今日は以上です・・・。

本日も最後まで観ていただきありがとうございました。

この下にある「いいね」をポチッとしていただけるととても喜びます・・・。 

オンライン御所浦小中サミット 

今日は御所浦中学校職場体験2日目、episode2です!

朝はあいさつ運動ボランティアをしてくれています。

今、あいさつ運動の取組をしていないので、昨日は中学生だけになって申し訳ないなあと思って、朝、数人の子に「おいでよ」と声をかけていたら、この人数が参加してくれました。

これはどういうことかというと、私と同じように気にかけた先生たちと子どもたちが行動してくれたということですね。

行動してくれた人ありがとう!

ここで一句・・・。

「あいさつが つなぐ未来の 御所浦 朝の一言 心もつなぐ」

ごしょチューブにあいさつ運動の動画アップしています・・・。

初めての試み、3つのあいさつ動画を結合させています・・・。

 

 

 

 

レイトンは本日の御所浦中学校が御所浦ラストデイです・・・。

中学校に行く前に小学校によってもらって、職員からのプレゼントを渡しました。

ここで一句・・・。

「レイトンの 周りに集まる 子どもたち ありがとうは 国境を越える」

 

 

 

授業の様子です・・・。

垣間見える職場体験の中学生のみなさんも昨日よりもリラックス・・・。

1年生・・・。

 

 

2年生・・・。

 

 

3年生・・・。

 

 

のびのび・・・。

調べ学習プレゼンを見せてくれました・・・。

 

 

 

4年生・・・。

 

 

 

5年生・・・。

 

 

 

6年生・・・。

理科、顕微鏡で観察中。「校長先生どうぞ」と気孔を見せてもらいました。「撮影はできないの?」と聞くと「古い機種だから」と答えた熊野先生から写真が送ってきました。コチラ・・・。

6年生が、熊野先生のスマホを使ってチャッチャッと撮影したそうです。

ここで一句・・・。

「ICT四苦八苦のミドルエイジ チャッチャッと超えるヤングエイジ」  

 

 

 

職場体験に来てくれている中学生、授業中に「自分史発表」をしてくれています。

 

4年生教室には行けたので撮影しました・・・。

4年生のお礼の言葉の中に、子どもたちの心に落ちる中学生の体験話があります・・・。

なかなか画像に収められずに・・・。

担任の先生から送ってもらったり・・・。

清田先生が写真を送ってくれました・・・。

 

 

 

今日は6年生の研究授業でした・・・。

6年生と甲斐先生、とってもがんばりました!

中学校の先生もたくさん来てくださいました!

ありがとうございました!

ここで一句・・・。

「担任と 子どもが織りなす ハーモニー 私の十八番は夏の終わりのハーモニー」

 

 

 

今日のタイトル「オンライン御所浦小中サミット」・・・。

12:45より、小中合同運動会に向けて、大会テーマを話し合いました!

オンラインの試みです!

若干電波の飛び具合は今後の課題です・・・。

小学校が話し合って決めたキーワードを中学生がその場で構成して大会テーマ案をLIVEで作ってくれています。そのようすを見ながら小学校では「サスガ中学生ムード」がただよっていました。そのようすをごしょチューブにもアップしていますのでご覧ください・・・。

わずか1kmの距離ですが、どちらかに集まっての会議だと片道2-30分のロスタイムが生まれてしまいます。遠い距離だけでなくても、そういう意味でもオンラインって便利ですね・・・。

 ここで一句・・・。

「オンライン 運動会の テーマ決め 中学生の すごさにあこがれ」 

 

 

 

今日の放課後は校内研修です・・・。

授業について話し合いをする時間です。

今日は昨日の3年生の道徳の研究授業と今日の6年生の国語の研究授業の授業研究会です。

今日は中学校からたくさんの先生が来てくださいます。

意見を交流してもっともっといい御所浦小学校と御所浦中学校に・・・。

ここで一句・・・。

「リスペクト 島に一つの 小中学校 どちらも子どもに 一生懸命」 

 

 

 

今日は以上です・・・。

本日も最後まで観ていただきありがとうございました。

この下にある「いいね」をポチッとしていただけるととても喜びます・・・。  

ようこそ先輩episode1

昨日は土曜日の授業参観の振替休日でしたので、3日ぶりの御所浦小学校です・・・。

3日間経つと野菜もでこなりました・・・。

現在御所浦小は夏野菜の宝庫です・・・!

