木場校長と梅田教頭のつぶやき
今日はスポテス!
昨夜は小中合同運動会第2回実行委員会に参加いただきありがとうございました。
小中合同運動会、順調に歩を前に進めています・・・。
学校水族館(海洋生物の水槽)に関しては、たくさんの方に声をかけていただいています。
気にしていただいて本当にありがとうございます。
子どもたちが日常に海の生き物たちを見る環境を作りたいと願っています・・・。
朝、あいさつのため正門前に向かっていると児童玄関前には、先生たちと子どもたち・・・。
握力計にチャレンジをしています・・・。
御所浦小は、さりげないこんなコミュニケーションシーンがよく見られます。
これはとても大切なことだと思っています。
人と人とのつながりって、こんな時に深まるんですよね・・・。
あいさつ運動もすごい数・・・。昨年からの積み重ねですね・・・。坂瀬先生、実践は生きている・・・!
写真の子どもたちが揃っていないのはご了承ください・・・。
ちょうど遠くからも車の来る気配がないシーンです・・・。
先生と子どもたち、こんなときのさりげないコミュニケーションも大切です・・・。
朝の水かけも大切なルーティーン・・・。
しかしこのあとホースが暴れます!
朝の集会終了後、さりげなく6年生はまどしめなど、会場を元に戻す動きを始めます・・・。
1年生から順に退場します・・・。
退場しようとした5年生がハッと気づきました!
6年生が動いている!
何か仕事はないかと辺りを見回す5年生は、パイプイスの片付け等を見つけて、動き出します・・・。
何気ないけどとても大切なシーンです・・・。
気づける能力ってとても大切です。鍛えることで向上します。それは1年生からでも!そしてこの能力は社会に出たときバツグンの力を発揮します。仕事ができることよりも大切かも知れないですね!ご家庭でも鍛えてあげてください!
足早に授業の様子です・・・。
足早というのは、今日は体力テストの風景をお伝えしよう、できればドローンを使って空からも撮影してみよう!なんて思っているからです・・・。
1年生・・・。
2年生・・・。
3年生・・・。
のびのび・・・。
4年生・・・。
5年生・・・。
6年生・・・。
そして、体力テスト開始、というときに別業務が入った私は、養護の小島先生に体力テストの撮影を委ねます・・・。
以下、小島先生の撮影した、体力テストシーンです・・・。
立位体前屈・・・。
反復横跳び・・・。
立ち幅跳び・・・。
上体起こし・・・。
50m走・・・。
おっとここからは撮影間に合いました・・・。
ソフトボール投げ・・・。
今日のタイトル「今日はスポテス!」
予定どおり、たっぷり撮影とはいきませんでしたが・・・。
小島先生のおかげで助かりました・・・。
今日は以上です・・・。
いいねをポチッとしていただけると、とてもうれしいです!
木場校長と梅田教頭のつぶやき
すてきな掲示の数々 環境がひとを育てます
すみません。今日は終日校外に出ておりましたので、校内の環境についてです。
まずは今日の給食です。美味しくいただきました。
さて、教室の掲示がとても充実しています。環境はひとをつくるともいいます。他にも子どもたちの豊かな心を育む環境がいっぱいです。
教室の環境は子どもたちにとって1番身近な学びの環境です。
担任の意図的な掲示で子どもたちのモチベーションを高めたりや見通しをもたせたり、工夫がいっぱいです。
6年生教室です。
5年生教室です。
4年生教室です。
SNSやタブレットなどの通信機器に関する御所っ子ルールもリニューアルです。
委員会の掲示も活動していることが見て分かるように工夫されています。
図書室前には中学生が作ったポップを紹介。「本のポップコンテスト」でQRコードを読み取り好きなポップを選びます。
小学校と中学校の連携によるつながりです。
畑に目を移しますと、桜島大根がこんなに大きくなっていました。今日の夕方も畑の先生方来てくださり、次に植える畑の準備を選びしてくださっていました。ありがとうございます。
畑からも子どもへのよい影響を感じます。
御所浦イルミネーション実行委員の皆さんを中心にイルミネーションの準備もしてくださっています。6年生も点灯式に向けて様々な取り組みを準備中です。町の皆さんの御所浦を思う気持ち、子どもたちの御所浦を思う気持ちの相乗効果ですばらしいイルミネーション点灯式となるでしょうね。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木場 正敏
運用担当者 ICT推進担当 小濱 片岡