2学期人権集会 今日の給食はナンにキーマカレー!
今日は、朝から校舎を回っていると5年生教室黒板に担任の先生からのステキなメッセージが!
思わず「ぱちり」としてしまいました。
「豊かな海人権メッセージ」も全学年で書き終わりました。階段に貼ってあります。
授業参観の折りに是非ご覧ください。「伝える」ということの大切さをとても感じます。
今日の子どもたちのようすです。のびのび学級は今日は「パーソナルスペース」についてみんなで考えていました。
3年生の国語「すがたを変える〇〇」のプレゼンもほぼできあがり、今日から発表練習に入っていました。
写真は「すがたを変えるジャガイモ」についてのプレゼン作成の様子です。
2年生は、生活科で町探検した内容をグループに分かれて広用紙に分担して書き進めていました。
5年生国語はディベート(形式のある討論)のテーマを設定して、反論についての反論を考えていました。
テーマは「御所浦に大きな公園が必要なのでは?」「御所浦を橋でつなぐべきか」「御所浦に信号機を増やすべきではないか」「授業の教科を自分で選べるようにしたらいいのでは?」(ちょっと表現が違うかもしれません)などのメリッとデメリットを考えどんな質問が来るか予想して、その質問に対する答えまで考えていました。
1・2年生のマラソン大会の練習の様子です。
走り終わったあとのちょっとした休憩(水分補給)タイムの様子です。
走り終わったという安堵感が顔に出ていました。
さて、今日は人権集会でした。各学年が人権旬間の中での学びや学級全体で決めたスマイルアクションについての反省、今後こんなことをしていきたいということを発表していきました。
1年生の発表の様子です。
4年生の発表の様子です。
5年生の発表の様子です。
2年生の発表の様子です。
3年生の発表の様子です。
6年生の発表の様子です。
今日の給食はナンにキーマカレーでした。「ナンってナン?」というだじゃれが教室でも飛び交ったことでしょう?
今日も最後までご覧いただきありがとうございました。人権集会の各学年の発表の内容は、また今度通信などでご紹介します。
「いいね」もよろしくお願いします。励みになります。
木場校長と梅田教頭のつぶやき
明日は2学期終業式
今日はすみません。朝から出張で先週末の様子です。
今日の給食はこれ。ジャガイモのそぼろにです。おいしくいただきました。
畑の先生が畑のキャベツ、タマネギ、ジャガイモの育ちを身に来ていただき、たくさんお世話していただきました。いつもありがとうございます。
どれも大きく成長しています。霜よけもしてくださいました。
ここから先週末のお楽しみ会です。
1年生の様子です。
4年生のお楽しみ会前半の様子です。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木場 正敏
運用担当者 ICT推進担当 小濱 研究主任 片岡