寒の戻り!昨日まで暖かかったので、北風が冷たく感じます。でも子どもたちはしっかり学んでいました。
昨日までの週末の暖かさで、和伸の河津桜?ももう満開です。
それにしても、今日は北風が冷たい。日ざしはあるのに、気温がイマイチ上がらない1日です。
4年生の授業の様子です。総合的な学習の時間の福祉体験をまとめた新聞を発表していました。
どのグループもとてもよくパワーポイントにまとめられています。
3年生は、外で体育の授業。サッカーです。
北風に負けなく、外で駆け回っていました。
1年生は算数の時間の冒頭。ボイトレの時間です。もうパート9でした。
簡単な計算をすばやく言葉に発していきます。
さて、先週の木・金曜日の昼休みは文集「あまくさ」の表彰を行いました。
これは1年生の子どもたちの表彰の様子です。給食が終わるとすぐに、校長室にきてくれました。
とても楽しみであったのだと思います。「おめでとうございます」
5年生の表彰の様子です!みんなで称え合う雰囲気。すてきです。さて、読書月間の取組です。2月末までで7970冊。平均一人110.7冊だそうです。
ICTをどの学年もとてもよく使っています。でも読書などアナログで大事なことはしっかりアナログで取り組んでいきたいと思っています。目標の一人100冊。7777冊は2月でクリアーです。
図書委員会の頑張りもあったおかげだと思います。
今日は個人表彰も行ってくれました。たくさんの本を読んで、たくさんのジャンルの本を読んで、たくさん本について語って、たくさん想像力を働かせてほしいな!
下は読書郵便の取組です。本の紹介をして、本の紹介と本を通じての交流です。
色つきの付箋は、中学生からのメッセージです。
ありがとうございます。
明日までは、気温が低いようですね。今日は私が教室をまわった時間帯がまとめのテストなどをしている学年が多く、子どもの様子は少ししか載せられませんでした。すみません。
子どもたちも今日を含めて9日の登校です。次のステップの助走期間です。
「笑顔で」と職員とも確かめ合った今日の朝でした!!
木場校長と梅田教頭のつぶやき
5年生 アマモ再生プロジェクト 朝はランニングタイム そしてチキンカレー
今日の朝は、ランニングタイムです。いよいよ来週からマラソン大会に向けて練習が始まります。
まずは、体育委員のリードで準備運動です。
さあ、5分間走の始まりです。
12月8日のマラソン大会に向けて朝のランニングタイムや体育の授業の時間を使ってどんどん走ります。
さて、5年生は環境教育そして御所浦学の一環として「御所浦の美しい海を守る」という気持ちを大切にしながらアマモ再生プロジェクトに取り組んでいます。今日はアマモの種を植えていきます。まずはなぜアマモを再生させるのか?美しく豊かな海とはどんなことかを学びます。
いよいよアマモの種を自分で育てるビンに植えていきます。
一つは教室で、もう一つは水産試験場で育ててもらいます。
この取組は、令和4年度全国豊かな海大会で天草漁協御所浦支所青壮年部の皆さんが全国表彰された取り組みでもあります。春まで世話をし発芽したら海に苗植えにいきます。
6年生はイルミネーション点灯式の準備の真っ最中です。今年も趣向をこらした温かい点灯式になることでしょう。
2年生はおもちゃづくりの説明文を集中して書いていました。
イルミネーションの会場も有志の皆さんのおかげで出来上がってきました。町への思いをとても感じます。
今日はチキンカレーです。ニオイに誘われて職員室をのぞく子も....。美味しくいただきました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木場 正敏
運用担当者 ICT推進担当 小濱 片岡