くさとりのおきな
雨の朝です・・・。
朝の校庭には草取りをする子どもたちと先生たちの光景・・・。
特にそういう時間でもないのに、こういうことができるってステキです・・・。
さらに今日の朝活は、草取りでした・・・。
縦割り班ごとに確認をして草取りをします・・・。
みんな、モクモクと働く姿がすばらしい・・・。
たてわり班で行動したのも正解です・・・。
こういうことをきちんとできることはとても大切です・・・。
社会に出ても大切です・・・。
最後は班ごとに振り返りをして活動終了です・・・。
最後まで地ならしをして戻る子もステキです・・・。
私は少し残って草取りをしていました・・・。
雨が強くなったので戻ることにしました・・・。
草を捨てに体育館の先まで行くと、ねこが2匹、渡り廊下の手すりの上で、雨宿りをしていました。狭いところに、ねこって器用ですね・・・。
にげないようにそろりそろ~りと近づき撮影しました・・・。
授業のようすです・・・。
1年生、国語・・・。
探す探す言葉を探す・・・。
今日は「む」でした・・・。
2年生、国語、だんらくに気をつけて読もう・・・。
姿勢もいいし・・・。
3年生、国語・・・。
まず朝は漢字をがんばります・・・。
姿勢もいいし・・・。
雨が本気になってきました・・・。
のびのび・・・。
ひもにつるしたお手玉をタイミングよく、手や膝など体の部位でたたきます・・・。
結構難しいし、身体バランスを鍛えるのにとてもいい運動ですね・・・。
4年生、国語、話し方のコツをおさえよう・・・。
ペアトークで話し方を鍛えます・・・。
とても大事な学習ですね・・・。
5年生、算数、テストの確認・・・。
テストと同じように書き直しも大切な学習です・・・。
6年生、国語・・・。
あれ?4年生と同じ?
いえいえ、黒板を比べてみましょう・・・。
4年生は「話の聞き方のコツをおさえよう」、6年生は「聞いて考えを深めよう」です・・・。
すごいですね、深まっています・・・。
次の時間、理科室ではタブレットを使って、ツバメの調べ学習・・・。
一人一台タブレット、充実しています!
嗚呼、ツバメの巣の中を自撮り棒で撮影したい・・・。
1年生、算数・・・。
数の構成を学習しています・・・。
たして「7」になるのは「1と6」「2と5」・・・。
3年生、学活、話し合い・・・。
がんばっていますね、意見を言うのは緊張しますね・・・。
のびのび、国語・・・。
自分の伝えたいことをなんとか森先生に伝えようとがんばっています・・・。
6年生、音楽・・・。
歌っています・・・。
5年生、外国語・・・。
給食時間は、1年生紹介でした・・・。
学校にも慣れてきましたね・・・。
楽しいですね・・・。
・・と給食時間の放送で、体育委員会からの呼びかけがありました・・・。
「ごしょっこのナンバーワンは誰だ!」です・・・。
どうやら、体育委員会の新企画です・・・。
昼休み、体育館に集まってくださいとのこと・・・。
行く途中では乾かしていた朝活の草取りで使った道具を忘れずちゃんと片付ける6年生の姿・・・。
すばらしいですね・・・。
早速行ってみました・・・。
こういう活動も静かにきちんと集まってできるから、有意義な時間が過ごせます・・・。
それぞれのチャレンジの説明がありました・・・。
やってみる体育委員もハアハア言うようなハードな運動・・・。
今日は1回ずつみんなでチャレンジです・・・。
さあ、練習を重ねて、ごしょっこのナンバーワンをめざしましょう!
今日のタイトル「くさとりのおきな」
「今は昔、たけとりのおきなといふ者ありけり。」・・・。
竹取物語(かぐやひめ)の冒頭の書き出し部分です・・・。
今日の朝活は草取りでした・・・。
今日はちょうど草取りをしようと思っていたおじいさんは、朝活の草取りが終わったあとも草を取っていました。すると、横を通る子どもたちが声をかけてくれます。「校長先生ありがとうございます」「校長先生時間大丈夫ですか?」その言葉を聞くだけで、おじいさんは幸せな気持ちになりました。結局おじいさんは、竹から生まれたかぐや姫と出会うことも、モモから桃太郎と出会うこともありませんでした。だけど、おじいさんは昔話でよく最後にもらう玉手箱などよりも「ありがとう」という言葉はステキなプレゼントだと思いました。おしまい。
今日のタイトル「くさとりのおきな」
竹取物語の冒頭部分をもう少し続けると・・・。
「今は昔、竹取の翁といふ者ありけり。野山にまじりて竹を取りつつ、よろづのことに使ひけり。名をば、さぬきの造となむ言ひける。その竹の中に、もと光る竹なむ一筋ありける。」
すごいですね、おじいさんはかぐやひめが入っている光る竹を、冒頭からわずか4文目で発見するんですね・・・。展開が早い!
たけとりのおきな、おそるべし!
今日は以上です・・・。
本日も最後まで観ていただきありがとうございました。
この下にある「いいね」をポチッとしていただけるととても喜びます・・・。
木場校長と梅田教頭のつぶやき
朝は読み聞かせタイムそして土曜日の御所浦地区いきいきサロン
今日の朝タイムは地域の皆さんによる読み聞かせでした。ありがとうございます。
1年生の様子
2年生の様子
3年生の様子
4年生の様子
5年生の様子
6年生の様子
子どもたちもとても楽しみにしています。子どもたちを思い浮かべて今日読まれる本を選んでくださったんだなあと思うと本当にありがたいです。ありがとうございます。
さて、土曜日には御所浦地区の社会福祉協議会主催の「いきいきサロン」がありました。
本校は4年生で子ども民生委員として認知症サポータについてのことや高齢者の方との関わりなどの学習を行います。4~6年生が子ども民生委員です。
今回は、本校から8名の4~6年生がボランティアとして参加しました。
後で様子を聞かせてもらいましたが、子どもたちが自分の役割や自分で考えて動いていましたよという声を聞かせていただきました。ありがとうございます。
参加してくれた8名の皆さん子ども民生委員としての役目ありがとうございます。
さて、職員室には手作りの獅子舞がやってきました。手作りで、体の布もこれに合わせて購入したものだそうです。
職員室を練り歩き舞をみせてもらいました。ありがとうございます。自分で好きなもの、興味を持ったものを工夫しながら手がけるってすてきなことですね。すばらしいです。12月も健康に過ごせそうと感じた一瞬でした。
今日は、給食の写真撮るのは忘れていました。すみません。今日はホットドッグでした!!
明日は、今日の午後4年生の災害について「パッククックって何?」の様子もお知らせします。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木場 正敏
運用担当者 ICT推進担当 小濱 片岡