ブログ

あいうえおから始まる国語~しりとり名人になろう

今日の御所浦の空はこんな感じです・・・。

きれいな青空ですが、今日から天気がくずれるそうですね・・・。

駐在所の松﨑さんが1年生の横断をサポートしてくださっています・・・。

ありがとうございます・・・。

スクールボートとスクールバスの子は離れた私にあいさつをしてくれます・・・。

今も立ち止まってあいさつを継続している子はすばらしい・・・。

 

 

 

1年生と2年生と3年生は朝のルーティン・・・。

大きく育てと願いを込めて・・・。

 

可愛い芽がたくさん・・・。

 

 

 

あれ?

昨日あいさつ運動はラストと言っていたのに・・・。

ボランティアなんですね、すばらしい・・・。

 

 

 

 

あのなわとびブームから数ヶ月、あのころより二段跳びが上手になっている3年生・・・。

 

 

 

 

1年生、国語、ひらがなあつめ・・・。

 

 

 

 

2年生、国語、友だちをさがそう・・・。

 

 

 

 

3年生、国語、かん字・・・。

 

 

 

 

のびのび、のびのびタイム・・・。

1枚の色紙を細くちぎり、どれだけ長く続けられるか・・・。

すごいね、巧緻性が高まります・・・。

 

 

 

あ、チャイムが鳴って、4年生以上の授業に間に合わなかった・・・。

次の時間に・・・。

 

 

職員室では、「職員室の入り方」をマスターした1年生がバッチリの入室で、体育館の鍵を取りに来ました・・・。

 

 

 

 

次の時間・・・。

1年生、体育で体育館に行っているようですが・・・。

着替えをきちんとたたんで置けているのがハナマルです・・・。

 

 

 

 

2年生、算数・・・。

 

どんどんがんばる・・・。

恵子先生、ミッションコンプリート!

 

 

 

3年生、算数、わり算・・・。

 

数ヶ月前、かけ算九九をがんばっていると思っていたのに、もうわり算・・・。

難問がんばれ!

児童総会の準備もバッチリ・・・。

黒板職人、有馬名人の板書もナイス!

 

 

 

 

 

のびのび、国語・・・。

難しいね、国語辞典の使い方・・・。

おおきい「ゆ」が先でちいさい「ゅ」があとなんですよ・・・。

 

 

 

 

4年生、理科・・・。

気温の測り方の基本はしっかり覚えておこう・・・。

校長先生はタイにいるとき理科の同じ授業で気温が40度を超えちゃって、と言う失敗があります。

なぜ失敗したかというと、「おおい」をしていなかったからです。

 

 

 

 

 

5年生、外国語・・・。

 

秋田先生、時程の変更で、迷惑をかけてごめんなさい・・・。

 

 

 

 

6年生、社会・・・。

中村先生、ベランダから、急に現れて、驚かせてごめんなさい・・・。

課題「なぜ平和主義を原則としているのか調べよう」に対する子どもたちの最初の回答は「日本は外国にも大きな損害を与えたから」「数多くの民間人の命も失われたから」「長崎には原子爆弾が落とされたから」「多くの命がうばわれたから」「沖縄にアメリカ軍が上陸し住民をまきこんだはげしいせんとうが行われたから」「今でも後遺症に苦しむ人がいるから」「15年にわたり戦争をしてきたから」・・・。

「15年ってどんな月日だろうね?」という中村先生の問いかけに考える子どもたち・・・。

 平和の大切さを、しっかり考えていますね・・・。

 

 

 

 

岩下教頭先生は、リモートで研修中です・・・。

 

 

 

 

青空だった空に、雲が多くなってきました・・・。

天気予報どおり、雨が近づくのでしょうか・・・?

 

 

 

今日のタイトル「あいうえおから始まる国語~ンジャメナはエンドレスの香り」・・・。

昨日の1年生の国語のようすを紹介しましたが、今日の1年生の国語はさらにたくさんの言葉を探していました・・・。

私も参加して、ドラえもんのマルを付けました・・・。

学生のころ、国語の学習って、どうしていました?算数や数学、理科、社会とか学習のしやすい教科もありますが、国語って結構勉強の仕方が難しいんですよね。とりあえず漢字をがんばる、なんですが、それで万事OKではないですね。次は、本をどんどん読むか?長文や短文読解に取り組むか?

ひとつの方法は、「文法(言葉のきまり)」を学習することです。その意味で、1年生の言葉集めはとても有効です。石阪先生が「おうちの人と言葉集めをしてきた子もいました」と話してくれましたが、こういう言葉遊びが、国語の力アップに大きく役に立ちます・・・。たかがしりとりされどしりとりです・・・。日常で遊びながら何度も何度も取り組めることは子どもの脳を育てます・・・。

うちの子どもが小さいころ、たくさんしりとりをしました。

だんだん慣れてくると、昨日書いたように文字数限定しりとりとか、ポケモン限定しりとりとか、世界地図に興味を持つと国名と首都名限定しりとりとか・・・。

おふろのときに、おふろに貼っていた世界地図でさがしながら始めた国名しりとりでしたが、やがてさがさなくてもできるようになり・・・。そしてあるときすごい発見をします。「ンジャメナ」・・・。

「ん」から始まる都市、アフリカは私の弟が米づくりに行っていたタンザニアの斜め左上、チャドの首都です・・・。

これを発見したその日から、うちのしりとりはエンドレスとなりました・・・。

タンザニアから天草に遊びに来てくれたンズルンゲさん、元気かなあ?

学校に来てくださって、近くの居酒屋でPTA懇親会もしたんですよ・・・。

みんなでアフリカのダンスを踊りました・・・。

 

 

今日は以上です・・・。

本日も最後まで観ていただきありがとうございました。

この下にある「いいね」をポチッとしていただけるととても喜びます・・・。