終末は妻が育てたキュウリやズッキーニを食べましたが、もぎたては味の濃さが違いますね!

ベーコンズッキーニチーズバーガーがおいしかったです!

 

 

 

授業の様子です・・・。

1年生・・・。

 

 

2年生・・・。

 

 

 

のびのび・・・。

 

 

3年生・・・。

 

 

4年生・・・。

 

 

5年生・・・。

 

 

6年生・・・。

 

 

 

次の時間とかそのまた次の時間とか・・・。

 

4年生、理科、メダカたち・・・。

 

 

1年生、音楽・・・。

 

 

5年生、外国語・・・。

 

 

2年生・・・。

 

 

 

 

のびのび・・・。

 

 

4年生、理科、再訪・・・。

空気は縮まるが、水は縮まらない!

 

 

 

 

今日は3年生と有馬先生の道徳の研究授業もありました・・・。

子どもたちと有馬先生のがんばる姿を観ることができました。

また、研究授業には、御所浦中学校の先生方にも観に来ていただきました・・・。

たいへんありがとうございました・・・。

 

 

 

今日のタイトル「ようこそ先輩episode1」・・・。

今日から3日間、御所浦中学校2年生が3人(7日のみ4人)、職場体験に来てくれています。

子どもたちとたくさんの思い出をつくってほしいです。

今日は初日でしたので、とても緊張したんじゃないかなと思います。

 

中学生のみなさんからも緊張感が伝わってきました・・・。

中学生のみなさんは、3日間、違う3つのクラスに入って職場体験をします。

子どもサイドからすると、3日間で1人か2人の中学生がクラスに入ります。

また実は今回の職場体験学習では、新企画「自分史」を語ってもらいます。

自分が小学校の時どんな小学生で何をがんばっていたか、そして中学生の今、何をがんばっているか、すきな本、好きな言葉・・・。

今日は1年生と5年生で自分史を語ってくれました。

3日間で、一人2回自分史を語ってもらいます・・・。

中学生のみなさんから学ぶことがたくさんありますね・・・。

そのためにパソコンで作ってきてもらったプレゼンもお見事でした・・・。

1年生は難しい言葉もすべて受け入れましたが、5年生は質問コーナーとなりました・・・。

「どうして苦手な国語が好きな教科に変わったんですか?」など、すばらしい質問がありましたが、それ以上に、どんな質問にもきちんと答える中学生の姿は、小学生の「アコガレ」と映ったと思います・・・。

まだ2日間ありますので、中学生のみなさん、ぼちぼちでがんばりましょう・・・。

私から中学生のみなさんに、メッセージを・・・。

「おそらく初めての経験で、たくさん緊張して、次は何だろうってたくさん不安になって、急にしゃべらなくちゃいけなくなって、子どもたちのようす観てと言われて、ドキドキや不安の連続だったと思います。でもこのドキドキとか不安とか、こういうことの体験こそが大切なのです。このドキドキや不安が自分をもっと強くします。どうやったらこのドキドキや不安をなくせるかというと、ひとつは『慣れ』です。経験を積むこと、場数を踏むことで、人は成長することができます。昨日よりも今日、今日よりも明日、と歩みを一歩一歩進めることが大切です。今日のドキドキや不安を大切な宝物にして胸にしまっておきましょう。人生はきっとこれからもそうです。ドキドキや不安があったら、とりあえずチャレンジすること!がんばりましょう!」

 

 

 

今日は以上です・・・。

本日も最後まで観ていただきありがとうございました。

この下にある「いいね」をポチッとしていただけるととても喜びます・・・。  

730の77

数日前から雨を心配していましたが、快晴です・・・。

 

昨日のレイトン鬼ごっこの続きでしょうか・・・?

