ブログ

2024年6月の記事一覧

人権集会 1年生道徳「ぼくのあさがお」

昨日の朝タイムは人権集会でした。各旬間で学んだことを発表し、宣言を発表します。

6年生の発表の様子です。

 

宣言「差別をしない させない 決めつけない 笑顔を守る」

5年生の発表です。

宣言「誰にでも同じ態度で優しく おかしいことをおかしいと言い●●合いを」

4年生の発表です。

宣言「仲間と一緒に助け合い、楽しく過ごせる4年生。自分のことも友だちのことも大切に!」

3年生の発表です。

宣言「違うところをみとめて、みんなで協力して助け合う3年生」

2年生の発表です。

宣言「えがおで元気にあいさつ!やさしいことばで協力!」

1年生の発表です。

宣言「ちくちくことばをつかわず、ふわふわことばをつかう一年生」

発表に対してたくさんの感想、人権学習での学び、感じたことなど発表がありました。

 

4時間目には1年生の道徳の授業を見せていただきました。

「ぼくのあさがお」という題材を使って「生命尊重」「『世話をするときに大切なことは何か』を考えてきます。

最後に地域の方がGTとしてお話をしてくださいました。家で作っていらっしゃる野菜も見せてくださいました。

そして、日頃野菜や花を育てるときの思いなどを話してくださいました。

最後に昨日の午後は、「障害のある人もない人もともに暮らす」をテーマに4~6年生が絵手紙を書きました。紹介します。

新聞の上で乾かし中ですみません。

今日は、校内研修のため4時間授業です。大雨の心配もしましたが、御所浦の方は今のところ大丈夫なようで安心しています。今日もたくさんの学びの一日になると思います。