明日は節分ですね。給食は恵方巻
明日は、節分ですね。明後日は立春です。暦では春ということになります。
保健室の掲示も2月バージョン。「節分」です。「追いだそう、私の中の鬼」
「寝坊鬼」「運動不足鬼」「ゲーム鬼」「後回し鬼」「忘れ物鬼」「夜更かし鬼」「好き嫌い鬼」「いらいら鬼」
おいだして、すっきり!!次の学年への準備をしましょうね。
私も「運動不足鬼」を追い出したいと思います。
さて、今日は給食も節分メニューでした。季節を感じる給食ってとてもすてきだと思います。
今日の給食は、恵方巻き(中はキムタクなっとう)、鰯の生姜煮、豚汁です。
恵方巻きを自分で作ります。今年は「東北東」の方を向いて言葉を発せず丸かじりするんだそうです。
昔はなかったですよね。職員室でも話題になっていました。
一説では、鬼が忘れていった金棒にたとえた関西地方の風習が全国に広がったといわれています。
2年生も恵方巻、おいしくいただきました。皆さん今年もいいことがいっぱいありますよ。
鰯も節分を感じますね。鰯を小枝にさして魔除けとした風習があったそうです。
さて、今日の授業の様子です。
3年生は総合的な学習の時間。施設訪問の際のレクレーションの説明や役割分担をグループで考え中です。
4年生は算数の時間。正方形を階段状に並べていったときの段数●と周りの長さ▲の法則性を●と▲を使って考えていきます。なかなか言葉で説明するのがむずかしい。でも相談しながらみんなの知恵を集めれば大丈夫ですね。
5年生は、理科生命誕生「ヒト」「メダカ」の生まれ方の違いについてみんなで意見を出ししているところでした。
そうそう5年生には、学び合いの際のつなぎ言葉やチーム力を高めるポイントなどが掲示してあります。子どもたちが意識して自分を向上させる掲示素敵です。
6年生に向けていろんな面でレベルアップ中の5年生。とても期待してます。
そんな5年生と6年生。タグラグビー中です。前にボールを出せないってむずかしいですよね~。
タブレットを使って、作戦を考えます。
のびのび学級も黙々と学習中です。
1年生は硬筆の時間です。
もう1年間のまとめ的な単元かな?
さて、今日は6年生の多色刷りの作品から。魚がいきいきしている。おいしそう!!
明日は、各家庭でも豆まきなどされるかもしれませんね。
「鬼は外」「福は内」
1月末2月はじめにしては暖かい日が続きますが、健康には気をつけていきましょう。