「増田先生、有馬先生、おにごっこしましょう?」という声かけがあり、鬼ごっこが始まりました・・・!

朝からめっちゃ元気!

 

花の水かけも熱心に・・・。

 

 

 

「校長先生、あいさつ運動します」と1年生が来てくれました!

 

 

 

 

朝、1-3年は少しだけバリスタに取り組みつつ・・・。

 

 

 

 

授業の様子です・・・。

1年生・・・。

国語・・・。

 

 

 

 

2年生・・・。

ドリル・・・。

 

 

 

 

3年生・・・。

音楽・・・。

 

 

 

のびのび・・・。

算数・・・。

 

 

 

4年生・・・。

テスト・・・。

 

 

 

5年生・・・。

算数・・・。

 

 

 

6年生・・・。

国語・・・。

 

 

 

1年生がインタビューに来てくれました・・・。

「好きなおにぎりの具は何ですか?」

即答!「エビマヨ!」

 

 

 

また別の時間・・・。

2年生、算数・・・。

 

 

 

5年生、理科・・・。

リカバリスタ・・・。

 

 

 

6年生、家庭科・・・。

 

 ん?スリルを味わっている?

 

 

 

 漢字検定、ファイトです・・・!

 

 

午後は下校時に、民生委員さん、社会福祉協議会のみなさまと、七夕配りです・・・!

ごしょっこの元気を届けに・・・。

暑い中でしたが・・・。

一件、一件、回ります・・・。

ごしょっこからのありがとう・・・。

子どもたち、がんばります・・・。

民生委員さんもありがとうございます・・・。

社会福祉協議会のみなさまもありがとうございます・・・。

1年に1回の活動ですが、天の川を超えて、ごしょっこの思いも届けます・・・。

 

 

 

今日のタイトル「730の77」・・・。

今日は七夕配りをしました。

「晴れろ晴れろ」という社会福祉協議会のみなさまの願いが遠く天の川に届き・・・。

天気予報を覆す青空の下・・・。

3年生以上の子どもたちは・・・。

民生委員さん、社会福祉協議会のみなさまと一緒に・・・。

七夕飾りを一人暮らしの地域のみなさまに届けて回りました。

子どもたちの笑顔が地域を元気にできたらいいなと思います。

思えばこの取組も2年ぶり、730日ぶりの開催です。

「730日ぶりの7月7日」です・・・。

こんな大切な取組がまたできることに感謝しながら・・・。

御所浦小が地域のためにできることをがんばっていきたいと思います。

 

 

 

 

今日は以上です・・・。

本日も最後まで観ていただきありがとうございました。

この下にある「いいね」をポチッとしていただけるととても喜びます・・・。    

クリーンセンター見学&レイトン先生ありがとう

本日四年生のクリーンセンター見学に同行します。

見学先からリアルタイムで記事をアップロードしています・・・。

はつ丸に乗って出発します。

 

詳しく説明いただいています。

アルミやスチールを分別。

子どもたちのためにプレス機を動かしていただきました。

ごしょチューブに動画をアップロードしています・・・。

ペットボトルも。

灰バンカー。

大型の金属・・・。

電化製品・・・。

紙類などなど・・・。

燃やせるごみのクレーンも子どもたちのために動かしていただきました。

 

 たいへんなのは、缶の中のたばこの吸い殻、中身の入ったままのビンなどは、すべて手作業で取り除かれているそうです・・・。

燃やせるゴミの中にスプレー缶が入っていて、暴発したことがあるそうです。

クリーンセンターの建屋全体が揺れたそうです・・・。

ゴミ出しのルールを守ること・・・。

私たちがきちんとしていないといけないことがたくさんあるなあと感じました・・・。

 

