4年生福祉体験 1・2年大根の収穫
今日は、社会福祉協議会御所浦支所の方々に来ていただき、4年生は福祉体験活動です。
今日の目的は、「介助(声かけ)する人の大切さをその方法について学ぼう」です。
最初は、高齢者疑似体験です。視野が狭くなるゴーグル、イヤーディフェンダー、肘サポーター、手首おもり、足首おもり、背曲げエプロン等を着用して、高齢者の方々の生活のしづらさを体感します。そしてペアで声かけをしていきます。
次は、車いす体験です。手押しハンドルで押したり、坂や段差があるところをうまく通ったり、その時々で声かけをします。4年生はこれまで認知症サポーター事業で様々な学習をしてきました。今日もどんな声かけがいいのかなど考えながら取り組んでいました。御所浦地区は、高齢化率が天草市の中でも高い地域と言われています。「自分たちができることが増えた」と子どもたちが感じてくれたらうれしいです。
1・2年は、生活科の学習です。冬野菜の収穫PART2です。今日は、水研側の生活科園の大根の収穫です。
この前の教室前よりも大物です。童話「おおきなかぶ」みたいです。
今日、新聞紙にくるんで、大根の花束のような形状で持って帰ります。ジャガイモもほくほくしておいしそう。
さて、どんな料理に変身するのでしょうか?子どもたちも楽しみなようです。
さて、授業の様子です。3年生は国語の「アリの行列」
「はじめ」「中」「おわり」の段落の分け方について議論をしていました。
5年生は、総合的な学習の時間「SDG's」について調べてまとめています。本やインターネットを使ってスライドに整理!
さて、今日の給食は、餃子、麻婆豆腐、ナムルでした。
さて、今日もいい天気です。先週の寒さとは打って変わって暖かい!梅の花が散り始めました。
次は桃、川津桜、ソメイヨシノと花が続いています。そうそう、少しずつ花粉が・・・
今週もよろしくお願いします。
木場校長と梅田教頭のつぶやき
明日は2学期終業式
今日はすみません。朝から出張で先週末の様子です。
今日の給食はこれ。ジャガイモのそぼろにです。おいしくいただきました。
畑の先生が畑のキャベツ、タマネギ、ジャガイモの育ちを身に来ていただき、たくさんお世話していただきました。いつもありがとうございます。
どれも大きく成長しています。霜よけもしてくださいました。
ここから先週末のお楽しみ会です。
1年生の様子です。
4年生のお楽しみ会前半の様子です。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木場 正敏
運用担当者 ICT推進担当 小濱 研究主任 片岡