木場校長と梅田教頭のつぶやき
6年生との思い出づくり
6年生が今年度1年間学校全体をよく引っ張ってくれました。
昨日の昼休みは企画委員主催の「6年生と思い出をつくろう だるまさんの一日」で楽しみました。
だるまさんが転んだと同じような内容ですが
「だるまさんがねころんだ」
「だるまさんがねこになった」
「だるまさんがバスケットボールした」などオニが言ったポーズで静止します。
とっても盛り上がっていました。今日の朝は最後の縦割り班遊びです。
ドッチボール
鬼ごっこ
ほかにもサッカーなどもそれぞれで学年問わず楽しんでいました。
さて、授業の様子です。のびのび学級では入学式用のお迎えシート作成中です。
1年間はさみ使いを鍛えてきましたのでお手の物。完成しました!!
職員室に完成した作品を見せに来て、解説をしてくれました。
4・5年生は20日の御所浦恐竜の島博物館オープニングイベントステージで発表する恐竜ダンスの撮影です。
とてもキレッ!キレッに踊ってくれました。20日が楽しみです。4・5年生の皆さん練習ありがとうございます。
5年生、いいリードです。
さて、今日は全体での卒業式練習台1回目でした。これから3回ほど練習して本番となります。
このほかにも6年生は入場の仕方や退場の仕方、証書のもらい方など学年単独での練習え12をしています。
6年生代表が「最高の卒業式にしたいので・・・・」と。言ってくれました。
さて、今日の給食は世界給食巡り「タイの国の料理」です。
カレーポトフ、パッタイでした。パッタイはライスヌードルを炒めた料理だそうです。
以前、タイ料理のお店でパクチーがいっぱいのったパッタイを食べたtなあ。
そんな記憶も思い出させてくれる給食でした。ありがとうございます。おいしくいただきました。
3学期分の表彰 様々な分野で子どもたち頑張りました!!1年生は入学式の準備!
今日の朝タイムは、表彰です。様々な面で子どもたちが頑張っていましたので、3学期もたくさんの表彰ができました。
まずは絵画から。熊日学童スケッチ作品展
子どもの美術展
文集「あまくさ」の表彰も行いました。たくさんの皆さんが作品を応募しました。
最後に体育関係です。
小体連主催の長縄大会です。天草郡市のすべての学校が長縄にチャレンジして記録をもちよります。
その結果発表と賞状が届きました。御所浦小は例年強豪校の一つです。以前勤務していた学校でも、御所浦に負けた・・・と悔しがっていた姿がありました。
長縄は、体力だけではなく、頭脳も使うし、チームワークも必要ですので、チームの和もたかまります。
結果は以下の通りです。
1年生 115回 5位
2年生 202回 3位
3年生 289回 1位
4年生 249回 4位
5年生 293回 3位
6年生 320回 2位
縦割り班の部
御所浦小2班 236回 1位
御所浦小1班 184回 10位
このほかにも1~6年生すべての学年が目標達成チャレンジの部ですべてが目標達成しました。
すごいです。
昨日の体育館です。1年生が入学式の時のお迎えの言葉及び学校紹介の練習中です。
詳しい内容については、当日のお楽しみです。
堂々と自信を持って発表してください。そうそう、発表する頃にはもう2年生になっているんですね。
今日の授業は少しだけ。
4年生はALTの先生と外国語活動の練習。
1日の生活の英語「Take a bath.」などを唱えながら行う陣取りゲームです。
出会ったところでEnglish じゃんけんが始まります。
とってももりあがっていました。
3年生は、段ボールを使った紙版画の今日は刷りです。
服が汚れないように、でもしっかり色をつけて、段ボールの版をうつします。
今日の給食は麻婆豆腐、ひごぎょうざ、おかかあえでした。
今日もおいしくいただきました。
今年も今日を入れて8日。和伸の河津桜が咲きました。本年度のまとめ、次年度の準備も着々
和伸の河津桜が2分咲き。来週初めには満開を迎えそうです。
春が着々と訪れています。ソメイヨシノの花芽もだいぶ膨らんできました。
今日は地区児童会から。
今年一年学校だけではなく、地区のこともリードしてくれた6年生への感謝の気持ちを伝える。
春休みの暮らしについての確認。そして、新入学の皆さんへ登校時間など挨拶カードの準備の話し合いです。
北地区
御所浦・南地区
嵐口地区
牧島地区
新しい地区長などの役員も決まりました。よろしくお願いします!
