2021年12月の記事一覧
アクリルマジック
御所浦小は朝も早くから感動的なシーンに出合えます。
感動的なシーンに出合うと、心がぽっとなって、温かな気持ちが大きくなって、がんばろうって気持ちがどこからともなく大きくふくらみます・・・。
朝、正門前にあいさつに向かうと、子どもたちが来てくれます。
最初に来た子です、ハッとした顔をすると、その子は正門前に立たずに左にターンしていきました。
しばらくすると、ホウキとちりとり、トングを持ってやってきました。
正門に来るなり、落ち葉が溝に落ちているのを見て、それを掃除する道具を取りに行ったのです。
そしてそれを手伝う子どもたち・・・。
これはあたりまえのシーンではないですよ・・・。
本当にステキなシーンです・・・。
今日の原田なわとび団・・・。
いつも原田先生ともう1人の回し手は日替わりで替わる原田なわとび団・・・。
今日の回し手は準レギュラーの清田先生です・・・。
今日もあいさつ運動、来てくれたみなさん、ありがとう!
その後、あいさつ運動を終えて、私は落ち葉を捨てに行こうとちりとりを手に取ると、児童玄関前に行きかけた子が、走って戻ってきてこう言いました。「校長先生持って行きます」
これはあたりまえのシーンではないですよ・・・。
1年生なら「○○をしてね」と頼んで、「してくれてありがとう」で上出来です。
それなのに、自分で気づき、自分の行動を後回しにして、やりますと声をかけて、かけ足で落ち葉を捨てに行く、この行動にいくつものすばらしさが詰まっていると思います。
「そのまま大人になってね」と褒めました・・・。
朝からとても幸せな気持ちになりました。
授業のようすです・・・。
3年生・・・。
ライアン先生ありがとう!
4年生・・・。
5年生・・・。
6年生・・・。
休み時間に2年生が九九チャレンジにやってきました!
九九最終形は唱えなくても答えがフラッシュで言えること・・・。
ヤマサキテレビのクイズのスピードで・・・。
業間は人権集会でした・・・。
各クラスから人権学習の学びの発表がありました・・・。
1年生・・・。
2年生・・・。
3年生・・・。
4年生・・・。
5年生・・・。
6年生・・・。
各クラス代表者からなる2学期の人権委員会もがんばりました・・・。
話の聞き方も上手でした・・・。
授業参観の時の危険予測学習は変更して、熊本県人権子ども集会のようすをオンデマンドで視聴します。
それにしても話の聴き方がとても上手です・・・。
いじめノックアウト宣言代表作品・・・。
本日は時間の流れがバラバラになっています・・・。
ここから下の記事はここから上の記事より前にあった出来事を含みます・・・。
それでは・・・、
今日はマラソン大会直近、マラソン試走スペシャル!
ガンガン写真を並べます!
2校時は1年生と2年生・・・。
3校時は3年生と4年生・・・。
4校時は5年生と6年生・・・。
中学校前くらいから少し本気で走ってみようとスパートかけたら、その直後に食べる給食の食べ応えに影響が出ました・・・。
給食時間は、「マラソン30」2人目クリア者の紹介・・・!
午後、3年理科、光の反射・・・
当てた光を別角度で反射・・・。
放課後子ども教室は実にハードな運動量でまちがいなく体力アップ!マラソン大会のタイムアップ!
このシーンののち、ハードな鬼ごっこが始まります!
みなさま、ありがとうございました!
今日のタイトル「アクリルマジック」・・・。
アクリル板が見えない・・・。魚が見えなくてアクリル板にぶつかるかと心配して見ていましたがそういうことはありませんでした。さすが魚です。
御所っ子水族館に小生物を入れるため、杉原さんが作っていた水槽内の養殖いかだはついに第三形態です!名づけてスギハラ3号!わかりますか?スギハラ3号の中にいる魚とスギハラ3号の外にいる魚の区別が?
ここでハコフグクイズ!
スギハラ3号の囲いの中にいる魚はどれでしょう?
答えは今日の記事の最後です・・・。
なんとファンタジー・・・。
今日のタイトル「アクリルマジック」・・・。
先日、なんとか養殖いかだを作ってみよう、やってみようとホームセンターに材料を見に行ったけど、これは杉原さんに甘えようと決めたと月曜日に記事にも書きましたが、正解でした。仮に私が月曜日に材料を買って来てキムラ1号を作ったとして、わずか3日でキムラ1号は引退するところでした・・・。
今日のタイトル「アクリルマジック」・・・。
私の朝5時の目覚まし曲はセカオワの「スターライトパレード」・・・。
そうだ来週ビーチでセカオワを歌おう・・・。
曲はもちろん、「アクリルマジックファンタジー、いや、スノーマジックファンタジー」
ただ今、6年生はロマンティックファンタジー、イルミネーションの飾りづくりに大盛り上がり・・・。
ロマンティックファンタジー街道のパンフレットには、御所浦地区の紹介に「御所浦小6年生の企画を大人が実現・・・」と書いていただいているんですね。学校に配られないチラシなので知りませんでした・・・。そうですね、全体のコンセプトとして、小学校が絡んでいるわけではないですからね・・・。天草ロマンティックファンタジー街道、6年生の活躍はまた後日・・・。
https://www.t-island.jp/romantic-fantasy/
とリンクを貼りつつも御所浦小6年生のがんばりを紹介した記事はこのサイトにはありません・・・。
今日のタイトル「アクリルマジック」・・・。
わたし的にはこのタイトルからもう1曲・・・。
ゴダイゴさんの「モンキーマジック」・・・。
孫悟空の堺正章さん最高、三蔵法師の夏目雅子さん最高、沙悟浄の岸部シローさん最高、みなさんは猪八戒は左とん平さん派?それとも西田敏行さん派?
今日は以上です・・・。
本日も最後まで観ていただきありがとうございました。
この下にある「いいね」をポチッとしていただけるととても喜びます・・・。
それではハコフグクイズの正解はコチラ・・・。
そしてもう1枚・・・。
今日のワンショット・・・。
タイトル「岩盤浴」・・・。
木場校長と梅田教頭のつぶやき
5年生 アマモ再生プロジェクト 朝はランニングタイム そしてチキンカレー
今日の朝は、ランニングタイムです。いよいよ来週からマラソン大会に向けて練習が始まります。
まずは、体育委員のリードで準備運動です。
さあ、5分間走の始まりです。
12月8日のマラソン大会に向けて朝のランニングタイムや体育の授業の時間を使ってどんどん走ります。
さて、5年生は環境教育そして御所浦学の一環として「御所浦の美しい海を守る」という気持ちを大切にしながらアマモ再生プロジェクトに取り組んでいます。今日はアマモの種を植えていきます。まずはなぜアマモを再生させるのか?美しく豊かな海とはどんなことかを学びます。
いよいよアマモの種を自分で育てるビンに植えていきます。
一つは教室で、もう一つは水産試験場で育ててもらいます。
この取組は、令和4年度全国豊かな海大会で天草漁協御所浦支所青壮年部の皆さんが全国表彰された取り組みでもあります。春まで世話をし発芽したら海に苗植えにいきます。
6年生はイルミネーション点灯式の準備の真っ最中です。今年も趣向をこらした温かい点灯式になることでしょう。
2年生はおもちゃづくりの説明文を集中して書いていました。
イルミネーションの会場も有志の皆さんのおかげで出来上がってきました。町への思いをとても感じます。
今日はチキンカレーです。ニオイに誘われて職員室をのぞく子も....。美味しくいただきました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木場 正敏
運用担当者 ICT推進担当 小濱 片岡