熊本県学力・学習状況調査1日目
今日も寒い朝となりました・・・。
朝から元気に清掃活動・・・。
朝から元気にあいさつ運動・・・。
出てこなくちゃ行けないわけではないのに、出てくるみなさん、ステキだね・・・。
朝から元気にながなわチャレンジ・・・。
学年を超えてのチャレンジ・・・。
1年生と2年生は、マラソン試走2回目です・・・。
前回授業が始まってから出走まで時間があったので・・・。
折り返し地点にぼちぼち行こうかなと思っていたら・・・。
運動場に誰もいないのに気づき・・・。
靴を履き替えて外に出ると・・・。
かろうじて戻ってくる子どもたちの応援に間に合いました・・・。
本番に向けてがんばってくださいね・・・。
マラソン試走が終わった1年生は、青空の下、おにごっこ・・・。
マラソン試走が終わった2年生は、青空の下、ながなわ・・・。
2年生がんばっているんですよ・・・。
それにしても、清田先生の気合いがハンパない・・・。
清田先生ねらっている?
みんなで何かを一生懸命取り組むって、それだけで価値があることです・・・。
今日の2校時は、熊本県学力・学習状況調査でした・・・。
3年以上、全集中でした・・・。
集中力を妨げないように、閉まっている教室は教室外から撮影・・・。
この写真に意味があるでしょうか・・・?
今日の御所っ子水族館・・・。
先日から体調を崩していたタツノオトシゴ2号が、得意の尾で巻き付くこともせず、さらに尾の先が白くなっていたので気になって、網で上げると、生きていたのですが、心配なので、リリースしました。元気に海に帰っていたので、がんばって生きてくれると思います・・・。
昨日1日かかって、網を伝い、上までのぼったカニのカラッパはゴミ取りネットに乗っかっていました。これからどうするつもりだろう・・・。そんなカラッパに文豪ストレイドッグスの登場人物アツシのこの言葉を贈ります!「いつだって少年は生きるために虎の爪を立てるんだ!」
ちょうど漁協から杉原さんが関係者さんと御所っ子水族館を見に来られたので話をしていました。「ほら、校長先生、このマダイ、背中のラインが違う」「え?」御所っ子水族館のマダイたちは放流した養殖マダイの仲間です。大きくなって分かる成長の違いをこの段階で見ることができる、観察できる御所っ子水族館でした。
4校時は5年生と6年生の初めてのマラソン試走です。牧島の三叉路で安全確認、子どもたちを待っているところです。
それにしてもこの美しい風景の中を走れるって幸せですよ。ツーリストはこの風景を見るために御所浦に来るんじゃないですか?子どもたちはそれどころじゃないと思いますが。
子どもたちはみんな一生懸命です・・・。
順位とかタイムとかじゃないんです・・・。
担任しながらいつも思っていました・・・。
速い遅いはあっても、全員同じ3kmを走るわけです・・・。みんな同じ運動量な訳です・・・。例えば5回の試走を4回走ったら走行距離は12kmで、全部走った子は走行距離15kmで、そのことも十分評価できるわけです。走ることに意味があります。高橋尚子さんは言いました。「これまでどれだけ走ってきたか。残るは立った42.195km。」
ご家庭でもそう励ましてください・・・。
そしてそのころ、2年生は図工で、カッターを使い工作用紙を切り抜き、そこに開いた窓の中に装飾を施すという学習をしていました・・・。
ケガしないように、がんばってくださいね・・・。
清田先生のおなかの窓が開きました(笑)。
「はい、どこでもキヨタン!」
こういう道具の使い方も大切な学習です・・・。
今日は、イルミネーションの準備をがんばる6年生を取材していただきます・・・。
6年生、ファイト!
午後、公民館事業で、図書室を使っていただいています。新しい公民館完成まで、どんどん小学校を使ってください。御所っ子はあいさつが上手ですが、急に来られたお客様にはちょっと構えてあいさつが遅れたりします。これは御所っ子の課題です。こうやって公民館事業で来ていただくと子どもたちのためにもなります。
おりしも講師は旧知の吉永さんと稲田さんでしたので・・・。
それでは、これより、6年生の製作現場を観に行きます。
今日はNHKさんも取材に来ていただいています。
NHKさんには、点灯式当日だけでなく、実行委員会や製作風景や飾り付けのことなど、メイキングのニュースとして放送してもらえるかもです。
ありがたいです・・・。
・・・と6年生の製作のようす。
ツバサをさずけよう・・・。
エンジェルくん、何かいやなことでもあったのかい?
点灯したらぜひ、ハッシュタグをつけて投稿してください!
そして、生活科園から歓声が・・・。
2年生が、大根を収穫しています・・・。
きれいで身がギュッと詰まった大根です・・・。
荒木様、田中様のおかげさま・・・。
前に2年生が校長先生にくれた大根はこうやって食べましたよ!
2年生は校長先生のネクタイチェックに余念がないのですが、今日は「おかか!」
4年生、5年生、6年生は、バリスタタイム・・・。
そして、体育館では、放課後子ども教室、絶賛開催中・・・。
みなさま、本当にありがとうございます!
今日のタイトル「熊本県学力・学習状況調査1日目」・・・。
なのに、記事の内容は、マラソンの試走したり、タツノオトシゴをリリースしたり、ラジバンダリ、図工がんばったり、公民館講座でたくさんの地域の方に来ていただいたり、ラジバンダリ、イルミネーションの製作をしたり、取材していただいたり、大根抜いたり、放課後子ども教室お世話になったり、ラジバンダリ、本当に、御所浦小学校は職員含めてみんなみんなに、ありがとうの学校です・・・。ほれてまうやろ!(あっこれは違う芸人さんのネタですね!)
今日は以上です・・・。
本日も最後まで観ていただきありがとうございました。
この下にある「いいね」をポチッとしていただけるととても喜びます・・・。
木場校長と梅田教頭のつぶやき
明日は2学期終業式
今日はすみません。朝から出張で先週末の様子です。
今日の給食はこれ。ジャガイモのそぼろにです。おいしくいただきました。
畑の先生が畑のキャベツ、タマネギ、ジャガイモの育ちを身に来ていただき、たくさんお世話していただきました。いつもありがとうございます。
どれも大きく成長しています。霜よけもしてくださいました。
ここから先週末のお楽しみ会です。
1年生の様子です。
4年生のお楽しみ会前半の様子です。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木場 正敏
運用担当者 ICT推進担当 小濱 研究主任 片岡