ブログ

木場校長と梅田教頭のつぶやき

夏休み 先生たちも学んでいます!①水俣での現地研修(小中合同研修) ②描画指導研修 ③御所浦を学ぶ「地域理解学習」(小中合同研修)

 夏休みですが、私たち教職員はこの機会にと研修に励んでいます。研修は「研究と修養」。時間のある時にみんなで学べることをしっかり学んで子どもたちの学びの向上につなげられればと思っています。

①8月1日には御所浦小中合同の人権教育の研修として、水俣市立水俣病資料館、熊本県環境センターで学びました。

②8月22日は、本渡東小学校の森下先生を講師にお招きし、描画指導と命の講話の研修を行いました。

 ③8月27日 毎年御所浦小中合同研修として「御所浦に学ぶ」というテーマで地域学を学んでいます。

地域学と言っても題材はいくつもあります。昨年度はアマモ再生プロジェクト・養殖漁業と化石についての体験活動。

本年度は、御所浦恐竜の嶋博物館がオープンしたこともあって、学芸員の方に解説をしていただきながら御所浦の化石や地勢について学びました。

その後、御所浦町誌の編纂にも中心として関わられた鶴岡様に「御所浦ってどんなところ?その歴史と人々の暮らしの変化」というテーマでお話をしていただきました。「御所浦がなぜ御所浦と言われるのか?」「与一ヶ浦や弁慶岳など源平に由来する名前は?」「古墳の発掘からわかったことは?」「水道が通る前の人々の暮らしは?」「船を使った生活の変化は?」などたくさんお話していただきました。