ブログ

GWあけの1週間、子どもたちとてもがんばっています!

今日はいい天気、快晴。

空はきれいな青空と特徴的な雲。かぜはさわやかです。

天気は今5年生が学習しています。天気の移り変わりや1日の気温の変化そしてアメダスなどについて今日はまとめの学習中です。

1年生は音楽の学習。全校体育の後でも元気いっぱいです・

「貨物列車」を体育館を駆け回りながら、「ジャンケンポーン」「あいこでしょ」

1年生と言えば、先日のはさみを使った。「ちょきちょきちょっきん」の作品が掲示してありました。

それぞれ個性があっておもしろいですね。

2年生は国語。「ふきのとう」の音読練習です。

各パートに分かれて動画を撮り、一つの作品とするそうです。楽しそー。

工夫する点を話し合います。

のびのび学級は自立活動「一流忍者への道」です。

ちょうど今日の指令「虎の巻」を見つけ指令書を確認しているところです。

そのあともう一回覗いてみると。「なんと言うことでしょう」

見ただけでも「楽しそー」な空間!楽しみながら体幹を鍛えていきます。

4年生は社会の学習。地図帳を使って、47都道府県を覚えていきます。

先日GT畑先生がたのご指導のもと植えた夏野菜も元気に育っています。

さて、応援団の練習も佳境に入ってきました。

今日嬉しかったのは、赤白両団長がとっても自信をもって取り組んでくれていることです。

また、それを支える副団長、太鼓担当、応援団員みんながしっかりサポートし合うなど活躍しています。

それぞれの成長を感じた練習の場面でした。応援団長・副団長は声がかれています。それだけ一生懸命声を出してくれたり、説明をしてくれたりしているからです。3日休んで来週は更にブラッシュアップさせた内容で保護者の皆さんに演舞を見てもらいましょう!!

今日の給食です。野菜たっぷり中華丼 おかかあえ コーンシュウマイ &牛乳です。

今日も美味しく頂きました。またご覧頂きありがとうございます。明日から三連休みなさんリフレッシュして来週がんばりましょう。