ブログ

桜島大根も大きくなってきました。どんな大きさか興味津々です。

寒くなってきましたね。私がよく休憩で行く桟橋から見る魚たちも夏の魚から冬の魚に様変わりです。メバルでしょうか?

さて、日曜日は授業参観、学級懇談会そしてマラソン大会です。よろしくお願いします。

当初の予想よりは寒さは和らぐ予報となりましたが、やっぱり寒いようです。応援の際も防寒着の準備もお願いします。

 すみません。本日出張のため、昨日午後の内容をお知らせします。

1年生は生活科の時間、教室横の生活園の「桜島大根」の観察です。大きくなりました。普通の大根と葉の付き方も違うんですね。びっくり!以前植えていたバジルの匂いを嗅いだりもして、五感を働かせながら観察をしていました。

 

4年生は毛筆指導。「白馬」を書きます。今日は急遽習字の先生には行ってもらって、2時間みっちり練習しました。

 

さて、2学期の人権委員からのメッセージです。

「こんにちは。私たちは人権委員会です。11月は『人権旬間』でしたね。差別やいじめはしてはいけません。みんながお互いを大切にし、思いやりの心を育てることが大切ということに気づけましたか。

普段、友だちや家族に「ありがとう」を伝えていますか?例えば、遊んでくれる友だちや毎日おいしいご飯を作ってくれる家族、わかりやすく教えてくれる先生など・・・私たちの周りには感謝したい人がいっぱいいますね。

感謝の気持ちを伝えることで、心が温かくなりますね。みなさんもぜひ、自分の『ありがとう』を周りの人に伝えてみてください」

各教室には、一人一人が書いた「いじめ・差別ノックアウト宣言」が掲示してあります。こちらも是非、授業参観の折にご覧ください。

 図書委員会では名言コンテストを11月に開催してくれました。読んだ本の中で心に残った「名言」「名文」を出しあいます。図書室横の廊下に掲示してあります。授業参観の折にでもご覧ください。掲示してあった中からいくつか紹介します。

 

5年 「福沢諭吉」を読んで心に残った名言「勤勉なくらしにも遊び心は必要である」

5年 「ズートピア」を読んで「他の何かではなくて、自分を見つめて、自分を知って、自分を変えることからすべてははじまるのです。」

4年 「ドラえもん 図形がわかる」を読んで「今やっている勉強が、将来君の宝になるんだ」

5年 「宮沢賢治」を読んで「強く正しく生活せよ」

5年「ヘレンケラー」を読んで「あなたのランプの灯をもう少し高くかかげてください。見えない人々の行く手を照らすために」

ステキな名言です。

 

今日の給食は、これです。おいしくいただきました。