木場校長と梅田教頭のつぶやき
6年社会はレキシ
昨夜のPTA本部役員会、PTA運営委員会、ありがとうございました!
いきなりですが、今日のタイトル「6年社会はレキシ」・・・。
6年生の社会の授業が歴史に入りました・・・。
狩りから稲作へと移り変わる学習の始まり・・・。
ん?「狩りから稲作へ」?
ここで登場、レキシさん・・・。
歴史を舞台にした歌詞をステキな曲に乗せて歌うミュージシャンです・・・。
韻を踏むのもステキなんですよね・・・。
レキシさんの歌に「狩りから稲作へfeat.足軽先生・東インド会社マン」というものがあります。
歌っているうちに、歴史のキーワードを覚えてしまえますよ・・・。
それでは、本日は、レキシさんの「狩りから稲作へfeat.足軽先生・東インド会社マン」の詩に乗せて、本日の授業のようすを紹介します・・・。
6年生は、レキシさんを聴いて、社会の力を伸ばしてくださいね・・・。
縄文土器 弥生土器 どっちが好き?
縄文土器 弥生土器 どっちが好き?
どっちもドキ。(上の写真、校長先生のめがねトークです)
どんぐりひろって食べてた(バリスタに行ったときの2年生のお礼のすばらしさ!)
あの頃の夕日赤かった
貝は食べすて貝塚
海沿い移動する いつしか
見つけたら逃さぬナウマンゾウ
どこまでも追ってく皆そう
俺縄文人 騒ぎの張本人
燃えさかる炎の前でスゥィンギン
毛皮まとう 矢尻磨く
場所にあきたらすぐに立ち去る
君も連れてくはずで鹿肉
干したやつ持ってLOVEのテクニック
縄文土器 弥生土器 どっちが好き?
縄文土器 弥生土器 どっちが好き?(国語の時間にほめられて校長先生に知らせに来てくれた1年生)
どっちもドキ。
稲作中心 日本の歴史
遡ろう 歌おう 日本の歴史
(理科の時間で空き時間なのに中学年のプールのヘルプに行くすばらしい駿樹先生。しかしこのあと、理科室前でクラスの子たちから「先生だけずるい」と責められていました!いやむしろえらいんだぞ!)
どんぐりひろってつぶした(森先生、TGCのランウエイみたい・・・)
鉄より断然石でした
年下の君と寝過ごした
シダの葉繁る 星の下
仮のねぐらで狩りする
係はかがり火燃やしてる
光り輝く恋の盛り
気がかりは君のことばかり
イエー 口笛 丘の上
道なき荒野 フリーウエイ
そう 行く末 承知の上
忍び寄る恐怖 冷えと飢え
レキシさんの歌は、時代を超えて、平安、鎌倉、室町、江戸と日本のレキシを辿ります・・・。
よい幕末・・・いや、週末を・・・。
そして・・・。
「狩りから稲作へ」レキシを辿った今日のブログでしたが、今日の給食はなんと!
古代米・・・。
衝撃のリンク!
アニメ「炎炎ノ消防隊」的には衝撃のアドラリンク!
今日は以上です・・・。
本日も最後まで観ていただきありがとうございました。
この下にある「いいね」をポチッとしていただけるととても喜びます・・・。
木場校長と梅田教頭のつぶやき
すてきな掲示の数々 環境がひとを育てます
すみません。今日は終日校外に出ておりましたので、校内の環境についてです。
まずは今日の給食です。美味しくいただきました。
さて、教室の掲示がとても充実しています。環境はひとをつくるともいいます。他にも子どもたちの豊かな心を育む環境がいっぱいです。
教室の環境は子どもたちにとって1番身近な学びの環境です。
担任の意図的な掲示で子どもたちのモチベーションを高めたりや見通しをもたせたり、工夫がいっぱいです。
6年生教室です。
5年生教室です。
4年生教室です。
SNSやタブレットなどの通信機器に関する御所っ子ルールもリニューアルです。
委員会の掲示も活動していることが見て分かるように工夫されています。
図書室前には中学生が作ったポップを紹介。「本のポップコンテスト」でQRコードを読み取り好きなポップを選びます。
小学校と中学校の連携によるつながりです。
畑に目を移しますと、桜島大根がこんなに大きくなっていました。今日の夕方も畑の先生方来てくださり、次に植える畑の準備を選びしてくださっていました。ありがとうございます。
畑からも子どもへのよい影響を感じます。
御所浦イルミネーション実行委員の皆さんを中心にイルミネーションの準備もしてくださっています。6年生も点灯式に向けて様々な取り組みを準備中です。町の皆さんの御所浦を思う気持ち、子どもたちの御所浦を思う気持ちの相乗効果ですばらしいイルミネーション点灯式となるでしょうね。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木場 正敏
運用担当者 ICT推進担当 小濱 片岡