御所浦体験学:1年生はミカン狩りです。5・6年生は豊かな海を守るお手伝い たこつぼ投入です。
1年生は、生活科の学習で牧島までミカン狩りです。子どもたちのために毎年お声かけくださいます。
ありがとうございます。米作り体験も含めて農業に関係する体験できるのはとても素晴らしい機会となっています。
さて、今週は5・6年生が天草漁協御所浦支所の御協力のもと「たこつぼ」を投入しました。
御所浦小学校では、御所浦体験学として「御所浦の豊かな海を守る活動」を年間通して行っています。
このたこつぼ投入活動(5、6年)
カサゴ、車エビ、ヒラメ、マダイなどの稚魚放流(全学年)
アマモ再生プロジェクト(5年生~6年生初旬)
御所浦の海洋ゴミについて考える学習(4年生)
天草漁協御所浦支所の見学学習(2,3年生)などなど様々な機会を系統的に学習を進めていきます。
素焼きのたこつぼを「わたしのたこつぼに入って、大きくなってね」など思いを声に出しながら投入していきます。
最後に沖の養殖いけすでマダイへの給餌体験です。
2年間続いた高温の異常気象。美しい豊かな海に囲まれた御所浦ですが、赤潮などの環境問題なども身近なところにあります。「豊かな海を守る」大切さを体験を通して学びながら、併せて「御所浦を愛する心」も磨いていきます。
天草市では「体験学」の充実を図っています。『「御所浦ではできない」ではなく、御所浦でもできる。御所浦でしかできない』そんな体験を増やしていければと考えています。これも地域の皆さんのたくさんの協力と子どもたちを大切に思ってくださる温かい風情があってのことと思っています。
今日の給食は、これです。ガパオライスです。タイ料理ですね~。
「ガパオ」とは、バジルの一種であるホーリーバジルのことだそうです。
タイではとても一般的な家庭料理だそうです。
木場校長と梅田教頭のつぶやき
5年生 アマモ再生プロジェクト 朝はランニングタイム そしてチキンカレー
今日の朝は、ランニングタイムです。いよいよ来週からマラソン大会に向けて練習が始まります。
まずは、体育委員のリードで
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木場 正敏
運用担当者 ICT推進担当 小濱 片岡