6月4日~10日は歯と口の健康週間です。運動場では体力テスト後半を実施!
まずは、今日の一枚から。5年算数の様子です。小数のわり算で整数÷小数の立式をして、計算方法をみんなで出し合いました。
最初は意見がわれていましたが、そこは5年生。これまでの学習の内容にふり返って考え、「たしかめ算」をしながら正解に行き着きました。この「みんなで」というところが大切です!!成長を感じました。
さて、6月4日から10日は歯と口の健康週間です。
学校でも、う歯予防の取組を養護の先生と担任が連携をとりながら行っていきます。
さて、保健室横には歯の健康に関する掲示。「かむ」ことの大切さについて、子度もったいも給食をとりに配膳室にきたときによく読んでいきます。
歯科検診もありましたので、自分の、お子さんの歯科の状況を確かめてみるのはとても大切です。
よろしくお願いします。
外では体力テスト(50m走、ソフトボール投げ)を学年で分かれて実施です。
明日からまた雨模様。そういえば昨日の夕方の国民的アニメ番組「〇〇〇〇〇ちゃん」でも体力テストが扱われていました。昨日見ながら「ああ!」と思ったところでした。一生懸命走って、一生懸命投げていました。
「かむ」力とスポーツは大きく関係があるとも言われます。学校と家庭で連携して歯の健康と体力アップを図っていきましょう。
さて、生活科園をあさからのぞいてみると。こんなキュウリが数本。この前見たときは2cmぐらいしかなかったので、あっという間に大きくなりました。
3時間目には収穫祭を行っていました。
1年生は、アサガオに「おおきくなーれ」と愛情と一緒に肥料を与えていました。
3年生は理科の学習。昆虫をさがし、どんなところにいたのかをまとめていきます。ありがはちを運んでいるところを発見!
このプラ容器にはバッタが2匹。
5年生も理科の学習。下のように植物の成長には何が関係しているのかを条件を変えながら実験をしていきます。
のびのび学級では自立活動。体づくりです。じゃんけん陣取りでウォーミングアップ。
とても楽しそうです。
今日から縦割り班挨拶運動が朝から行われました。今日は1班。
今日の嬉しい写真1枚。私が児童玄関前を掃除していると、校長先生手伝いますよとお手伝いしてくれました。
ありがとうございます。その気持ちもとてもうれしい。
今日も最後までご覧いただきありがとうございました。
今日の給食は鯖のてり焼き、こんにゃくと厚揚げのそぼろに、そしてつぼん汁です。
つぼん汁は人吉球磨地方の郷土料理です。今日もよくかんで美味しくいただきました。
木場校長と梅田教頭のつぶやき
明日は2学期終業式
今日はすみません。朝から出張で先週末の様子です。
今日の給食はこれ。ジャガイモのそぼろにです。おいしくいただきました。
畑の先生が畑のキャベツ、タマネギ、ジャガイモの育ちを身に来ていただき、たくさんお世話していただきました。いつもありがとうございます。
どれも大きく成長しています。霜よけもしてくださいました。
ここから先週末のお楽しみ会です。
1年生の様子です。
4年生のお楽しみ会前半の様子です。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木場 正敏
運用担当者 ICT推進担当 小濱 研究主任 片岡