本当にていねいに説明していただき、子どもたちのために機械を動かしてくださるなど配慮いただき、今日見せられない作業工程も動画で見せていただき、子どもたちにとって、とても充実した学びの時間となりました。

クリーンセンターのみなさま、本当にありがとうございました・・・。

 

 

 

その頃、学校では・・・。

レイトン先生のお別れの会でした・・・。

本日は、ALTのレイトン先生が、ラストデイでした・・・。

レイトン先生との授業、レイトン先生とのお別れの会・・・。

お別れには私の大好きなこの詩で・・・。

きみとぼくのラララ・・・。

by トラや帽子店

  

さよならなんて

言わなくても

いいよね

また 会えるね

元気で なんて

言わなくても

げんきで

また 会えるね

ぼくの見る空と

きみの見る空は

つながっているから

おんなじ空だから

ラララ

さよならのかわりに

なみだのかわりに

ラララ

きみとぼくのあいだに

ラララ~

ひとつのうた

こころがちょっと

いたいのは

えがおが

まぶしいいからだね

さみしいなんて

言わないのが

いいよね

きっと 会えるね

ぼくの歩く道と

きみの歩く道は

つながっているから

おんなじ道だから

ラララ

かなしみのかわりに

手をふるかわりに

ラララ

きみとぼくのあいだに

ラララ~

ひとつのうた 

 

レイトンがこの日本でチャレンジをしようと来日し、ここ御所浦の子どもたちと出会い2年を過ごす、この出会いの確率ってどれほどのものだろうと思います・・・。

出会いって、偶然じゃないものだと思うんです・・・。

きっと神様が巡り合わせてくれる必然の奇跡・・・。

レイトン、ありがとうございました!

 

実は給食時間にこんなステキな放送が・・・。

「5年生からの連絡です。今日の昼休み、レイトン先生とおにごっこをして遊びます。一緒にやりたい人は運動場に来てください。」

ここまでの写真に、運動場の写真が混ざっていたのはそういうことでした・・・。

そんな放送の呼びかけステキです・・・。

そして先生のまだ来ない時間に、6年生から1年生までたくさんの子どもたちが、自分たちでルールを確認して、ゲームをスタートするところがとてもすばらしいです・・・。

始まってみると、それは激しい鬼ごっこで、主役のはずのレイトン先生は集中攻撃を受けて玉砕し、鬼になったはいいがすでに追いかける体力も気力もない状態でした・・・。

Japanese say , He is  "NUKEGARA".

私も「校長先生もやりましょう」と声をかけられ、めまい以来1年3ヶ月ぶりに走りました。回転したり、急に止まったりすると体の重心(動体視力)が流れるようないやな感じはありましたが、結構戻ってきているなあとうれしくなりました。

 

 

 

今日の放課後子ども教室・・・。

七夕づくりでした・・・!

ステキな七夕飾りができあがりました!

ステキです!

ここ7年で6年単身赴任、週に1回会う私と妻の間に流れる川はなんて川?

 

 

 

 

 

 

そしてこのごろ恒例・・・。

6年生の自学のがんばり特集・・・。

このクオリティで3ページをがんばってくる子が連日・・・。

今日は2人も・・・。

すごいですね・・・。

6年生のみなさん、あなたたちががんばるかぎり、ホームページに掲載し続けます・・・。

そしてあなたたちのがんばりを、御所浦小壁新聞「ごしょっこニコニコ元気玉04」に掲載することを決めました!

お楽しみに!

ほら、こんな感じです!

 

 

 

 

今日のタイトル「クリーンセンター見学&レイトン先生ありがとう」・・・。

いろいろな人のお世話になり私たちは生きていて、いろいろな人との出会いと別れの中で私たちは生きているのだと思います。

今までも、そして、これからも・・・。

今日は以上です・・・。