動物の赤ちゃんリポーターになろう!!今日はICTデー
今日はのびのび学級のかるた大会の様子から。
私も参加しましたが、一枚もとれませんでした。
さあ、今日は1年生の国語「どうぶつの赤ちゃん」の授業をじっくり参観させていただきました。
ライオンとシマウマのうまれたときの赤ちゃんの様子を「大きさ」「目と耳」「お母さんに似ているか」という視点で比べていきます。この単元は、「比べて読む」ということを大切にしています。
比べて、ちがうところをたくさん見つめていました。
なんと、シマウマの赤ちゃんは生まれたときはヤギぐらいの大きさだそうです。
ライオンの赤ちゃんは、こねこぐらいの大きさ・・・ 他にもそれぞれの視点で文章から大事なところを抜き出してまとめていきます。
「動物の赤ちゃんリポーターになろう」が学習課題です。今日はマイクも準備してあり、
リポーターになりきって話すようすを動画で撮影してチェックします。
この笑顔!すてきです。にこやかな雰囲気の授業となりました。
1年生は、午後からプログラミングの学習です。昔のパックマン(古いかなあー)を指示を出してイメージどおりに動かします。パクパクさせるためには、「口を開き」「口を閉じ」「口を開き」「口を閉じる」のくり返しを命令します。
3年生は、アルゴロジック1というソフトを使って、プログラミング学習です。
悩みながらも、自分なりに考え、思い通りに動くと「やったー」という声もたくさん聞かれました。
今日は、職員の研修もありました。ICT支援員にGoogle workspaceのアプリと使い方を紹介していただきました。
先生たちの目が真剣です。メラメラしていました!
今日もご覧いただきありがとうございました。
「いいね」をいただくと励みになります。
木場校長と梅田教頭のつぶやき
明日は2学期終業式
今日はすみません。朝から出張で先週末の様子です。
今日の給食はこれ。ジャガイモのそぼろにです。おいしくいただきました。
畑の先生が畑のキャベツ、タマネギ、ジャガイモの育ちを身に来ていただき、たくさんお世話していただきました。いつもありがとうございます。
どれも大きく成長しています。霜よけもしてくださいました。
ここから先週末のお楽しみ会です。
1年生の様子です。
4年生のお楽しみ会前半の様子です。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木場 正敏
運用担当者 ICT推進担当 小濱 研究主任 片岡