木場校長と梅田教頭のつぶやき
It’s rainy today!
朝のどんより曇り空から雨が落ち始めました・・・。
1時間目の休み時間は、「やったあ!まだあめふってない!あそべる!」と1年生の元気な声が昇降口あたりに響いていたのですが・・・。
今週は、スクールボート、スクールバスではなく、この交差点に立って子どもたちを迎えています。
「信号機は見ていた」的なアングル・・・。
いつもありがとう信号機・・・。
運動場には50m走のライン・・・。
草を引く子たち・・・。空はどんより・・・。
1年生、ちいさい「つ」・・・。
2年生、小島先生の歯磨き指導・・・。
5年生、アートカード・・・。
こんなことも・・・。
ありがとうございます・・・。
6年生、帰り道・・・。
国語の教科書に初めて見る物語・・・。あれ?重松清さんの「カレーライス」じゃない・・・。
森絵都さんの「帰り道」です・・・。2時間目に出かけていってろうかで読ませてもらいました・・・。いい話・・・。森絵都さん、教科書初登場ですか?
3年生、道徳、相互指名(次の発表する人を当てていくやりかた)、どんどん発表できてます。
2年生の姿勢がすばらしい・・・!がんばれ2年生!
1年生、音楽室で楽しく・・・。
5年生、総合、御所浦いいとこ守り隊・・・。
3年生、ふるさと探検・・・。
昨日火曜日は秋田先生に来ていただいての外国語活動、そして今日水曜日はレイトン先生に来ていただいての外国語活動です。
1-4年生は週1時間、5-6年生は週2時間、計週8時間ですので、火曜日に秋田先生、水曜日にレイトン先生に来ていただき、担任と一緒に授業を行います。
元気に楽しく表現活動、子どもたちは幸せです・・・。
学校ではティームティーチング(TT)と言って2人で授業を行うことがあります。
1人が進めて、もう1人が困っている子のフォローみたいな、子どもたちの理解を支援するための授業形態です。
4年生、5年生、6年生の、外国語活動でした・・・。
つまり御所浦小は、火曜と水曜はENGLISH DAYですね。(イングリッシュ師匠に教えなければ・・・!)
ということで、今日のタイトルもイングリッシュ!
保健室の掲示板は6月に変わりました・・・。
1食にかむ時間、弥生時代の51分は驚きです・・・。
食べ物が堅かったんでしょうね・・・。
そして先生たちのアイデアからちょっとやってみました企画・・・。
職員で毎朝、新聞記事スクラップを「回覧&書き込み」をしているんですが、新聞記事に先生たちがいろいろ書き込みをしてくれるんですが、その中に「子どもたちが世の中のニュースを知らない」という書き込みがあって、「職員がしているのと同じように新聞記事スクラップの「回覧&書き込み」みたいなことできなかなあ、というアイデア・・・」。ナイス!ということで週に1-2記事(もちろんルビ付き)を作成して、子どもたちが記事を読んで寄せ書き風に書き込みするB4シートを作成しました・・・。
子どもたちが新聞やニュースに関心を持つきっかけに・・・。
まずは試みて試みて、効果が見られたら企画は継続する・・・。
家庭でも、テレビのニュース見て子どもとニューストークすることは子どもを鍛えます・・・。
情報の錯綜する今の世の中、情報を分析する力は大切です・・・。
今日は以上です・・・。
木場校長と梅田教頭のつぶやき
小中合同ボランティア 地域のために
今日は冬休み1日目。
2回目の小中合同ボランティアの日です。
日頃お世話になっている地域のいろんなところを中学生と一緒にきれいにしていきます。
さて、こどもたちの二学期の振り返りで紹介しきれなかった分です。
5年生代表児童 「2学期を振り返って」
私が2学期を振り返って、頑張ったことは4つあります。
1つ目は、学習の進め方です。前は分からないことは先生に聞いていたけど、今は分からないことは少なくなって、分からない時は、友だちに聞いて問題を解くことができるようになったからです。
2つ目は、縦割り班掃除です。5年生になり、副班長になって困ったことを下級生から聞かれます。その時に、すぐ答えられるように周りをよく見ておいて、伝えられるようになったからです。
3つ目は、陸上記録会です。陸上記録会では、走ることの大切さ、知らない人と走る緊張感を知ったと思います。そして、他の学校からも応援の声が聞こえ、友だちへの思いの強さを知るなどたくさんのことを知ることができました。
最後は、集団宿泊教室です。倉岳小学校の5年生と合同でした。始めは、それぞれの学校で遊んでいたけど、倉岳小学校の皆さんからの誘いで仲良くすることができました。友情を深めることができました。
3学期は、私たちが6年生になっているかのように、下級生を最後まで引っ張っていきたいです。
6年生代表児童 「2学期がんばったこと」
私が2学期頑張ったことは3つあります。
1つ目は、算数です。なぜなら1学期のテストより、点を高くとることができるようになりました。比の値を計算するときにわからなくなってしまうことがありました。先生と一緒に勉強したり、友だちに分からないところを聞いたりして頑張りました。今では、スラスラと問題を解けるので自分で成長したなと思いました。
2つ目は、英語です。私は、1学期に比べて英語をよく聞き取れるようになってとてもよかったです。家でも英語のアプリを使い単語などを言えるように頑張っているので、この努力を英語の授業でつなげていきたいです。
3つ目は、挨拶です。私は、1学期よりも自分から挨拶ができるようになりました。朝は、寒いけど元気に挨拶できるようにもっともっと頑張りたいです。
あと少しで卒業だけどみんなとたくさん遊び思い出をたくさん作りたいです。
2024年最後のHP更新となります。2024年も課業日は毎日更新できました。保護者の皆さんからもたくさんあたたかい言葉をいただき、とても励みとなりました。
2025年もよろしくお願いします。
いい年末年始をお過ごしください。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木場 正敏
運用担当者 ICT推進担当 小濱 研究主任 片岡