ブログ

木場校長と梅田教頭のつぶやき

地区別登校日その1(御所浦牧島編)

今日は臨時休校に入ってから最初の地区別登校日でした。

週に一度、地区別に登校日を設けます。

教室あたりの人数は3―6人程度となり、密を回避することができます。

子どもたちの健康確認、子どもたちの学力の保障、子どもたちのストレスの削減を目的に実施します。

 

子どもたちは通常の登校時間に学校に到着しました。

いつものように、スクールバスを先生たちが迎えます。

お礼も上手です・・・。

いつもと違うのは、スクールバスが1台であること、スクールボートは運航しないことです。

 

今日は御所浦と牧島の2つの地区の子どもたちですので、少し多めで28人でした。

 

登校すると、正門付近の掃除を始める高学年・・・。

誰からも言われずに始める・・・すばらしいです。

 

朝の放送も委員会でがんばっています。

画像をクリックすると音声が・・・聞こえません。

 

1年生は、ドリル学習の確認を行っていました。

密を回避・・・。

 

2年生は、プリント学習の確認を行っていました。

密を回避・・・。

 

3年生は、図書室で読書をしていました。

密を回避・・・ からの・・・九九の暗唱で職員室と校長室へ・・・。

 

 距離は保って・・・。

 

 

4年生は・・・、

進行具合でいくつかの学習をそれぞれ取り組んでいました・・・。

どの教室もキチンと学習内容が板書してあります。

密を回避・・・。

 

 

5年生は、プリント学習ではなかなか確認がしづらい直方体と立方体の面の関係について視覚的に確認していました。

もちろん密を回避・・・。

 

 

6年生は・・・、

宿題確認からの次週プラン作成・・・。

坂瀬先生は家庭学習をちゃんとやってくるか心配していましたが、みんながんばってきていました。

さすが6年生、最高学年・・・。

 

 

 

どのクラスも1―2校時、がんばったので、先生たちが声をかけあって、全校遊びでした。

全員遊びって、『密が心配・・・』

安心してください。

計算しました・・・。

運動場を70m×40mとすると、2800㎡・・・。

2800㎡の運動場に28人の子どもたち・・・。

100㎡あたりにすると、つまり10m四方に1人の密度・・・、

2mどころではない、10mの距離感・・・。

瞬間的に密にはなりますがタッチとともにまた密を回避・・・。

(まあそれが鬼ごっこですので・・・) 

 

 

子どもたちは思い切り運動場を走り回っていました。

鬼が増殖していくタイプの鬼ごっこ・・・。

次は・・・、先生たちが鬼です!

とたんに大声を上げ、大慌てで運動場の際にはりつく子どもたち・・・。

先生から追いかけられる・・・。

ドキドキ・・・。

こんな経験も大切・・・。

しかも追いかけられる確率は通常の約2.5倍・・・。

ドキドキ・・・。

カメラをとめ・・・る・・・ナ・・・。

 

地区別登校日・・・。

心も体も学習もしっかりできました・・・。

 

 

 

 

こちらは昨日の風景・・・。

学校では校内研修と言って、子どもたちにわかる授業を提供するための研修を定期的に行っています・・・。

すべては子どもたちのために・・・。

もちろん密は回避・・・。

 

 

今日は以上です。