梅雨の合間の青空
今日の午前の湿度はまるでサウナ。全教室冷房を入れても湿度70%。しかし天気が快晴に向かうにつれて涼しい風が。空はいつの間にか青空。
土曜日は1年生の学級活動。この写真だけでも楽しさが伝わって来ますね。
土日は風も雨もひどかったですね。雨の合間に畑の先生と地域学校協働活動推進員の方が折れたり倒れたりした夏野菜に支柱で支えをしてくださったようです。ありがとうございます。
また除虫の働きがある花も合わせて植えてくださっていました。
今日の4年生の理科新しい意見を交流するソフトを活用中です。
さて、先週の金曜日は5年生の授業を東京学芸大学教職大学院教授 堀田龍也様に参観いただき、たくさんの示唆をいただきました。
5年生の子どもたちも課題を解決しようと自分たちでじっくり考え、しっかり話し合いを進めていました。
その後中学校で様々な「児童生徒が主体的な学習者」となりえる授業の在り方について、授業者としての質問や疑問に時間いっぱい答えていただき、たくさん学びました。先生方の授業観も大きく変わったと思います。子どもたちの姿としてあらわれてくるように今後も取り組んでいきます。
今日の給食です。美味しくいただきました。春雨スープヘルシーです。
木場校長と梅田教頭のつぶやき
5年生 アマモ再生プロジェクト 朝はランニングタイム そしてチキンカレー
今日の朝は、ランニングタイムです。いよいよ来週からマラソン大会に向けて練習が始まります。
まずは、体育委員のリードで準備運動です。
さあ、5分間走の始まりです。
12月8日のマラソン大会に向けて朝のランニングタイムや体育の授業の時間を使ってどんどん走ります。
さて、5年生は環境教育そして御所浦学の一環として「御所浦の美しい海を守る」という気持ちを大切にしながらアマモ再生プロジェクトに取り組んでいます。今日はアマモの種を植えていきます。まずはなぜアマモを再生させるのか?美しく豊かな海とはどんなことかを学びます。
いよいよアマモの種を自分で育てるビンに植えていきます。
一つは教室で、もう一つは水産試験場で育ててもらいます。
この取組は、令和4年度全国豊かな海大会で天草漁協御所浦支所青壮年部の皆さんが全国表彰された取り組みでもあります。春まで世話をし発芽したら海に苗植えにいきます。
6年生はイルミネーション点灯式の準備の真っ最中です。今年も趣向をこらした温かい点灯式になることでしょう。
2年生はおもちゃづくりの説明文を集中して書いていました。
イルミネーションの会場も有志の皆さんのおかげで出来上がってきました。町への思いをとても感じます。
今日はチキンカレーです。ニオイに誘われて職員室をのぞく子も....。美味しくいただきました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木場 正敏
運用担当者 ICT推進担当 小濱 片岡