2020年6月の記事一覧
前略、PS-1D-1さま・・・。
前略、PS-1D-1さま、あなたは、平成11年9月、ここ御所浦にやってきました・・・。
押しボタンのPS-1D-1さま、正確には先の製造番号9J229、手前の製造番号9J230、さま、そして信号機の9393さま・・・。
その日から21年、あなたたちは、御所浦のたくさんの子どもたちの安全な登校を見守ってきてくれました・・・。
「島にひとつの信号機・・・」私は「壱里島奇譚(梶尾真治さん作)」に出てくるこの表現が大好きです・・・。
今日も御所浦の小学生、中学生があなたを押して、安全に渡って行きました・・・。
交通指導員のふるたさまは、いつもあえてあなたを押す権利を子どもたちに譲渡してくれています・・・。
ある子は駐在の松崎さんとじゃんけんをして勝利するとあなたを押していきました・・・。
止まってくれた車にお礼を言う子たちもあなたたちが育ててくれました・・・。
おそらく島を出れば、たくさんの押しボタン式信号機があり、子どもたちも私も、あなたたちのお仲間を気にかけることもないかもしれません・・・。赤信号で止まってくれた車にお礼を言うこともないかもしれません・・・。
だからあえて言わせてください・・・。
押しボタンのPS-1D-1さま、正確には先の製造番号9J229、手前の製造番号9J230さま、そして信号機の9393さま、いつもありがとうございます・・・。
(朝、登校見守りに信号機を眺めていてセンチメンタルになった54歳・・・。年代的にはセンチメンタルジャーニー・・・。まだ54だから・・・。)
信号機擬人化スペシャルから舞い戻ります・・・。
掲揚台には委員会・・・。
朝ボラ(朝の草取りボランティア)のときに見せてくれた4つばのクローバー・・・。
いいことあるかな♪
1年生、小島先生と染め出し・・・。
2年生、姿勢をがんばる・・・。
3年生、ペア音読・・・。
お互いの音読をチェックしつつ・・・。
これいいですね、竹﨑先生、研究しましょう・・・。
のびのび、ナイスタイミングだったので発表をみせてくれました・・・。
とても上手でした・・・。
4年生、ミニ漢字テスト、ルールがステキ・・・。
自己採点がステキ・・・。
まちがってマルしたらペナルティなのがステキ・・・。
正しく採点する力はとても大切な学力です・・・。
6年生、森絵都さんを読破・・・!
新聞記事スクラップにすばらしいコメント発見!
読んでみてください・・・。
読み解き、かつ、自分の意見を述べる・・・とても大切な生きる力です。
3年生、算数、そそる課題に「いいね!」
5年生、理科、解剖顕微鏡のパーツ全部言えるかな?
2年生、町たんけん、楽しそうですね・・・。
しっかり計画立てよう・・・!
5年生、水俣に学ぶ・・・。
御所浦小から見えるこの美しい風景・・・。
水俣に学ぶことはたくさんあります・・・。
6年生、あのね、校長先生のお世話になった先生がモスクワ・・・。
それよりも驚かせてごめんなさい・・・。
3年生、理科、モンシロチョウの幼虫のむしゃんよさ!
1年生、体育、遊具でGO!
鉄棒でGO!
プール掃除のお手伝いにはたくさん申し込みいただきありがとうございます!
プール内は滑ります、スリップしにくいくつを着用ください・・・。くれぐれもおけがをされぬよう・・・。
本当に御所浦小は幸せな学校です。幸せな子どもたちです。
御所浦からひびけ、愛のうた・・・。
今日は以上です・・・。
木場校長と梅田教頭のつぶやき
5年生 アマモ再生プロジェクト 朝はランニングタイム そしてチキンカレー
今日の朝は、ランニングタイムです。いよいよ来週からマラソン大会に向けて練習が始まります。
まずは、体育委員のリードで準備運動です。
さあ、5分間走の始まりです。
12月8日のマラソン大会に向けて朝のランニングタイムや体育の授業の時間を使ってどんどん走ります。
さて、5年生は環境教育そして御所浦学の一環として「御所浦の美しい海を守る」という気持ちを大切にしながらアマモ再生プロジェクトに取り組んでいます。今日はアマモの種を植えていきます。まずはなぜアマモを再生させるのか?美しく豊かな海とはどんなことかを学びます。
いよいよアマモの種を自分で育てるビンに植えていきます。
一つは教室で、もう一つは水産試験場で育ててもらいます。
この取組は、令和4年度全国豊かな海大会で天草漁協御所浦支所青壮年部の皆さんが全国表彰された取り組みでもあります。春まで世話をし発芽したら海に苗植えにいきます。
6年生はイルミネーション点灯式の準備の真っ最中です。今年も趣向をこらした温かい点灯式になることでしょう。
2年生はおもちゃづくりの説明文を集中して書いていました。
イルミネーションの会場も有志の皆さんのおかげで出来上がってきました。町への思いをとても感じます。
今日はチキンカレーです。ニオイに誘われて職員室をのぞく子も....。美味しくいただきました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木場 正敏
運用担当者 ICT推進担当 小濱 片岡