3年生 国語 「ちいちゃんのかげおくり」研究授業がありました。
今日のモンキーバナナです。黄色く色づいてきました。においがちゃんとします。
子どもたちの目も「うまそうだな」という感じです。
前回の台風14号に振り回された3連休とちがい、比較的に天候のよい秋らしい3連休でした。
子どもたちのはなしによると、いろんなところに出かけたご家庭も多かったようです。
本日、3年生国語科の「ちいちゃんのかげおくり」の公開授業がありました。
「ちいちゃんは本当に幸せだったのだろうか?」という課題を各場面で考えていきます。
今日は第4場面でした。
御所浦中学校からも5人の先生方が参観に来てくださいました。子どもたちもたくさんの先生方に見守られながら
しっかり考え、交流していました。
「ちいちゃんが幸せか?」本文から読み取った内容でタブレットのポジションニングという機能を使って自分の立ち位置を明らかにします。
この第4場面は「ちいちゃんが、一人でかげおくりをしていると、家族の声が重なって聞こえ始める。そして、空に吸い込まれていく」場面です。子どもたちの意見が意見が分かれました。
自分の考えをノートに書いていきます。
書いたことを交流しながら、自分の考えとの違いを意識しながら意見交換します。
全体で、意見を整理します。しっかり学びを深めていました。
22日金曜日は、いろんな学習活動がもりだくさんの日でした。
1年生の道徳の授業を一時間、参観させてもらいました。
「あいさつ ことばづかい」を主題として「おうだんほどうで」という題材を使いながら考えます。
「横断歩道で手をあげた主人公を見て、車の運転手さんが渡っていいですよと合図をだします。
主人公はありがとうの気持ちをこめて、おじぎをします。」と言う内容です。
主人公、うんてんしゅさんそれぞれの気持ちを考えていきます。
発表する人の方を向いて、しっかり聞きます。ここが大切ですね!
1年生もしっかり考えを交流でき、全体で深めていました。
最後に1年生の皆さんに話をしました。その一部です。
「校長先生は、毎朝 児童玄関でみなさんにあいさつをします。みなさんも、毎朝「おはようございます」を返してくれますね。みなさんといっしょに「あいさつ」ってなんで大切なのかな?を考えていきたいと思います。
校長先生は、「あいさつ」は、「わたしはあなたを大切にしていますよ」という気持ちのあらわれと思います。
皆さん、先生方にはあいさつ上手にできていますね。お友だちにあいさつできていますか?
お母さん、お父さん、おじいちゃん、おばあちゃん、おねえちゃん、おにいちゃん・・・などかぞくの皆さんにもあいさつできていますか?
地域の方々にもあいさつができていますか?
「あいさつは わたしはあなたを大切に思っています」という気持ちの表れです。友だちにも、ご家族の方にも、地域の人にもあいさつできていれば、ステキだなと思います。
「おはようございます」などのあいさつの他にも、「ありがとう」「どうぞ」「どういたしまして」などのふだんの何気ないあいさつも大切にしてくれると、もっと、みんなが笑顔になる学校になっていくと思います。
4年生は、社会科の学習で御所浦支所で「災害に備える町づくり」の校外学習です。
先日の14号台風の際も支所からの防災放送、避難所の設置など私たちの生活を守るために
いつも取り組んでくださっています。その取組を説明いただきました。
今日もご覧いただきありがとうございました。
下の「いいね」を「ぽちっ」っとしていただくと励みになります。