天草市子ども民生委員委嘱状交付式でした。1年生は初めてのタブレット!
今日は、町内の御所浦圏域地域福祉推進委員会の皆様、民生委員・児童委員の皆様、社会福祉協議会の皆様にご来校いただき、「天草市子ども民生委員」委嘱状交付式が開催されました。
毎年4年生が子ども民生委員に就任して、5・6年生と一緒に様々な活動をしていきます。
委嘱状交付のあと、全員で天草市子ども民生委員心情朗読を行います。
〇~笑顔で、明るく、心をこめて元気よくあいさつをします。
〇~進んで交流をします。
〇~愛情を持って接します。
〇~ありがとうという感謝の気持ちを忘れずに、地域を大切にします
その後、認知症サポーター講座を受講しました。
認知症について基礎から学んでいきます。
道に迷って困っていらっしゃる人がいたら・・・
どんな話し方がいいのか・・・
など教えていただきました。講座を受けた証のオレンジリボンを参加者全員もらいました。
以下校長の4年生の皆さんへ送ったメッセージです。
8人の4年生のみなさん。天草市子ども民生委員就任おめでとうございます。
「子ども民生委員」 名前だけでもかっこいいですね。
みなさんは御所浦が好きですか?
校長先生は大好きです。
皆さんは、御所浦町に住む一員として、御所浦に住む人を大切にしてほしいと思います。
特に、御所浦にはたくさん おじいちゃん、おばあちゃんがすんでいらっしゃいます。
皆さんの役目は、思いやりの心を持っておじいちゃん、おばあちゃん、そして御所浦に住む人たちを笑顔にすることです。
そのためには、日頃のあいさつ ふれあい七夕事業などの活動 そしてこれから学ぶ認知症サポーター事業に関すること そして何より 君たち自身の笑顔も大切です。
自分で、地域のために おじいちゃん おばあちゃんたちのために 何ができるかなと考えて行動できたらステキなことだと思います。
この1年間の学び 御所浦にすむ皆さんとのふれあいの中でたくさん学んでいってほしいいと思います。みなさんのがんばりに期待しています!
話は変わって、今日の昼休みの様子です。
健康委員会が、縦割り班対抗しっぽとりゲームを企画してくれました。
背中にはさんだスズランテープのしっぽを取り合います。
作戦を駆使しながらの白熱した追いかけっこ?が展開されました。
午後は、1年生が初めてタブレットパソコンを使った授業を行います。
天草市ICT支援員の平川さんがタブレットを取りに行くところから、電源の入れ方、写真の撮り方まで教えてくださいました。タブレットを使うのに興味津々。今日はカメラ機能を使って、パチリ!!
これからたくさんのことを学んでいきます。ご期待ください。
今日も最後まで観ていただいてありがとうございました。下にある「いいね。」をポチッとしていただけるとうれしいです。
木場校長と梅田教頭のつぶやき
5年生 アマモ再生プロジェクト 朝はランニングタイム そしてチキンカレー
今日の朝は、ランニングタイムです。いよいよ来週からマラソン大会に向けて練習が始まります。
まずは、体育委員のリードで準備運動です。
さあ、5分間走の始まりです。
12月8日のマラソン大会に向けて朝のランニングタイムや体育の授業の時間を使ってどんどん走ります。
さて、5年生は環境教育そして御所浦学の一環として「御所浦の美しい海を守る」という気持ちを大切にしながらアマモ再生プロジェクトに取り組んでいます。今日はアマモの種を植えていきます。まずはなぜアマモを再生させるのか?美しく豊かな海とはどんなことかを学びます。
いよいよアマモの種を自分で育てるビンに植えていきます。
一つは教室で、もう一つは水産試験場で育ててもらいます。
この取組は、令和4年度全国豊かな海大会で天草漁協御所浦支所青壮年部の皆さんが全国表彰された取り組みでもあります。春まで世話をし発芽したら海に苗植えにいきます。
6年生はイルミネーション点灯式の準備の真っ最中です。今年も趣向をこらした温かい点灯式になることでしょう。
2年生はおもちゃづくりの説明文を集中して書いていました。
イルミネーションの会場も有志の皆さんのおかげで出来上がってきました。町への思いをとても感じます。
今日はチキンカレーです。ニオイに誘われて職員室をのぞく子も....。美味しくいただきました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木場 正敏
運用担当者 ICT推進担当 小濱 片岡