木場校長と梅田教頭のつぶやき
世界の技! 一輪車教室を行いました!
今日は祭りに向けての大漁旗の向こうに見える、朝焼けがきれいだったのですが、「あああ、雨なんだなあ・・」と思いました。案の定、久しぶりの雨となりました。
さて、今日は、日本教育公務員弘済会様が機会を提供してくださり、
3・4年生は一輪車体験教室を行いました。
一輪車競技で世界でも活躍されている方々が講師をしてくださいました。
一輪車競技がオリンピック競技だったら金メダル級の方々です。
まずはいろんな乗り方からスピン!アイドリングなどの技を教えてくださいました。
解説してくださいながらでも、その技に「おお!」「すげっ!」・・・・子どもたちの感嘆の声が!
そして、曲にあわせて、一輪車でのソロの演技!
ビックリするほど技がキレッキレ!一輪車と手の動きが一体となって美しい!
会場のみんな、見とれてしまいました!
その後は、一輪車体験です。今回は本校の一輪車では足りませんでしたので、近隣の小学校から一輪車をお借りしました。ありがとうございました。
一輪車に乗るコツはまっすぐな姿勢だそうです。学習の時と一緒ですね!
ステージや壁を使って練習です。
左手でバランスをとります。講師の先生方がスモールステップで教えてくださいます。
アイドリングって技も少しできるようになりました。
いろんな事を優しく教えてくださいました。
最後はみんなで写真撮影です。
このような貴重な体験をありがとうございました。
子どもたちもとても笑顔いっぱいの2時間でした。
世界を感じるって、とても感動するということを体感したと思います。
子どもたちの感想です。
「一輪車のコツを優しく教えてくれてうれしかったです。(講師の先生)は、パフォーマンスがすごくて、ぼくもまねしてみたいです。」
「私はアイドリングが3回できました。うれしかったです。姿勢をよくすると早く上達するそうなのでこれから姿勢良く乗って上達したいです」
今日の給食は、たかなごはん、秋のみそ汁、大根サラダ、レンコン入りつくねでした。
美味しくいただきました。
木場校長と梅田教頭のつぶやき
明日はいよいよイルミネーション点灯式 6年生は最後の準備に
明日は、天草市の大イベントAMAKUSA イルミネーション Fantasyの一環で行われる御所浦イルミネーション点灯式です。
会場は、地域の実行委員会の皆さんが中心となって飾りつけをしてくださいました。
6年生の子どもたちが参画し始めて10回目となります。
本年度も、9月の企画会議でのプレゼンから、ステージやアクティビティーなどの準備を6年生が自分たちの創意や工夫を大切にしながら取り組んできました。
今日は、明日の点灯式に向けて、6年生が飾り付けの手伝いに午後から会場の嵐口漁村グラウンドに赴きました。
オーナメントをつけたり、サンタハウスを飾り付けたり、強風の中飛ばされないように気をつけながら最後の仕上げです。
明日はいよいよ本番。6年生にとってよい学びの機会です。
ここまで様々な準備を行ってきた担任の先生・地域担当の先生ありがとうございます。
地域のために、子どもたちのためにということで準備をしてくださっている実行委員を中心とした地域の皆様ありがとうございます。そして、頑張ってきた6年生の皆さん明日も自分たちのカラーを思う存分発揮してください。ありがとうございます。
明日が皆さんにとっていい人なりますように。晴れるといいなあ。あまり寒くないといいなあ。
今日の給食は、これです。おいしくいただきました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木場 正敏
運用担当者 ICT推進担当 小濱 片岡