木場校長と梅田教頭のつぶやき
青空ありがとう
梅雨入りを少し前に聞き、数回の大雨等もあり、長い梅雨を憂えていたのですが、ここ数日の爽やかな青空はどうでしょうか?
気持ちが上がるというか、今日もがんばるぞってテンション上がりますね・・・。
私も今朝は6:10頃準備が整って、もう出発しようかなあって思ってしまったぐらいです・・・。
ステキな青空・・・。
ステキな子どもたち・・・。
今週もステキな御所浦小学校が始まります・・・。
あいさつ運動は、すごい人数・・・。
駐在所の松﨑さんも一緒に参加してくださいました・・・。
松﨑さん、ありがとうございます!
企画運営委員さんもありがとう!
あなたたちのおかげです!
もうトマトが実っていますね!
毎日の愛情あふれる水かけのおかげですね・・・。
授業の様子です・・・。
1年生、国語・・・。
上手に書けたノートをうれしそうに見せてくれました・・・。
ひとつひとつが宝物ですね・・・!
・・・とここでチャイムが鳴ってしまいました!
明らかに出発時間ミス!
ということで次の時間出直します!
1年生、学活・・・。
体のことを学習します・・・。
2年生、タブレット・・・。
がんばってますね、どんどん上手になりますね・・・。
「校長先生、髪切りました」とクリクリ頭を差し出してきてくれました。
「ステキだね」とクリクリしました。
クリクリ頭を差し出すなんてかわいらしいですね・・・。
4年生、国語・・・。
4年生は、校長室掃除に来てくれるんですが、みんなとっても上手です・・・。
5年生、社会・・・。
高地の生活を学習しています・・・。
熊本県で言えば阿蘇とか・・・。
6年生、社会・・・。
タブレットでがんばっています・・・。
3年生は運動場で体育でした・・・。
ギリギリシートに書いているところに間に合いました・・・。
というか、体育の学習の展開に間に合わなかったのであれば、それは間に合ったと書いてはいけない・・・。
2年生、算数・・・。
3年生、理科・・・。
ホウセンカ、間引きを悩む優しい3年生・・・。
1年生、音楽・・・。
1年生が教室にいなくて、1階を歩くときに天井からどんどん聞こえるときは、1年生音楽だな、とすでに予測しています・・・。
4年生、社会・・・。
ゴミや資源物はどこに行くのでしょうね・・・。
SDGsの取組をがんばりましょう!
そして何よりも、この御所浦の自然を大切にしましょう・・・!
5年生、学活・・・。
学校内の安全な過ごし方・・・。
6年生、家庭科・・・。
トートバッグの型紙作り・・・。
給食時間は週目標の反省でした・・・。
1年生・・・。
2年生・・・。
3年生・・・。
のびのび・・・。
4年生・・・。
5年生・・・。
6年生・・・。
今日のタイトル「青空ありがとう」・・・。
そのままです!
でも「ありがとう」はいろいろなひと、もの、ことに、ありがとうです!
午後、私が運動場の草取りをしていました。
すごく遠くから、「シャリンシャリン」と音がします。
どこか遠くで草刈りをしている人がいるのかな、と思ったところが、すぐ先の遊具のところで、浦田先生が草を刈ってくれています。
「子どもたちが遊んでいるときに、草が少し下っているのが気になって・・・」
本当にありがとうございます!
ありがとうがたくさんあふれているときっと幸せになりますね!
ちなみに、浦田先生が使っているハイスペックマシンは、消音、軽量かつ高出力で手軽に草刈りができる御所浦小の新入生です。
う~ん、新入生なら名前を付けないと・・・。
う~ん、「かまきりりゅうじ」はどうですか?
あ、あまんきみこさん、すみません・・・。
私は、運動場に戻り草取りを再開しました・・・。
すると、通りかかる、というか、委員会活動で体育館に行くとき、掲揚していた国旗等を片付けるとき、スクールバスに向かうときなどに、御所浦小の子どもたちは「校長先生ありがとうございます」と声をかけることができます。
これはさりげないことであるけれども、とても大切な「こころ」であると感じます。
人を元気にしたり、うれしくしたり、もうダメだとあきらめかけた人を立ち上がらせるようなパワーを持っているのが「言葉」であり、反面、人をどん底に追い込む「言葉」もあります。
子どもたちには人を元気にするための言葉、人を笑顔にする言葉をたくさん使ってほしいなと思います。
御所浦小は6月3日から人権旬間に入りますが、しっかりしっかり学んでほしいです。
また昨年度から、子どもたちのの人権委員会を組織し、人権旬間の取り組みを進めています。
さまざまな取組や体験を通して、人権について学び、感じることができるようになって、行動できるようになってほしいです。
今日は以上です・・・。
本日も最後まで観ていただきありがとうございました。
この下にある「いいね」をポチッとしていただけるととても喜びます・・・。