木場校長と梅田教頭のつぶやき
今日から3月!
朝は曇り空でした・・・。
ちょうどこの写真までは降っていませんでしたが・・・。
徒歩通勤だと天気予報の確認は結構大切です。歩いているうちにちょっとの雨で靴の中まで濡れてしまいます。今朝の天気予報だと、この雨は9時をピークに日中降って、夕方過ぎには止むはずなんです。特にカッパや長ぐつを持参しなかったけど大丈夫のはずです。
朝活はバリスタタイム・・・。
今日は人権旬間の作業などをしているクラスが多かったので、写真は少しだけアップです。
授業のようすです・・・。
1年生・・・。
国語、自分の考えのところにネームプレートを貼っています。意志決定をして学習を進めることは大切です。ご家庭でも、自己決定を意識させると成長の変化があるかもです。
2年生・・・。
3年生・・・。
のびのび・・・。
卒業式への準備です。すべての力を込めるのではなく途中で力を加減する、はさみって結構扱い難しいですね。
理科室では次の授業の準備をする熊野先生・・・。
4年生・・・。
5年生・・・。
森林の働きって大切・・・。
5年生教室のオブジェ・・・。
6年生・・・。
また別の時間・・・。
2年生・・・。
組織にはリーダーとフォロワーがいて、結構フォロワーが大切です・・・。
増田先生ナイスです・・・。
3年生・・・。
4年生、理科・・・。
湯を沸かすって結構化学ですよね・・・。
のびのび・・・。
た「校長先生、ぼくのお尻を撮っていますか?」
長「いいえ、がんばるあなたの背中を撮っています」
5年生・・・。
大造じいさんとガン・・・。
狩人大造じいさんとガンの頭領残雪に芽生える友情の物語、名作です。ストーリーが好きだし、授業で子どもたちと大造じいさんと残雪の友情について考えるのも大好きでした。私は残雪が好きだなあ。なんか、ゴレンジャーで言ったらアオレンジャー、ガッチャマンで言ったらコンドルのジョーなんですよね。椋鳩十さんの他の作品もおもしろいですよ。私が本屋に行って初めて自分で選んで買った本は、椋鳩十さんの「おおかみ王ロボ」でした。5年生しっかり学習してくださいね。
6年生・・・。
外国語活動、秋田先生、ありがとうございます!
雨本降りです・・・。
1年生、体育・・・。
また別の授業の時間・・・。
5年生、理科、ヒトの体のつくり・・・。
私今中山七里さんの「ヒポクラテスの誓い」という法医学の小説を読んでいるんですが、まさにそこなんですよね・・・。
1年生・・・。
石「1年生のいいところは?」
子「もういっぱいありま~す」
石坂先生、森先生、ニコニコ・・・。
いいねえ・・・。
2年生・・・。
おうちの人へお礼の手紙・・・。
これもいいねえ・・・。
3年生・・・。
外国語活動・・・。
秋田先生、ありがとうございます!
4年生、算数、問題バリバリ・・・。
5年教室に田嶌先生・・・。
みなさんが理科の授業を受けている時、担任の先生はその時間を利用してさまざまな仕事をがんばっているのです・・・。
6年生・・・。
すごい集中力を発揮しているので教室に入らずに窓のすきまから左手一本入れて撮影しました・・・。
集中してもくもくとがんばることができるのは、6年生の大きな武器です・・・。
給食時間は、人権旬間企画のサンキュレーター紹介・・・。
今日は1年生と2年生でした・・・。
とてもいい企画でしたね!
掃除時間も一生懸命・・・。
あたりまえにできるってステキです・・・!
これからもずっとね!
中学生になってもね!
就職してもね!
学校はいつもきれいです・・・。
今日は以上です・・・。
本日も最後まで観ていただきありがとうございました。
この下にある「いいね」をポチッとしていただけるととても喜びます・・・。
木場校長と梅田教頭のつぶやき
今日は人権集会です。
人権旬間がスタートしました。2学期のテーマは「いじめ・差別撲滅」です。小中連携のテーマは「言葉遣い」です。今日から人権委員を中心にいろんな活動が行われ、授業でも人権につい学び、そこから感じ、深く考えます。
今日は人権集会です。人権委員会の皆さんが劇を見せてくれ、劇をもとに「何がおかしいのか」「どうすればいいのか」話し合います。
「いじめや差別をしないために!」メッセージです。
・相手が傷つかない言葉遣いをする。
・友だちを傷つける言葉遣いをする人がいたら周りの人が教える。
・友だちにありがとうの気持ちをもつ
・誰に対しても同じ態度でかかわる。
中学生からもメッセージをいただきました。
・1 仲良くなるひけつはあいさつ
・2 年上の人には、れいぎを大切にしよう。
・3 自分がいやな言葉は言わない。
私からは、こんなメッセージを送りました。
『校長先生は、「相手を大切に思う気持ち」を意識してほしいと思います。
この2学期の人権旬間は「大切に思う気持ちを分かち合う」期間であってほしいと思います。
皆さんそれぞれの学年でスマイルアクションに大切な言葉が入っていました。3年生を代表して紹介しますね。「強い言葉を使わず、やさしい言葉を書けて、友だちを大切にする。』
しっかり感じて、考えて、正しいと思ったことを行動できるそんあ人権旬間であってほしいと思います。
今日の授業の様子です。のびのび学級です。
じどうしゃずかんもできあがりました。
1年生では国語。昨日のメモをもとに紹介文をつくります。
2年生は
3年生は算数。2桁に1桁をかける筆算について、昨日考えた方法をもとに筆算の意味を考えていきます。
5年生は国語の時間。「固有種〜」の説明文で学んだことをいかしながら、様々な資料を選び、自分の意見を整理していきます。
学校では寒暖の差が大きいこともあり、体調をくずす児童が増えています。ご家庭でも規則正しい生活などの対策をよろしくお願いします。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木場 正敏
運用担当者 ICT推進担当 小濱 片岡