6年生の皆さん、1年間よくまとめてくれましたね。
さて、1年生は道徳の授業「もうすぐ2年生」
そうそう、1年生は入学式の準備も着々と行っていました。もう2年生の準備もはじまっていますね。
2年生は、1年間頑張ったこと、3年生で頑張りたいことを整理していました。
3年生は社会科の学習。昔と今の御所浦の航空写真を見比べて、どんな違いがあるかを考えます。
6年生は外国語「Jr.High school life」の学習です。
5年生は社会科「公害について」の調べ学習です。
のびのび学級は、3人それぞれの学びを進めていました。
今日の給食は、ジャガイモとマカロニのケチャップに ブロッコリーとカリフラワーのサラダでした。
おいしくいただきました。
卒業式まであと9日
今日午前中、快晴の一日でした。しかし、午後から夜中にかけて雨の予報が出ています。
朝からの青空がとてもステキです。
2年生算数。学年末でこれまでの総復習に取り組んでいます。分からないところは、先生に聞いたり、友達に聞いたり、自分で考えたりと、何とかして解決しようとする意欲が伝わってきました。
3年生国語「モチモチの木」。登場人物の性格について叙述をもとに考えます。子ども同士のフリーな感じの学び合いが思考を深めていきます。
5年生図工。カッターで紙を切り抜き、フィルムで色を付けていきます。どんな作品が出来上がるか楽しみです。
6年生国語「海の命」。海の命という物語文を通して、何を伝えたいのか?をテーマに自分の考えを伝え合っていきます。45分後には、学び合いを通してより自分の考えが深まったようでした。
今日も給食は「ごはん、ひじきのりの佃煮、照り焼きチキン、ごま和え、みそ汁、牛乳」
和食のおいしさを味わった給食でした。
御所浦恐竜の島博物館リニューアルオープンに向けて
昨日の昼休みの様子から。5年生企画「6年生との思い出をつくろう」子供たち、先生たちも参加してけいどろをして遊びました。
こちらは、御所浦恐竜の島博物館リニューアルオープン記念イベントで披露する「恐竜ダンス」の練習風景です。4,5年生が出演します。かなり仕上がってきています!来週は、衣装も着て更にレベルアップを図ります!皆様、当日をお楽しみに。
今日の午前中を使って、「御所浦せんばいなか」の地域の方々とともに、「恐竜の卵デザイン」の色つけをしました。
事前に「御所浦せんばいなか」の方々がコンパネを30cm×30cmの板材を切り出し、卵の形を塗ったものに事前に考えておいた、オリジナルのデザインの色つけを行っていきました。
個性豊かな恐竜の卵が仕上がっています。
当日、小学生、中学生がデザインしたものが御所浦恐竜の島博物館近くに設置されます。3月20日(水)に完成披露がされますので、お楽しみにされてください。
昼休みは、6年生と2年生の思い出づくりの遊びがされていました。
今日の給食「ミートボールカレー、するめ和え、福神漬け、デコポン(御所浦産)」
今日も最後まで観ていただきありがとうございました。
木場校長と梅田教頭のつぶやき
小中合同ボランティア 地域のために
今日は冬休み1日目。
2回目の小中合同ボランティアの日です。
日頃お世話になっている地域のいろんなところを中学生と一緒にきれいにしていきます。
さて、こどもたちの二学期の振り返りで紹介しきれなかった分です。
5年生代表児童 「2学期を振り返って」
私が2学期を振り返って、頑張ったことは4つあります。
1つ目は、学習の進め方です。前は分からないことは先生に聞いていたけど、今は分からないことは少なくなって、分からない時は、友だちに聞いて問題を解くことができるようになったからです。
2つ目は、縦割り班掃除です。5年生になり、副班長になって困ったことを下級生から聞かれます。その時に、すぐ答えられるように周りをよく見ておいて、伝えられるようになったからです。
3つ目は、陸上記録会です。陸上記録会では、走ることの大切さ、知らない人と走る緊張感を知ったと思います。そして、他の学校からも応援の声が聞こえ、友だちへの思いの強さを知るなどたくさんのことを知ることができました。
最後は、集団宿泊教室です。倉岳小学校の5年生と合同でした。始めは、それぞれの学校で遊んでいたけど、倉岳小学校の皆さんからの誘いで仲良くすることができました。友情を深めることができました。
3学期は、私たちが6年生になっているかのように、下級生を最後まで引っ張っていきたいです。
6年生代表児童 「2学期がんばったこと」
私が2学期頑張ったことは3つあります。
1つ目は、算数です。なぜなら1学期のテストより、点を高くとることができるようになりました。比の値を計算するときにわからなくなってしまうことがありました。先生と一緒に勉強したり、友だちに分からないところを聞いたりして頑張りました。今では、スラスラと問題を解けるので自分で成長したなと思いました。
2つ目は、英語です。私は、1学期に比べて英語をよく聞き取れるようになってとてもよかったです。家でも英語のアプリを使い単語などを言えるように頑張っているので、この努力を英語の授業でつなげていきたいです。
3つ目は、挨拶です。私は、1学期よりも自分から挨拶ができるようになりました。朝は、寒いけど元気に挨拶できるようにもっともっと頑張りたいです。
あと少しで卒業だけどみんなとたくさん遊び思い出をたくさん作りたいです。
2024年最後のHP更新となります。2024年も課業日は毎日更新できました。保護者の皆さんからもたくさんあたたかい言葉をいただき、とても励みとなりました。
2025年もよろしくお願いします。
いい年末年始をお過ごしください。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木場 正敏
運用担当者 ICT推進担当 小濱 研究主任 片岡