ブログ

木場校長と梅田教頭のつぶやき

ほのぼのとした学びの一日。

1年生のナスがみをふくらませていました。

1年生は生活農園で、スイカの観察です。すいかもどんどん船長しています。今年も大きなスイカがたくさん実ればいいなあ。昨年はカラスなどに狙われないように、覆いもつくっての大収穫でした。

スイカの観察の後は草取り中です。近日中に今度はサツマイモを植えるそうです。

「大きなサツマイモができたら、校長先生に・・・・」「まってまーす。」

観察メモも見せてもらいましたが、みんな丁寧に自分が感じたスイカの様子を記入していました。

さて、のびのび学級は「忍者の秘密の道具をつくろう」です。今日は忍術棒と手裏剣をつくります。

この2つのアイテムを使って、今後体づくりや巧緻性の向上を図っていきます。

この2つのアイテムをつくるのも、丸めたり、テープで固定したり、紙を折ったりなど、いろんな作業を行います。

また、それぞれ自分らしくアレンジするので想像力も必要になります。

3年生は国語の授業です。「もっとしりたい 友だちのこと」という内容で「話の聞き方や質問の仕方にはどんなものがあるのか」を考えて、確認して、実際友だちに聞いてみます。

にこやかな雰囲気の中で質問しあっていました。

6年生は算数の分数同士のかけ算の意味について議論中です。

「○○さんが言っていることがわかった」「交代して前で説明できる」「これは、・・・・」

みんなが考えて最適な解を出そうという集団の力素敵です。

4年生は国語の授業です。今日は「アップとルーズで考える」の導入。

この単元の学習の大まかな流れの確認とそpれぞれがどんなことも身につけたいかを考えます。

「どんなことを身につけたいか」を自分で考えさせることは「目的意識の明確化」にもつながります。

がんばれ4年生。

最後に5年生です。今日はジャガイモを使った調理実習です。

ジャガイモを包丁もしくはピーラーでむき、ゆでます。

私が行ったときには、もうゆでに入っていました。

そういえば、今がジャガイモの旬だそうです。おいしくいただけたかな?

今日の給食です。デコポンサラダ 煮込みうどん ミルクパン、イチゴミルクムースでした。

おいしくいただきました。

 

元気ハツラツ! 昨日は、お弁当の日でした。

合同運動会での児童全体を引っ張ってくれた6年生です。リーダーとして一人一人が助け合い、支え合い、高め合いながら取り組んでくれました。誇れる学校のリーダーです。

中学校の応援団もまじえて記念写真。赤紅団も白団も素晴らしい、気持ちのこもった演舞でした。ありがとうございました。

さて、今回の運動会では大塚製薬様から「元気ハツラツ!春の運動会サプライズキャンペーン」の一環として「元気ハツラツ!」で有名なあのドリンクをいただきました。各学級で配ったときの写真です。運動会が終わった後の充実感、達成感も伝わって来ますね!

 職員室では、そのCMの話題が。「大村崑さんがCMしよらした。」「巨人の選手のCMは覚えとる。」

 

 さて、昨日は、運動会の予備日でしたので「お弁当の日」でした。朝から大事そうに弁当袋を下げて登校していました。

お弁当の時間の様子を送っていただきました。

愛情あふれるお弁当を笑顔で食べる様子、親子のつながりを感じます。ご協力ありがとうございました。

最後は6年生音楽の時間の様子です。

運動会あけで子どもたちの健康状況も心配でしたが、登校時から「元気ハツラツ」な笑顔があふれていました。これもお弁当パワー!!

今日は終日出張で昨日の内容を中心に掲載させていただきました。

轟け 団結×笑顔=夢・汗・感動 写真集 その3(応援団演舞 開閉開式)

応援団演舞と開閉開式です。

まずは赤団の応援演舞の様子です。

白団の応援演舞です。

両団共に団長・副団長・6年生を中心に、全員をまとめていました。声も気持ちがとてもこもっていましたね。

すばらしい演舞でした。みていて感動しました。まさに「感動を伝える」1シーンであったと思います。

 

開会式の様子です。

1年生の2人、しっかり覚えて、堂々と言えました。

閉会式

整理運動中です。

赤も白も全力を尽くしたと思います。結果的に勝敗はつきましたが、「全力を尽くす」「感動を届ける」ということが大切だと改めて思えた大会でした。

小中学校の2人の体育主任の先生方を中心に様々な場面で児童生徒問わず声をかけ、寄り添い伸ばしてくださった先生方、準備だけにとどまらず様々な面でサポートをしてくださった保護者の皆様、当日温かい応援をたくさんいただいた地域の皆様、そして日に日にいろんなことを上達させて自分の力の可能性を伸ばしていた子どもたち。みんなに感謝です。ありがとうございました。

轟け 団結×笑顔=夢・汗・感動 写真集 その2(団体競技、表現、御所浦音頭)

今日は団体競技の写真から紹介します。

「1・2・3年生 (団体)大玉ころがし:転がる玉、君に勝利が降る」

4・5・6年(団体)「じゃま じゃま 玉入れ」

1~6年+中学生(団体)「御所浦ハリケーン(台風の目)」

6年巧緻走(親子競技)「つなぐ!!あつい絆!」

では、一生懸命頑張った表現の様子の写真を紹介します。

中学年「舞え!踊れ!御所っ子ソーラン&マッシュルダンス」

低学年

 「全力!サンバとダンスでサンシャイン!!」

高学年「高学年 最高学年への開幕宣言」

御所浦音頭「♪嬉しかったら 踊ろじゃないか 漁業 御所浦 光る町♪」

 とても子どもたちの熱い思いが表現された合同運動会となりました。

その3(開会式、応援団演舞)も紹介しますね。

 

 

 

 

小中合同運動会「轟け 団結×笑顔=夢・汗・感動」  ありがとうございました。

今日は御所浦小中合同運動会が開催されました。

4年生教室には熱いメッセージが!!

さあ、いよいよ合同運動会のスタートです。

今日はとても素晴らしい晴天がひろがる運動会となりました。

火曜日のPTA作業、昨日の準備など保護者の皆さんにはたくさんお世話になりました。

地域の方々もたくさん参観いただきました。

ある町の方が、「子どもたちお元気な姿が、わたしたちも元気をもらえるとよ」

「昔のように1日の運動会じゃなかけど、子どもたちの活躍する姿をリズムよく見れてとてもよか。」「子どもたちもハキハキしてこえのようでとる」などの感想をいただきました。とてもうれしくなりました。

今日は徒走、リレーの写真のみの紹介。

まずは、プログラム1・2番徒競走の様子から。

1年生

4年生

5年生

2年生

6年生

小学校赤白対抗リレーの様子です。

 

保護者の皆さん、地域の皆さんに見守られ、全力を尽くしました。

団体、表現などは月曜日にお知らせします。

校長としては気温が高くなることをとても気にしていましたが、体調を崩す子もいなく、子どもたちが全力を尽くせる大会となったのでとてもとてもうれしかったです。ありがとうございました。