今日から熊本を含む北部九州も梅雨入りだそうです。プール掃除へのご協力ありがとうございました。
今朝は、思いも寄らぬ霧雨。
「校長先生、天気予報では雨がは降らないと言っていたんですよ!今日はプール掃除できますか?」
その会話をしたらすぐ、霧雨が上がり、晴れ間が広がりました。かえって熱中症が心配になるような蒸し暑さ!
今日の午後は、プール掃除です。毎年の保護者の皆様のご協力ありがとうございます。
いつもたくさんの方の子どもたちを大切にしたいという思いに胸が熱くなります。
5・6年生は、プールの内部。まずは壁磨きから「透明になるぐらいピカピカに磨こう」という担任の合図でスタート!
保護者の皆さんもじゃんじゃん取り組んでくださいます。
最初は水がかかると「キャー」という声、次第に、「もっとかけて」と催促の声に変わっていきました。
1~3年生はプール周りをキレイニしてくれます。
プールの壁もキレイにしてくれます。
4年生は、プールサイドや更衣室。大切なところです。
最後はみんなで並んで、一直線に汚れを排水溝に!
排水溝が最後はこんなにきれいに!今年もきれいなプールでたくさん泳げます。
毎年の事ながら保護者の皆様ありがとうございました。
さて、昼休みは体育委員会が体育集会「スポーツテストのこつ伝授TIME」です。
今日は反復横跳びです。敏捷性を図るための協議ですね。腰のおろし方、リズムなどポイントを押さえて教えてくれます。
外を眺めると、グラウンドではサッカーボールを追いかけている子どもたちが!
もう本当に、子どもたち元気です。
今日は道徳の授業のようすを少しだけ!
1年生です。「橋の上のおおかみ」という題材を使って「しんせつ」とは何かをみんなで考えます。
4年生は「日曜日のバーベキュー」という題材を使って、「やくそくやきまり」について詳しく考えていきます。ちょうど私が言ったときに「対話TIME」が始まったばっかりでしたので、私にも自分の考えを伝えてくれました。それぞれよく考えて、その考えたことを伝えることが上達してきました。
教室では、恐竜の絵が!さすが御所浦です。
3年生は現在作成中!「傑作はまだ?」
さて、今日も最後までご覧頂きありがとうございました。今日の給食を紹介します。
ほっけのしおやき、新ゴボウのきんぴら、難関揚げのみそ汁です。「THE JAPANESE FOODS」美味しく頂きました。
木場校長と梅田教頭のつぶやき
3年理科 虫眼鏡を使って 御所っ子水族館はメンバー入替
金曜日にPTA会長さんに御所っ子水族館の水の入れ替え&掃除をしていただきました。タツノオトシゴを除いてメンバー交代をしてくださいました。マダイ、クロダイ、一匹は名前がわからなかったです。今後調べていきます。
今日の給食です。シューマイ、昆布煮、すりみのあおさ汁おいしくいただきました。
さて、運動場から歓声が聞こえたので、見に行きました。3年生の理科の授業中です。
虫眼鏡で光を焦点化し、黒い紙にあてる・・・・すると・・・。
子どものころしましたよね。日光のエレルギーとしての力がはっきり目でわかる実験の一つです。
光の焦点を合わせるのがなかなか難しいんですよね。試行錯誤しながら「けむりがでてきたー」「手にあてたら熱そう」などたくさんの感想を持ちながら実験を楽しんでいました。
くれぐれも3年生の皆さん、遊びに使っちゃだめですよ。
2年生は、テスト・プリントが終わった隙間時間。3人が後ろに集まって「九九」の練習中でした。
「八の段」や「九の段のくだり」など自分たちで声を出し、確かめ合いながら覚えていました。
4年生は社会の時間。熊本県の各地の様子の学習中です。焼き物について、材料の土がとれるところは産地になりやすいという話になっていました。そこで、「土なら100均にも売ってありますよ!」という声が・・・。そうですよね。今便利な世の中になりましたよね。どこでも買える時代です。天草も「陶石の島から陶磁器の島へ」ということで発展してきましたね。
5年生は算数の面積の復習問題にチャレンジ中です。
今日からマラソン大会のコース試走が始まりました(今日はコース観察でしたが)。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木場 正敏
運用担当者 ICT推進担当 小濱 片岡