木場校長と梅田教頭のつぶやき
体験・活動充実の御所浦小の夏休み、夏休みの日程等
子どもたちもにこやかな笑顔とともに下校して行きました。学校生活から家庭での生活へ。
明日から夏休みに入ります。夏休み期間中の行事等については保護者の皆さんにご連絡したとおりであります。
以下は、簡単な日程のみご紹介します。
★7月22日(月) 天草部会東ブロックBパート(御所浦小、倉岳小、栖本小)水泳記録会
5,6年生の皆さんが出場します。
★7月23日(火)御所浦小中ボランティア 各地区に分かれて7:30~8:00の時間帯で活動します。
〇7月24日(水)校内研修
★7月25日(木) 産山村立産山学園の5・6年生の皆さん、町の皆さん、保護者の皆さんとの海山交流です。
今年は御所浦に来島いただき、様々な活動を行います。25日は子供たちも一緒に泳いだり交流したりします。
18日にオンライン交流も行いました。
〇7月31日(火)研修
〇8月1日(木) 御所浦小中合同研修会
〇8月13(火)~15日(木) 学校は閉庁となります。
★8月15日(木)御所浦地区夏祭り 花火大会
★8月21日(水) 4、5,6年臨時登校日 考える体験活動(東京大学先端科学技術研究センターLEARN 様 ポルシェ・ジャパン様による)「電気自動車って知ってるか?」
詳しくは、チラシをご覧ください→天草市御所浦プログラム_2024(協力)_(1)[1].pdf
〇8月22日(木)、23(金) 研修
〇8月27日(火) 御所浦小中合同研修
木場校長と梅田教頭のつぶやき
三学期は 50日間 その短い学期を思いやりいっぱい 学びいっぱいに 3学期始業式
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
3学期スタートにあたり、先生方からの学級の子どもたちへのメッセージです。
さて、今日の始業式の様子です。
私が話は以下のような内容です。
「三学期は一年の締めくくりの学期です。学校がある日が50日という短い学期でもありますが、次の学年に向けて準備をする大切な時期でもあります。3学期は、短いのですがいろいろな行事があります。今週の金曜日には、天草の各地からたくさんの先生方が4年生、5年生の皆さんの授業を参観しにいらっしゃいます。そして、3月24日には卒業証書授与式があります。卒業証書授与式とは、6年生の6年間の学びをたたえるという意味の他にも、1~5年の皆さんが一学年、学年が上がって、それぞれの役割や責任をもって活躍する準備が整いましたよということを意識する式でもあります。
みなさんに三学期に大切にしてほしい二つのことについてお話ししたいと思います。
それは、「思いやり」と「学びの充実」です。
思いやりとは、相手の気持ちを考え、優しく接することです。たとえば、困っている友だちがいたら声をかけること、誰かが嫌な気持ちにならないように言葉を選ぶこと、友だちや地域の皆さんに「ありがとう」の気持ちを込めてあいさつをすること。こうした小さな行動が「思いやり」です。
3学期は一年間で学んできたことをまとめる学期です。今まで頑張ってきたことを思い返して、「もっとこうしてみたい」と思うことを一つでも増やしてみましょう。先生たちはいつもみなさんを応援しています。そして、「どうしてこうなるんだろう?」という疑問を持つことも、とても大切な学びです。
そして、何より大切なことは、最後まで一生懸命取り組むことです。すると、新しい学年になったとき、もっと自信を持てるようになりますよ。』
3学期の生活についても話がありました。
ポイントは、「①自分から行動する ②自分からあいさつ ③絶対に人を傷つけない をしっかり守ってみんなが楽しい学期、1年間のまとめの学期にしていこう」
健康面からの話もありました。
ポイントは、規則正しい生活がとても大切!
その中での「①感染症予防を自分で意識して行う」「②下学年は9時、上学年10時には寝よう、③ねる前一時間はタブレットなどは使わない」「④バランスのよい食事をしよう」「⑤運動をしっかり」を守ってみんな元気な3学期にしていきましょう。
今日の給食は、セルフバーガーと冬野菜シチューです。おいしくいただきました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木場 正敏
運用担当者 ICT推進担当 小濱 研究主任 片岡