RUNNER→旅人よ
先日の授業参観、学級懇談会には多数ご参加いただきありがとうございました。
本日学校通信「海の声」第16号も配付していますのでご覧になってください。
振替休日明けの火曜日の朝の御所浦の空と海です。
今朝は忘れずにゴミ出しができました。
毎月1日はPTAのあいさつ運動をしていただいています。
各地区で立たれています、ありがとうございます。
撮影許可をいただいてないので人を特定できない遠巻きな画像・・・。
スタンプなしのボランティアのあいさつ運動です。
イルミの準備も進んでいると聞いています。
ありがとうございます。
坂瀬先生もありがとうございます。
今日は県学力・学習状況調査です・・・。
3年生以上、がんばっています・・・。
私たちが日々めざすは、学力をつけること・・・。
その学力は広義です、生きる力です。
生きる力は、考える力(思考力)、創造力、想像力、判断力、実践力・・・それらすべてを含みます。
子どもたちに身につけてほしい学力のひとつとして、今回の県学力・学習状況調査となります。
結果等が届きましたら親子で話をしていただければと思います。
それはもちろん「結果云々よりも、次にもっとがんばることができるための意欲付け」を含みます。
1年生、外国語・・・。
秋田先生に来ていただいています・・・。
2年生、国語・・・。
清田先生、今日は長袖です・・・。
5年生、理科・・・。
タイミング悪く終わりかけ・・・。
6年生、音楽・・・。
修学旅行で魅せた、あの歌声だ・・・!
長崎の観光客を感動させたあの歌声は、卒業式で参加の皆様を感動させることでしょう。
給食時間は週目標の反省です・・・。
見守る担任の清田先生・・・。
安定した発表習慣です・・・。
今日のタイトル「RUNNER」・・・。
今日からマラソン大会練習です・・・。
2校時に1年生と2年生、3校時に3年生と4年生がコースを試走しました。
初日だし、たくさんのがんばるシーンをお見せしようと、折り返し地点にスタンバイして待ちました・・・。
それぞれ自分の力で一生懸命走っていました・・・。
歩いちゃう子がいなかったのに本当に感心しました・・・。
「きついけどがんばる」ということは一昔前に比べるとずいぶん難しくなっています。
もちろん無理矢理叱咤激励して走らせる時代ではありません。
意欲を促し、自分のためにと自己決定を促し、マラソン大会を経験させます。
そんなシーンはなく、みんなそれぞれ一生懸命走っているのがすばらしい・・・。
もちろん一生懸命の出し方には個人差があって、もっと能力を秘めた子はいると思いますが・・・。
どんどん応援してください・・・。
それはもちろん「結果云々よりも、次にもっとがんばることができるための意欲付け」を含みます。
時代が変わっても、「一生懸命がんばる」ことは人生の大切な普遍のことです・・・。
それを学ぶ数少ないチャンスとなっています・・・。
今日のタイトル「RUNNER→旅人よ」・・・。
「RUNNER」は爆風スランプさんの大ヒット曲です・・・。
走る場面のBGMには欠かせないこの曲です・・・。
(ちなみに上の写真には生きていくのに必要な愛と挫折と復活がぎゅっと詰まっています)
しかし、私は、爆風スランプさんの曲でもう一曲、走る歩くがんばるときにテンションの上がる曲があります・・・。
それは「旅人よ 〜The Longest Journey」・・・。
伝説のチャレンジ番組「進め電波少年」で猿岩石さんがユーラシア大陸縦断の際に爆風スランプさんがプレゼントした曲です。
私が海外に思いをはせることになった番組企画です・・・。
だいたい同時期に、私は、天草青年会議所のみなさんとフィリピンのスモーキーマウンテンというスラム街の子どもたちに文房具を届けに行きました。初海外、初めて取得したパスポートを持って。
私は、4月の杖つき以降体のバランスの維持が難しく、バドミントン、バレー、サッカー含め運動全般、走ると言うことを封印しています。年を重ねると、そうやってできないことが増えていくかと思い、幅広くいろいろなことにチャレンジして増やしていたつもりでしたが、その一角がまとめてできなくなってしまいました。しかし、歩くことはできます。昨日の授業参観の振替休日は、外平分校跡まで歩きに行きました。気持ちのよい風景にとびきりおいしい空気をいただきながら・・・。行きはよかったのですが、帰りは向かい風になって結構な歩きにくさでした。そんなときの私の脳内BGMは「旅人よ 〜The Longest Journey」です・・・。
24年間、私を励ましてくれるこの曲です・・・。
前述のフィリピンのスモーキーマウンテンの子どもたちへの文房具届けの旅行ですが・・・。
おりしも、1995年、一緒に行ったのは、本校教頭の福山先生・・・。
人の縁って不思議でありがたいものですね・・・。
今日は以上です・・・。
本日も最後まで観ていただきありがとうございました。
この下にある「いいね」をポチッとしていただけるととても喜びます・・・。
木場校長と梅田教頭のつぶやき
5年生 アマモ再生プロジェクト 朝はランニングタイム そしてチキンカレー
今日の朝は、ランニングタイムです。いよいよ来週からマラソン大会に向けて練習が始まります。
まずは、体育委員のリードで準備運動です。
さあ、5分間走の始まりです。
12月8日のマラソン大会に向けて朝のランニングタイムや体育の授業の時間を使ってどんどん走ります。
さて、5年生は環境教育そして御所浦学の一環として「御所浦の美しい海を守る」という気持ちを大切にしながらアマモ再生プロジェクトに取り組んでいます。今日はアマモの種を植えていきます。まずはなぜアマモを再生させるのか?美しく豊かな海とはどんなことかを学びます。
いよいよアマモの種を自分で育てるビンに植えていきます。
一つは教室で、もう一つは水産試験場で育ててもらいます。
この取組は、令和4年度全国豊かな海大会で天草漁協御所浦支所青壮年部の皆さんが全国表彰された取り組みでもあります。春まで世話をし発芽したら海に苗植えにいきます。
6年生はイルミネーション点灯式の準備の真っ最中です。今年も趣向をこらした温かい点灯式になることでしょう。
2年生はおもちゃづくりの説明文を集中して書いていました。
イルミネーションの会場も有志の皆さんのおかげで出来上がってきました。町への思いをとても感じます。
今日はチキンカレーです。ニオイに誘われて職員室をのぞく子も....。美味しくいただきました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木場 正敏
運用担当者 ICT推進担当 小濱 片岡