木場校長と梅田教頭のつぶやき
何のために働くのか?どんな心で働くのか? 5年道徳「カライモ博士」
今日も晴天です。朝2年生の子からセミの抜け殻を見せてもらいました。
アブラゼミだそうです。私には抜け殻だけでは「アブラゼミ」「クマゼミ」の判断は付かないのですが、
見分けるポイントを知っているようでした。今度聞いてみます。
昨日は、学校が終わってから、16日の一日一汗運動に参加できない職員で地域の清掃活動を行いました。
さて、一学期の残りの登校日も今日を入れて5日です。今日の朝タイムは夏休みに向けての地区児童会です。
ラジオ体操と小中合同ボランティアの計画・確認が主な内容です。
北地区の様子です。
嵐口地区です。
御所浦・御所浦南地区です。
牧島地区です。
5年生は「カライモ博士」という道徳の題材。「熊本の心」に掲載されている有明町出身の今福民三さんの
「何のために、どんな心で働くのか?」
「お金」「家族」「将来」「生活」・・・・
なりたい職業はそれぞれですね。なりたい職業がある人、まだはっきりしない人・・・これもそれぞれだと思います。
民三さんの姿から「何のために働くのか」「どんな心で働くのか」を考え、深めていきます。
最後に天草広域消防署御所浦分署の方にGTで来ていただき、「消防士として、働くこと」についてお話をしていただきました。
消防の仕事のこと、子どもの頃のこと、消防士になってからのこと、今消防士を続けて思うことなど1つ1つ子どもたちにわかりやすくお話ししていただきました。子どもたちも「そうなんだ!」という目でしっかり聴いていました。
「何のために」「どんな心で」働くって、ずっと考えていかなければならないことですよね。すこしずつ体験とともに考えも深まったり、新しく見つけたり・・・・こどもたちに素晴らしいお話をありがとうございました。
授業のようすです。1年生は国語の授業。
4年生は社会の学習。導入の地名探し「九州地方」です。「霧島神宮」をみんなで探しています。
先に見つけた人がヒントを・・・「鹿児島と宮﨑のさかいあたり・・・」
3年生は理科の学習です。ゴムと風についての学習の前回の結果を受けて考察を考えています。
みんなで考察をまとめるときの「キーワード」を考えていきます。
今日は天草産たちうおを使ったフィッシュバーガーでした。美味しきいただきました。
「これは、御所浦バーガーとして売り出してもいいんじゃない」と思って食べました。
明日は、本日行われた作陶体験の様子もご紹介できればと思います。