ブログ

お弁当の日 ご協力ありがとうございました。2年生図工ダンボールに入ったら

今日は先週の2年生の図工「ダンボールに入ってみると!?」の様子からです。

自分たちが入れるくらいのダンボールに実際入って、一人一人思いを広げて、できることを表しました。貼ったり、塗ったり、つなげたり、切ったり、組み合わせたり....思い思いに、相談もしながら作って楽しみました。

さて、昨日の「お弁当の日」の様子です。昨日は、お弁当にチャレンジした子どもたちも多かったようですね。

「ウズラの卵をゆでで殻をむきました。」

「ベーコンを焼きました」

「おむすびを握りました」

「全部自分で作ってみました」

「僕のは肉がいっぱい入っているんだよ」

など自分の頑張りを教えてくれました。

6年生のお弁当TIMEの様子です。

1年生のTIMEの様子です。

5年生のお弁当TIMEの様子です。

毎回ご協力ありがとうございます。「お弁当の日」も食育の一環と本校は位置づけています。

私たち教職員もお弁当つくりました。わたしのお弁当です。「なんか茶色っぽい↓」

今日は午後からクラブ活動です。その様子は明日お知らせしますね。最近学校不在も多くて、日またぎになってしまっています。すみません。

今日の給食は、これです。