熱中症にもご注意!もう真夏?
昨日は曇天で、風もそよそよ涼しかったのですが、今日は一転して朝から環境省から熱中症の注意喚起。
朝の本郷港はきれいな初夏を感じる天気です。
今日は2年生の学習から。国語の「うれしいことば」という題でよりよい話すこと・聞くことを学んでいく単元です。「どんなときにどんな言葉をもらうとうれしいのか」をみんなで「ぼくは・・・の時、ありがとうと言われて嬉しかった」など紹介していきます。さっそく「はん会議」がスタートしました。
1年生の教室では、小さい「つ」「や」「ゆ」「よ」について手拍子で「言葉の長さ」をイメージをつかみながら、分掌を正しく正確に読む練習中でした。
3年生です。社会の学習で「どんなお店でよく買い物するのか?」について情報を整理中です。
島にある商店、本渡地区のスーパー、本渡地区の量販店、自動販売機・・・・たくさん意欲的に発表していました。
3年生は計算がとても速く、正確になっているという嬉しい報告もいただきました。学びへの意欲をとても感じます。
4年生は算数です。1立方メートルを紙テープでつくって、広げています。なかなか紙テープはまっすぐ直角に伸ばせない・・・。教科書を置いたり、手で持ったりしながらお互いコミュニケーションをとりながら完成させていました。
5年生は社会。教科書や資料集の内容をノートに整理していました。グラフを入れたり、図化したり見やすい工夫がたくさん見られています。この情報を整理して、分かりやすくまとめる力がICTを活用する際にも大切な力といわれています。牛(COW)の絵、上手でした。
6年生教室が、あまりにも静かだったので、「あれ?図書室か何かにいっているっけ?電気を消してやろう!」と思って教室に入っていくと、なんと全員いました。すごい集中力で!私が入っていってもだれも黙々と作業をしています。
この集中力がステキと思い、そーっと一枚「ぱちり」。
友だちと一緒に学べ合える、自分で一人でも学べる、6年生どんどん力をつけています!
さて、今日の給食は、阿蘇地域の食探訪です。高菜めし、だご汁でした。
今週は修学旅行です。雨が降らないことをみなさん一緒に祈ってください。
「6年生が素敵な思い出を作れますように」
今日の午後はクラブ活動です。そのクラブ活動の様子を明日は紹介する予定です。。
木場校長と梅田教頭のつぶやき
明日は2学期終業式
今日はすみません。朝から出張で先週末の様子です。
今日の給食はこれ。ジャガイモのそぼろにです。おいしくいただきました。
畑の先生が畑のキャベツ、タマネギ、ジャガイモの育ちを身に来ていただき、たくさんお世話していただきました。いつもありがとうございます。
どれも大きく成長しています。霜よけもしてくださいました。
ここから先週末のお楽しみ会です。
1年生の様子です。
4年生のお楽しみ会前半の様子です。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木場 正敏
運用担当者 ICT推進担当 小濱 研究主任 片岡