2023年2月の記事一覧
読書一人100冊に到達!! 「ロマンティック ファンタジーin御所浦」の片付けおつかれさまでした。
2月3日節分、2月4日立春、2月5日初午とどんどん春が近づいてきていますね。
図書館前の掲示板です。今年度は「一人100冊、72人全体で語呂がよく7777冊の本を読もう」と図書委員会が中心となって取り組んでくれました。1月末の集計結果が7295冊。一人100冊を超えました。
もちろん、読書量や読書の内容に差はあります。しかし、本を読むという習慣づけが大切と思っています。2月末には7777冊も超えるかな?
今日の授業の様子です。のびのび学級で「まめつまみ」に参加させてもらいました。
箸で小豆を右の皿から左の皿につまんで移動させます。私は塗り箸を使ったのですが、記録16個と2人には負けてしまいました。大豆はある程度できるのですが、小豆は・・・・難しい。
1年生の音楽の様子。きらきら星を鍵盤ハーモニカで演奏中。「どどそそららそーふぁふぁみみれれどー」
もうしっかり鍵盤ハーモニカの演奏にも慣れてきました。
2年生は、学力充実タイム中でした。みんなが難しいといっていた問題をみんなで考えます。
「やっぱむずかしい」「ああ、わかったー」など素直な声が聞こえていました。
5年生には、私からおい願いをしました。
「NEW リーダーとしての決意動画がほしい」今日はその撮影です。急なお願いありがとうございます。
期待していまーす。
6年生は立松和平さんの「海の命」の1時間目?
私の初任の頃から教科書に掲載されています。男性の先輩の授業を見せてもらったとき、
ねじりはちまきに長靴、白のTシャツで主人公 太一になりきって授業をされていました。
つい朗読CDを聞きながら、それを思い出してしまいました。
4日土曜日は、地域の皆さんがイルミネーション「ロマンティックファンタジーin 御所浦」の会場の片付けをしてくださっていました。
恐竜が運ばれていく様子です。なかなか見れない光景でした。
本当にありがとうございます。毎年6年生が町の皆さんの支援もあって関わらせていただき、たくさんの学びをいただいています。
梅がとてもきれいに咲いてきました。今週もいいことがありそうです。
雨が多くなる予報ですが・・・・
今日も最後までご覧いただきありがとうございました。
「いいね」お願いします!
木場校長と梅田教頭のつぶやき
3年理科 虫眼鏡を使って 御所っ子水族館はメンバー入替
金曜日にPTA会長さんに御所っ子水族館の水の入れ替え&掃除をしていただきました。タツノオトシゴを除いてメンバー交代をしてくださいました。マダイ、クロダイ、一匹は名前がわからなかったです。今後調べていきます。
今日の給食です。シューマイ、昆布煮、すりみのあおさ汁おいしくいただきました。
さて、運動場から歓声が聞こえたので、見に行きました。3年生の理科の授業中です。
虫眼鏡で光を焦点化し、黒い紙にあてる・・・・すると・・・。
子どものころしましたよね。日光のエレルギーとしての力がはっきり目でわかる実験の一つです。
光の焦点を合わせるのがなかなか難しいんですよね。試行錯誤しながら「けむりがでてきたー」「手にあてたら熱そう」などたくさんの感想を持ちながら実験を楽しんでいました。
くれぐれも3年生の皆さん、遊びに使っちゃだめですよ。
2年生は、テスト・プリントが終わった隙間時間。3人が後ろに集まって「九九」の練習中でした。
「八の段」や「九の段のくだり」など自分たちで声を出し、確かめ合いながら覚えていました。
4年生は社会の時間。熊本県の各地の様子の学習中です。焼き物について、材料の土がとれるところは産地になりやすいという話になっていました。そこで、「土なら100均にも売ってありますよ!」という声が・・・。そうですよね。今便利な世の中になりましたよね。どこでも買える時代です。天草も「陶石の島から陶磁器の島へ」ということで発展してきましたね。
5年生は算数の面積の復習問題にチャレンジ中です。
今日からマラソン大会のコース試走が始まりました(今日はコース観察でしたが)。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木場 正敏
運用担当者 ICT推進担当 小濱 片岡