昨夜は中秋の名月でした。地域の十五夜さんを見学させていただきました。
昨日は仲秋の名月でしたね。御所浦でもそれぞれの地区で十五夜さんが催されました。
わたしは御所浦地区と嵐口地区の十五夜さんを見学させていただきました。
御所浦地区では5年ぶりの開催だそうです。地区を二分しての大網引きの様子です。その後大相撲御所浦場所が行われました。こちらは中学生が運営する習わしがあるそうです。相撲を見させていただきながら、埋め立てられる前の御所浦の様子などたくさん教えていただきました。
写真は嵐口での相撲大会の様子です。保育園、小学生が何度も土俵に上がります。私も小学3年生の子に「校長先生、勝負しましょう!」と言われて土俵に!!見事に負けてしまいました。
参加した先生から横浦でも与一ヶ浦でもたいへん盛り上がったと聞きました。
それぞれの地域が子どもから高齢の方まで一つのチームなのだなあなあと改めて思いました。
今日は研究授業がありましたが明日このHPでお伝えしますね。さて、今日の授業の様子です。
「校長先生、国語の問題を作ったので解いてください。」ということで言葉クイズにチャレンジしました。ちゃんとクリックすると答えがスライドインする仕組、楽しませてもらいました。
1年生教室では「やくそく」の動画撮影中。
こちらのグループは撮った動画を自己評価中でした。
2年生教室に入ろうとすると声がぜんぜんしない。「あれ!電気は付いてるしなあ?」と思って見てみるととっても集中して漢字の広場を学習中でした。
4年生いろんなテーマパークや水族館などのパンフレットを見て、「パンフレットに隠された来てもらうための秘密(工夫)を探る」というテーマで気づきを出し合い中です。
最後に5年生は書写の時間文化展の作品の練習です。今日はGTの先生に来ていただき、「成」のはね、「長」のはらいを中心に練習をしていました。
木場校長と梅田教頭のつぶやき
明日は2学期終業式
今日はすみません。朝から出張で先週末の様子です。
今日の給食はこれ。ジャガイモのそぼろにです。おいしくいただきました。
畑の先生が畑のキャベツ、タマネギ、ジャガイモの育ちを身に来ていただき、たくさんお世話していただきました。いつもありがとうございます。
どれも大きく成長しています。霜よけもしてくださいました。
ここから先週末のお楽しみ会です。
1年生の様子です。
4年生のお楽しみ会前半の様子です。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木場 正敏
運用担当者 ICT推進担当 小濱 研究主任 片岡